「ラティアス」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ラティアス - (2011/11/05 (土) 13:38:36) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**ラティアス |BGCOLOR(#eae2d7):タイプ1|BGCOLOR(#eae2d7):タイプ2|BGCOLOR(#eae2d7):とくせい1|BGCOLOR(#eae2d7):とくせい2| |ドラゴン|エスパー|ふゆう|-| |BGCOLOR(#eae2d7):H|BGCOLOR(#eae2d7):A|BGCOLOR(#eae2d7):B|BGCOLOR(#eae2d7):C|BGCOLOR(#eae2d7):D|BGCOLOR(#eae2d7):S| |80|80|90|110|130|110| **考察・議論 攻撃に重視しすぎるとラティオスの劣化となる。 ラティオスとは耐久で差別化していこう。 **型紹介 ポケモンの育成の基本や型を載せるスペースです。 ご自由に編集、議論なさってください。 |BGCOLOR(#eae2d7):型名|能力調節型| |BGCOLOR(#eae2d7):性格|おくびょう| |BGCOLOR(#eae2d7):特性|ふゆう| |BGCOLOR(#eae2d7):持ち物|こころのしずく| |BGCOLOR(#eae2d7):努力値|H156 C100 S252| |BGCOLOR(#eae2d7):確定技|サイコブースト ドラゴンクロー 10万ボルト なみのり| 有名な調整であるC143ラティ仕様の型のアルタイルシリウス版。 ラティオスでの調整は負担が多く、確実な耐久調整はラティアスが再安定である。 6vの時の実数値 175-×-110-143-150-178 雫補正ありで 175-×-110-214.5-225-178 Hは4n-1、特攻はC182雫ラティオスのサイコブースト耐えを1.5発で落とす調整となっている。 - 雫を前提にするのは微妙な気が・・・ -- 名無しさん (2011-04-01 10:22:16) - ↑そうしないとアタッカーの場合ラティオスの劣化になりやすい。 -- 名無しさん (2011-04-04 09:25:11) - いいとおもうよ -- 名無しさん (2011-11-05 13:38:36) #comment |BGCOLOR(#eae2d7):型名|瞑想受け型| |BGCOLOR(#eae2d7):性格|ずぶといorおだやか| |BGCOLOR(#eae2d7):特性|ふゆう| |BGCOLOR(#eae2d7):持ち物|ラムのみorたべのこし| |BGCOLOR(#eae2d7):努力値|HB252 D6| |BGCOLOR(#eae2d7):確定技|めいそう| |BGCOLOR(#eae2d7):選択技|ドラゴンクロー あまえるorリフレクター じこさいせい| B捨ててSに振っても良い。 あまえるは重ねがけでき、リフレクターは相手が交代しても効果が永続するため使いやすい方で決めよう。 #comment
**ラティアス |BGCOLOR(#eae2d7):タイプ1|BGCOLOR(#eae2d7):タイプ2|BGCOLOR(#eae2d7):とくせい1|BGCOLOR(#eae2d7):とくせい2| |ドラゴン|エスパー|ふゆう|-| |BGCOLOR(#eae2d7):H|BGCOLOR(#eae2d7):A|BGCOLOR(#eae2d7):B|BGCOLOR(#eae2d7):C|BGCOLOR(#eae2d7):D|BGCOLOR(#eae2d7):S| |80|80|90|110|130|110| **考察・議論 攻撃に重視しすぎると[[ラティオス]]の劣化となる。 ラティオスとは耐久で差別化していこう。 **型紹介 ポケモンの育成の基本や型を載せるスペースです。 ご自由に編集、議論なさってください。 |BGCOLOR(#eae2d7):型名|能力調節型| |BGCOLOR(#eae2d7):性格|おくびょう| |BGCOLOR(#eae2d7):特性|ふゆう| |BGCOLOR(#eae2d7):持ち物|こころのしずく| |BGCOLOR(#eae2d7):努力値|H156 C100 S252| |BGCOLOR(#eae2d7):確定技|サイコブースト ドラゴンクロー 10万ボルト なみのり| 有名な調整であるC143ラティ仕様の型のアルタイルシリウス版。 ラティオスでの調整は負担が多く、確実な耐久調整はラティアスが再安定である。 6vの時の実数値 175-×-110-143-150-178 雫補正ありで 175-×-110-214.5-225-178 Hは4n-1、特攻はC182雫ラティオスのサイコブースト耐えを1.5発で落とす調整となっている。 - 雫を前提にするのは微妙な気が・・・ -- 名無しさん (2011-04-01 10:22:16) - ↑そうしないとアタッカーの場合ラティオスの劣化になりやすい。 -- 名無しさん (2011-04-04 09:25:11) - いいとおもうよ -- 名無しさん (2011-11-05 13:38:36) #comment |BGCOLOR(#eae2d7):型名|瞑想受け型| |BGCOLOR(#eae2d7):性格|ずぶといorおだやか| |BGCOLOR(#eae2d7):特性|ふゆう| |BGCOLOR(#eae2d7):持ち物|ラムのみorたべのこし| |BGCOLOR(#eae2d7):努力値|HB252 D6| |BGCOLOR(#eae2d7):確定技|めいそう| |BGCOLOR(#eae2d7):選択技|ドラゴンクロー あまえるorリフレクター じこさいせい| B捨ててSに振っても良い。 あまえるは重ねがけでき、リフレクターは相手が交代しても効果が永続するため使いやすい方で決めよう。 #comment

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: