「ディザソル」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
ディザソル - (2016/08/12 (金) 21:49:41) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
**ディザソル
|BGCOLOR(#eae2d7):タイプ1|BGCOLOR(#eae2d7):タイプ2|BGCOLOR(#eae2d7):とくせい|
|あく|なし|プレッシャー|
|BGCOLOR(#eae2d7):H|BGCOLOR(#eae2d7):A|BGCOLOR(#eae2d7):B|BGCOLOR(#eae2d7):S|BGCOLOR(#eae2d7):C|BGCOLOR(#eae2d7):D|
|70|135|70|85|115|80|
**考察・議論
厨ポケの一角。その種族値の振り分けはホウエン災害前のボーマンダを連想させる。
高い攻撃からしんそくやじしんまた高い特攻からバリエーション豊富な特殊技を繰り出す器用なアタッカー。
**型紹介
ディザソルの育成の基本や型を載せるスペースです。
ご自由に編集、議論なさってください。
|BGCOLOR(#eae2d7):型名|物理アタッカー型|
|BGCOLOR(#eae2d7):性格|ようき|
|BGCOLOR(#eae2d7):特性|プレッシャー|
|BGCOLOR(#eae2d7):持ち物|おうじゃのしるし|
|BGCOLOR(#eae2d7):努力値|A252 H6|
|BGCOLOR(#eae2d7):確定技|つばめがえし しんそく|
|BGCOLOR(#eae2d7):選択技|じしん アイアンテール すてみタックル|
弱点の虫と格闘ピンポイントでつばめがえし。確実に先手を取りたいときは神速。あとは威力の高い物理で。
- 酷かったので修正。プレビューぐらいしろよ。あとコメント欄消すな。 -- 名無しさん (2010-09-18 07:53:10)
- 攻撃力高いが、物理技が貧弱で弱点が付きにくい上、特殊型がメジャーだからネタみたいに見えるな。特殊型にしんそくは普通にありだしな -- 名無しさん (2010-09-19 09:50:19)
- とびはねるは? -- 名無しさん (2011-04-18 21:05:30)
- しんそくどうやったら覚える? -- 名無しさん (2011-05-12 12:48:48)
- しんそくはたしか、ハートのウロコ -- 名無しさん (2011-05-14 00:20:04)
- アイアンテールよりアイアンヘッドのほうがいいと思う -- 名無しさん (2011-11-23 22:31:34)
- めざ飛でいい -- 名無しさん (2012-03-23 00:08:53)
- こいつ不意打ち覚えなかったけ? -- 名無しさん (2012-06-11 10:16:36)
- 不意打ちはダイパ以降だったと思います -- 名無しさん (2013-12-08 10:16:05)
- やっぱりメガアブソルには勝てないか… -- 名無しさん (2013-12-08 10:17:13)
#comment
|BGCOLOR(#eae2d7):型名|特殊アタッカー型|
|BGCOLOR(#eae2d7):性格|おくびょうorひかえめ|
|BGCOLOR(#eae2d7):特性|プレッシャー|
|BGCOLOR(#eae2d7):持ち物|自由|
|BGCOLOR(#eae2d7):努力値|C252 S252or調節|
|BGCOLOR(#eae2d7):確定技|あくのはどうorかみくだく だいもんじorかえんほうしゃ|
|BGCOLOR(#eae2d7):選択技|10万ボルトorかみなり れいとうビームorふぶき しんそく ちょうはつ おにび でんじは|
攻撃種族値135が目立つが、特攻種族値も115と十分に存在し技の関係上特殊型にしたほうが使いやすい。
悪に耐性をもつ鋼に炎技は確定。3色揃えてフルアタにすると止まりにくい。
しんそく入れるなら耐久↓性格もあり
- 特殊型・覚える技の欄追加。 -- 名無しさん (2010-09-20 23:23:37)
- ↑鋼は悪技を無効化はしないぞ -- 名無しさん (2010-10-07 00:43:49)
- ↑直した -- 名無しさん (2011-04-04 11:27:49)
- 両刀が一番いいだろせっかちとかにして。 -- 名無しさん (2012-03-18 18:00:29)
- いんき -- 名無しさん (2012-12-27 23:12:24)
#comment
#openclose(show=レベルアップで覚える技){
|BGCOLOR(#eae2d7):Lv|BGCOLOR(#eae2d7):レベルわざ|
|01|しんそく|
|01|ひっかく|
|01|にらみつける|
|01|ちょうはつ|
|01|でんこうせっか|
|04|ちょうはつ|
|09|でんこうせっか|
|12|かまいたち|
|17|おいうち|
|20|つるぎのまい|
|25|エアカッター|
|28|かみつく|
|30|かみくだく|
|30|くろいまなざし|
|32|かげぶんしん|
|38|きりさく|
|44|みらいよち|
|54|みきり|
|58|つじぎり|
|64|あくのはどう|
|68|とびはねる|
|74|ほろびのうた|
}
#openclose(show=わざ・ひでんマシンで覚える技){
|BGCOLOR(#eae2d7):No|BGCOLOR(#eae2d7):わざマシン|
|03|みずのはどう|
|04|めいそう|
|05|ほえる|
|06|どくどく|
|07|あられ|
|10|めざめるパワー|
|11|にほんばれ|
|12|ちょうはつ|
|13|れいとうビーム|
|14|ふぶき|
|15|はかいこうせん|
|17|まもる|
|18|あまごい|
|21|やつあたり|
|23|アイアンテール|
|24|10まんボルト|
|25|かみなり|
|26|じしん|
|27|おんがえし|
|29|サイコキネシス|
|30|シャドーボール|
|32|かげぶんしん|
|34|でんげきは|
|35|かえんほうしゃ|
|37|すなあらし|
|38|だいもんじ|
|39|がんせきふうじ|
|40|つばめがえし|
|41|いちゃもん|
|42|からげんき|
|43|ひみつのちから|
|44|ねむる|
|45|メロメロ|
|46|どろぼう|
|49|よこどり|
|ひ1|いあいぎり|
|ひ4|かいりき|
|ひ5|フラッシュ|
|ひ6|いわくだき|
}
#openclose(show=おしえ技){
|BGCOLOR(#eae2d7):おしえわざ|
|いばる|
|れんぞくぎり|
|ものまね|
|ねごと|
|みがわり|
|すてみタックル|
|つるぎのまい|
|いたみわけ|
|あくのはどう|
|アイアンヘッド|
|でんじは|
|バトンタッチ|
|じこあんじ|
|おにび|
|マジックコート|
}
**ディザソル
|BGCOLOR(#eae2d7):タイプ1|BGCOLOR(#eae2d7):タイプ2|BGCOLOR(#eae2d7):とくせい|
|あく|なし|プレッシャー|
|BGCOLOR(#eae2d7):H|BGCOLOR(#eae2d7):A|BGCOLOR(#eae2d7):B|BGCOLOR(#eae2d7):S|BGCOLOR(#eae2d7):C|BGCOLOR(#eae2d7):D|
|70|135|70|85|115|80|
**考察・議論
厨ポケの一角。その種族値の振り分けはホウエン災害前のボーマンダを連想させる。
高い攻撃からしんそくやじしんまた高い特攻からバリエーション豊富な特殊技を繰り出す器用なアタッカー。
**型紹介
ディザソルの育成の基本や型を載せるスペースです。
ご自由に編集、議論なさってください。
|BGCOLOR(#eae2d7):型名|物理アタッカー型|
|BGCOLOR(#eae2d7):性格|ようき|
|BGCOLOR(#eae2d7):特性|プレッシャー|
|BGCOLOR(#eae2d7):持ち物|おうじゃのしるし|
|BGCOLOR(#eae2d7):努力値|A252 H6|
|BGCOLOR(#eae2d7):確定技|つばめがえし しんそく|
|BGCOLOR(#eae2d7):選択技|じしん アイアンテール すてみタックル|
弱点の虫と格闘ピンポイントでつばめがえし。確実に先手を取りたいときは神速。あとは威力の高い物理で。
- 酷かったので修正。プレビューぐらいしろよ。あとコメント欄消すな。 -- 名無しさん (2010-09-18 07:53:10)
- 攻撃力高いが、物理技が貧弱で弱点が付きにくい上、特殊型がメジャーだからネタみたいに見えるな。特殊型にしんそくは普通にありだしな -- 名無しさん (2010-09-19 09:50:19)
- とびはねるは? -- 名無しさん (2011-04-18 21:05:30)
- しんそくどうやったら覚える? -- 名無しさん (2011-05-12 12:48:48)
- しんそくはたしか、ハートのウロコ -- 名無しさん (2011-05-14 00:20:04)
- アイアンテールよりアイアンヘッドのほうがいいと思う -- 名無しさん (2011-11-23 22:31:34)
- めざ飛でいい -- 名無しさん (2012-03-23 00:08:53)
- こいつ不意打ち覚えなかったけ? -- 名無しさん (2012-06-11 10:16:36)
- 不意打ちはダイパ以降だったと思います -- 名無しさん (2013-12-08 10:16:05)
- やっぱりメガアブソルには勝てないか… -- 名無しさん (2013-12-08 10:17:13)
- つばめがえしはどうやったら覚える? -- 名無しさん (2016-08-12 21:49:41)
#comment
|BGCOLOR(#eae2d7):型名|特殊アタッカー型|
|BGCOLOR(#eae2d7):性格|おくびょうorひかえめ|
|BGCOLOR(#eae2d7):特性|プレッシャー|
|BGCOLOR(#eae2d7):持ち物|自由|
|BGCOLOR(#eae2d7):努力値|C252 S252or調節|
|BGCOLOR(#eae2d7):確定技|あくのはどうorかみくだく だいもんじorかえんほうしゃ|
|BGCOLOR(#eae2d7):選択技|10万ボルトorかみなり れいとうビームorふぶき しんそく ちょうはつ おにび でんじは|
攻撃種族値135が目立つが、特攻種族値も115と十分に存在し技の関係上特殊型にしたほうが使いやすい。
悪に耐性をもつ鋼に炎技は確定。3色揃えてフルアタにすると止まりにくい。
しんそく入れるなら耐久↓性格もあり
- 特殊型・覚える技の欄追加。 -- 名無しさん (2010-09-20 23:23:37)
- ↑鋼は悪技を無効化はしないぞ -- 名無しさん (2010-10-07 00:43:49)
- ↑直した -- 名無しさん (2011-04-04 11:27:49)
- 両刀が一番いいだろせっかちとかにして。 -- 名無しさん (2012-03-18 18:00:29)
- いんき -- 名無しさん (2012-12-27 23:12:24)
#comment
#openclose(show=レベルアップで覚える技){
|BGCOLOR(#eae2d7):Lv|BGCOLOR(#eae2d7):レベルわざ|
|01|しんそく|
|01|ひっかく|
|01|にらみつける|
|01|ちょうはつ|
|01|でんこうせっか|
|04|ちょうはつ|
|09|でんこうせっか|
|12|かまいたち|
|17|おいうち|
|20|つるぎのまい|
|25|エアカッター|
|28|かみつく|
|30|かみくだく|
|30|くろいまなざし|
|32|かげぶんしん|
|38|きりさく|
|44|みらいよち|
|54|みきり|
|58|つじぎり|
|64|あくのはどう|
|68|とびはねる|
|74|ほろびのうた|
}
#openclose(show=わざ・ひでんマシンで覚える技){
|BGCOLOR(#eae2d7):No|BGCOLOR(#eae2d7):わざマシン|
|03|みずのはどう|
|04|めいそう|
|05|ほえる|
|06|どくどく|
|07|あられ|
|10|めざめるパワー|
|11|にほんばれ|
|12|ちょうはつ|
|13|れいとうビーム|
|14|ふぶき|
|15|はかいこうせん|
|17|まもる|
|18|あまごい|
|21|やつあたり|
|23|アイアンテール|
|24|10まんボルト|
|25|かみなり|
|26|じしん|
|27|おんがえし|
|29|サイコキネシス|
|30|シャドーボール|
|32|かげぶんしん|
|34|でんげきは|
|35|かえんほうしゃ|
|37|すなあらし|
|38|だいもんじ|
|39|がんせきふうじ|
|40|つばめがえし|
|41|いちゃもん|
|42|からげんき|
|43|ひみつのちから|
|44|ねむる|
|45|メロメロ|
|46|どろぼう|
|49|よこどり|
|ひ1|いあいぎり|
|ひ4|かいりき|
|ひ5|フラッシュ|
|ひ6|いわくだき|
}
#openclose(show=おしえ技){
|BGCOLOR(#eae2d7):おしえわざ|
|いばる|
|れんぞくぎり|
|ものまね|
|ねごと|
|みがわり|
|すてみタックル|
|つるぎのまい|
|いたみわけ|
|あくのはどう|
|アイアンヘッド|
|でんじは|
|バトンタッチ|
|じこあんじ|
|おにび|
|マジックコート|
}