**ファマイン |BGCOLOR(#eae2d7):タイプ1|BGCOLOR(#eae2d7):タイプ2|BGCOLOR(#eae2d7):とくせい1|とくせい2| |ほのお|はがね|もうか|-| |BGCOLOR(#eae2d7):H|BGCOLOR(#eae2d7):A|BGCOLOR(#eae2d7):B|BGCOLOR(#eae2d7):C|BGCOLOR(#eae2d7):D|BGCOLOR(#eae2d7):S| |70|78|112|82|108|80| **考察・議論 ステータス的にはすばやさの高いドータクン ただしあちらは弱点が炎のみなのに対し、こちらは非常に多い 特に地面が4倍なので、高耐久とはいっても地震で大ダメージを被ることがありうる その代わりこちらは技の選択肢が非常に多いがACが低い為耐久型が基本か **型紹介 ファマインの育成の基本や型を載せるスペースです。 ご自由に編集、議論なさってください。 |BGCOLOR(#eae2d7):型名|物理受け型| |BGCOLOR(#eae2d7):性格|ずぶとい| |BGCOLOR(#eae2d7):特性|もうか| |BGCOLOR(#eae2d7):持ち物|たべのこしorオボンのみorカゴのみ(ねむる搭載時のみ)| |BGCOLOR(#eae2d7):努力値|HB252 C6orH252 S調節 残りB| |BGCOLOR(#eae2d7):確定技|おにび かえんほうしゃ| |BGCOLOR(#eae2d7):選択技|十万ボルト めいそう リフレクター ねむる | 高いBを活かす物理受けの型。アルシリでは鋼に打点ないポケモンが多いので受けられる範囲は広い。ただし弱点がメジャーである点に注意 #comment |BGCOLOR(#eae2d7):型名|ねむかごめいそう型| |BGCOLOR(#eae2d7):性格|ずぶとい| |BGCOLOR(#eae2d7):特性|もうか| |BGCOLOR(#eae2d7):持ち物|カゴのみ| |BGCOLOR(#eae2d7):努力値|HB252 C6| |BGCOLOR(#eae2d7):確定技|めいそう ねむる 火炎放射orだいもんじ| |BGCOLOR(#eae2d7):選択技|十万ボルト サイコキネシス おにび| 低いCを補う瞑想眠カゴ型。ドータクンより早いが、耐性が少なく耐久力は劣る その代わり攻撃技が豊富なのが特徴 #comment #openclose(show=レベルアップで覚える技){ |Lv|わざ|タイプ| |01|ブラストバーン|ほのお| |01|メガトンパンチ|ノーマル| |01|パワージェム|いわ| |01|たいあたり|ノーマル| |01|にらみつける|ノーマル| |01|まるくなる|ノーマル| |01|ひのこ|ほのお| |06|まるくなる|ノーマル| |10|ひのこ|ほのお| |15|かなしばり|ノーマル| |20|ほのおのうず|ほのお| |27|じばく|ノーマル| |32|ほのおのパンチ|ほのお| |34|マグネットボム|はがね| |43|てっぺき|はがね| |50|きんぞくおん|はがね| |57|かえんほうしゃ|ほのお| |64|すてみタックル|ノーマル| } #openclose(show=わざ・ひでんマシンで覚える技){ |No|わざ|タイプ| |04|めいそう|エスパー| |06|どくどく|どく| |10|めざめるパワー|ノーマル| |11|にほんばれ|ほのお| |15|はかいこうせん|ノーマル| |16|ひかりのかべ|エスパー| |17|まもる|ノーマル| |20|しんぴのまもる|ノーマル| |21|やつあたり|ノーマル| |22|ソーラービーム|くさ| |24|10まんボルト|でんき| |25|かみなり|でんき| |26|じしん|じめん| |27|おんがえし|ノーマル| |29|サイコキネシス|エスパー| |32|かげぶんしん|ノーマル| |33|リフレクター|エスパー| |34|でんげきは|でんき| |35|かえんほうしゃ|ほのお| |38|だいもんじ|ほのお| |39|がんせきふうじ|いわ| |42|からげんき|ノーマル| |43|ひみつのちから|ノーマル| |44|ねむる|エスパー| |45|メロメロ|ノーマル| |50|オーバーヒート|ほのお| |ひ1|いあいぎり|ノーマル| |ひ4|かいりき|ノーマル| |ひ5|フラッシュ|ノーマル| |ひ6|いわくだき|かくとう|}