「ネメア」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ネメア - (2015/10/14 (水) 10:40:02) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**ネメア |BGCOLOR(#eae2d7):タイプ1|BGCOLOR(#eae2d7):タイプ2|BGCOLOR(#eae2d7):とくせい1|BGCOLOR(#eae2d7):とくせい2| |はがね|-|プレッシャー|-| |BGCOLOR(#eae2d7):H|BGCOLOR(#eae2d7):A|BGCOLOR(#eae2d7):B|BGCOLOR(#eae2d7):C|BGCOLOR(#eae2d7):D|BGCOLOR(#eae2d7):S| |80|135|95|85|110|75| **考察・議論 攻撃の高さが目を引く。 が、フルアタにすると、サブウェポンの関係でメタグロスと比較すると悲しいことになる。 具体的には、地面も格闘も無いので、鋼に対して何も出来なかったり等。 タイプ・とくせい・とくぼうのいずれかを活かす方向でないと厳しいか。 編集自由 **型紹介 ポケモンの育成の基本や型を載せるスペースです。 ご自由に編集、議論なさってください。 |BGCOLOR(#eae2d7):型名|特殊受け型| |BGCOLOR(#eae2d7):性格|しんちょう or いじっぱり| |BGCOLOR(#eae2d7):特性|プレッシャー| |BGCOLOR(#eae2d7):持ち物|たべのこし| |BGCOLOR(#eae2d7):努力値|A252、H16n調整、残りD| |BGCOLOR(#eae2d7):確定技|メタルブラスト or アイアンテール(低Lv) / まもる| |BGCOLOR(#eae2d7):選択技|ねむる / ほえる / やつあたり / シャドーボール / ダストシュート| 炎技の無い特殊、具体的にはドラドーンやラティを受け、 種族値135全振りからのメタルブラストを叩き込む型。 半減でなければ、上記を含めて多くの相手が確定2発以内。 プレッシャーと相性の良い守る、守ると相性の良いたべのこしを導入し、耐久性を高める。 サブウェポンは、 やつあたり   : 炎水電にそれなりのダメージの命中安定技 シャドーボール : ラティに確実に当てる、威力はメタルブラストと同等 ダストシュート : やつあたりで威力が物足りない場合に ちなみに、物理耐久特化ヤドランの大文字なら、4回中2回守るか外れるかすればPPが尽きる。 しかしシャドーボールでも乱数3発なので倒すのは難しい。 - ダストシュートってどこにあるん? -- 名無しさん (2011-04-10 01:40:56) - ↑おしえ技(アルトマーレ) -- 名無しさん (2011-11-23 23:59:24) - 鋼で詰むからめざ地,闘必須 -- 名無しさん (2012-01-09 14:50:58) - ネメアへの行き方 -- 名無しさん (2012-05-27 16:02:19) - せめて、地震さえ覚えてくれれば…… -- 名無しさん (2015-10-14 10:40:02) #comment |BGCOLOR(#eae2d7):型名|まもみが型| |BGCOLOR(#eae2d7):性格|ようき| |BGCOLOR(#eae2d7):特性|プレッシャー| |BGCOLOR(#eae2d7):持ち物|たべのこし| |BGCOLOR(#eae2d7):努力値|S252、H16n+1、残りAもしくはDなど調整| |BGCOLOR(#eae2d7):確定技|まもる/みがわり| |BGCOLOR(#eae2d7):選択技|ほえる / ダストシュート/どくどく/メタルブラスト/がんせきふうじ| まもみがプレッシャーでPP30削る。 弱点一致で衝く相手には逃げる。 交代を読んでメタブラとかどくどくとかぶちこむ。 抜きたい下が多いので最速推奨 鋼に有効打がないがまもみがが決まっているうちは向こうもそれは同じ #comment #openclose(show=レベルアップで覚える技){ |Lv|わざ|タイプ| |01|かみつく|あく| |01|にらみつける|ノーマル| |11|メタルクロー|はがね| |22|きんぞくおん|はがね| |33|かみくだく|あく| |44|くろいまなざし|ノーマル| |55|あくのはどう|あく| |66|てっぺき|はがね| |77|アイアンヘッド|はがね| |88|メタルブラスト|はがね| } #openclose(show=わざ・ひでんマシンで覚える技){ |No|わざ|タイプ| |05|ほえる|ノーマル| |06|どくどく|どく| |10|めざめるパワー|ノーマル| |11|にほんばれ|ほのお| |12|ちょうはつ|ノーマル| |15|はかいこうせん|ノーマル| |17|まもる|ノーマル| |18|あまごい|みず| |21|やつあたり|ノーマル| |23|アイアンテール|はがね| |30|シャドーボール|ゴースト| |32|かげぶんしん|ノーマル| |39|がんせきふうじ|いわ| |41|いちゃもん|あく| |42|からげんき|ノーマル| |43|ひみつのちから|ノーマル| |44|ねむる|エスパー| |45|メロメロ|ノーマル| |46|どろぼう|あく| |49|よこどり|あく| |ひ1|いあいぎり|ノーマル| |ひ4|かいりき|ノーマル| |ひ6|いわくだき|かくとう| }
**ネメア |BGCOLOR(#eae2d7):タイプ1|BGCOLOR(#eae2d7):タイプ2|BGCOLOR(#eae2d7):とくせい1|BGCOLOR(#eae2d7):とくせい2| |はがね|-|プレッシャー|-| |BGCOLOR(#eae2d7):H|BGCOLOR(#eae2d7):A|BGCOLOR(#eae2d7):B|BGCOLOR(#eae2d7):C|BGCOLOR(#eae2d7):D|BGCOLOR(#eae2d7):S| |80|135|95|85|110|75| **考察・議論 攻撃の高さが目を引く。 が、フルアタにすると、サブウェポンの関係で[[メタグロス]]と比較すると悲しいことになる。 具体的には、地面も格闘も無いので、鋼に対して何も出来なかったり等。 タイプ・とくせい・とくぼうのいずれかを活かす方向でないと厳しいか。 編集自由 **型紹介 ポケモンの育成の基本や型を載せるスペースです。 ご自由に編集、議論なさってください。 |BGCOLOR(#eae2d7):型名|特殊受け型| |BGCOLOR(#eae2d7):性格|しんちょう or いじっぱり| |BGCOLOR(#eae2d7):特性|プレッシャー| |BGCOLOR(#eae2d7):持ち物|たべのこし| |BGCOLOR(#eae2d7):努力値|A252、H16n調整、残りD| |BGCOLOR(#eae2d7):確定技|メタルブラスト or アイアンテール(低Lv) / まもる| |BGCOLOR(#eae2d7):選択技|ねむる / ほえる / やつあたり / シャドーボール / ダストシュート| 炎技の無い特殊、具体的には[[ドラドーン]]やラティを受け、 種族値135全振りからのメタルブラストを叩き込む型。 半減でなければ、上記を含めて多くの相手が確定2発以内。 プレッシャーと相性の良い守る、守ると相性の良いたべのこしを導入し、耐久性を高める。 サブウェポンは、 やつあたり   : 炎水電にそれなりのダメージの命中安定技 シャドーボール : ラティに確実に当てる、威力はメタルブラストと同等 ダストシュート : やつあたりで威力が物足りない場合に ちなみに、物理耐久特化ヤドランの大文字なら、4回中2回守るか外れるかすればPPが尽きる。 しかしシャドーボールでも乱数3発なので倒すのは難しい。 - ダストシュートってどこにあるん? -- 名無しさん (2011-04-10 01:40:56) - ↑おしえ技(アルトマーレ) -- 名無しさん (2011-11-23 23:59:24) - 鋼で詰むからめざ地,闘必須 -- 名無しさん (2012-01-09 14:50:58) - ネメアへの行き方 -- 名無しさん (2012-05-27 16:02:19) - せめて、地震さえ覚えてくれれば…… -- 名無しさん (2015-10-14 10:40:02) #comment |BGCOLOR(#eae2d7):型名|まもみが型| |BGCOLOR(#eae2d7):性格|ようき| |BGCOLOR(#eae2d7):特性|プレッシャー| |BGCOLOR(#eae2d7):持ち物|たべのこし| |BGCOLOR(#eae2d7):努力値|S252、H16n+1、残りAもしくはDなど調整| |BGCOLOR(#eae2d7):確定技|まもる/みがわり| |BGCOLOR(#eae2d7):選択技|ほえる / ダストシュート/どくどく/メタルブラスト/がんせきふうじ| まもみがプレッシャーでPP30削る。 弱点一致で衝く相手には逃げる。 交代を読んでメタブラとかどくどくとかぶちこむ。 抜きたい下が多いので最速推奨 鋼に有効打がないがまもみがが決まっているうちは向こうもそれは同じ #comment #openclose(show=レベルアップで覚える技){ |Lv|わざ|タイプ| |01|かみつく|あく| |01|にらみつける|ノーマル| |11|メタルクロー|はがね| |22|きんぞくおん|はがね| |33|かみくだく|あく| |44|くろいまなざし|ノーマル| |55|あくのはどう|あく| |66|てっぺき|はがね| |77|アイアンヘッド|はがね| |88|メタルブラスト|はがね| } #openclose(show=わざ・ひでんマシンで覚える技){ |No|わざ|タイプ| |05|ほえる|ノーマル| |06|どくどく|どく| |10|めざめるパワー|ノーマル| |11|にほんばれ|ほのお| |12|ちょうはつ|ノーマル| |15|はかいこうせん|ノーマル| |17|まもる|ノーマル| |18|あまごい|みず| |21|やつあたり|ノーマル| |23|アイアンテール|はがね| |30|シャドーボール|ゴースト| |32|かげぶんしん|ノーマル| |39|がんせきふうじ|いわ| |41|いちゃもん|あく| |42|からげんき|ノーマル| |43|ひみつのちから|ノーマル| |44|ねむる|エスパー| |45|メロメロ|ノーマル| |46|どろぼう|あく| |49|よこどり|あく| |ひ1|いあいぎり|ノーマル| |ひ4|かいりき|ノーマル| |ひ6|いわくだき|かくとう| }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: