ルサルカ・シュヴェーゲリン


【ルサルカ・シュヴェーゲリン】【闇】


 イ⌒丶 、
〈 :{     \ ヽ
. \     ヽ i
        }ノ  _
      -‐ ´
   ´ ,.ィ:/      ヽ    、
./   / }′       .、     \
′   /  /     ハ   :\ ハ  、\
     .′:/     i .:|    } i  :.  ヽ
       .′   : :|    : :i /⌒ヽ i 个ー
  i   i   ,、 |   :| : :|′}:ハ    {\
  |    ,x-┼-:{    ::l : :|  ,ィヾ∨  ト.、
  |  〃   :| 八   : :|/iル ,仟ハ. | . : }: ∧
:.      : :i=≠<\ リ   Vじ} | ::}∧ : ハ
::..      : :|:r:::;   }/     ー< |  }: : {\
:: ::    :.  ::{乂:ハ:う       ' ' }:ノ}: : :. i  \
::  i   : . \f少'´, ,      }   爪:.: :小、  ヽ
::  ト、   >‐─ 、         ,.イ   /j|: : : | ',
::  |: ハ/     \    ィ__丿 ,.:' |! i   |  }
::  |/     ___\       /.:| | :|   |
 :.ノ     |::r───、\ー─く /.::} | :|   |
/        |::|.     \}: : : ://  | :|   |
          |::|         \イ.    | :| . : |
          |::|          \     | :| : : }

ステータス

HP:16/16  MP:7/15
攻撃力:1  防御力:2  魔力:5  精神力:2  速力:2

【技】

〈無・-〉《瞑想》   消費:- 威力:- 命中率:-% / MP+7。ラウンド終了時まで被ダメージ+2
〈闇・-〉《原初の黒》 消費:- 威力:- 命中率:-% / 自身のMP-n(任意の値)。4ラウンドの間、敵味方全ては[消費:n]の技が使用出来なくなる
                              (効果時間中に再使用した場合、効果は上書きされる)

〈闇・魔〉《魔力弾》  消費:1 威力:0 命中:90% / 敵1体に攻撃。この攻撃の属性は使用者の属性と同じになる
〈闇・魔〉《食人影》  消費:3 威力:2 命中:80% / 敵1体に攻撃。40%の確率でMP+1
〈無・-〉《マジックプロバイド》 消費:1 威力:- 命中:-% / 自身のMP-[任意の値]、その減少値を味方2体に振り分ける(最低0)。
                                   味方2体のMP+[それぞれに振り分けた値]

【異能】

《拷問城の食人影》 割り込み / 敵1体を[行動不能]にし、このラウンドの間、対象の異能を無効にする。『優先度:6』、一戦闘一回
《二身同影》  割り込み / 味方1体の行動順を敵味方1体の直前に変更する。この際、優先度を無視する。『優先度:3』、一戦闘一回
《鮮血の花嫁》 割り込み / ①このラウンドの間、【キル夫】の異能・代償によるHP・MP減少、状態異常の対象を自身に変更する。『優先度:4

               ②【キル夫】の異能・代償による状態異常の対象を自身に変更する。『優先度:4

《二重詠唱》 補助 / このラウンドの間補助技を使用した場合、追加行動を得る。この追加行動では補助技のみ使用可能。一戦闘一回
《虚栄巨影》 補助 / 自身のMP+10。このラウンド終了時、自身のMP-10
《傍らの影法師》常駐 / 戦闘不能時、自身の代わりに【シャドウ】を戦闘に参加させる
《孤独の魔眼》 常駐 / 敵が使用した味方全体を対象とする攻撃のダメージと効果の対象を自身1体に変更する
《あなたは私》 常駐 / ①自身が控えでかつ【キル夫】が戦闘に参加している場合、キル夫単体を対象とする技・異能・代償が使用可能になる
             ②自身が控えでかつ【キル夫】が戦闘に参加している場合、キル夫は自身単体を対象とする技・異能・代償が使用可能になる

【代償】

《影の悪戯》  常駐 / ラウンド終了時、敵味方ランダムに1体の能力値2つを±1する
《決意の献身》 常駐 / 【キル夫】が戦闘不能になった時、戦闘不能を回復させ、キル夫のHP+【自身の残りHP】。その後自身は戦闘不能になる
《魔力暴走》  常駐 / 〈魔〉技使用時、30%の確率で消費MPと威力が2倍になる

《サミシガリヤ》常駐 / 敵の攻撃で戦闘不能になった時、敵味方ランダムのHP-[超過ダメージ]
《心の穴》   常駐 / 自身のMPが回復した時、30%の確率でMP-[回復値]
《私はあなた》 常駐 / 自身が控えでかつ【キル夫】が戦闘に参加している場合、【キル夫】がダメージを受けた時50%の確率で自身のHP-[キル夫の被ダメージ]

【耐性】 ※耐性の値だけ被ダメージ増減

火:0  水:0  地:0  風:0  光:+1  闇:-1





【シャドウ】【闇】


    ,....__       >‐"´ ̄ ̄ ̄`゙- <        _
     /   \    /;;;;;;;;;;r二>---....._;;;;;;;;;;\   ,..-‐"  i
    .|     \_/´ヽ;;;;/´      `ヽ、;;__;;ヽ/      |
    .|       \ノ/  ___     _   ヽ_/       |
    .|         / /  .',    ./ `ヽ、          ./
     .V´`ヽ、     ./    ヽ  /    ',         /
     /::::::::::::::::ヽ、  i .|  .( ・ ) \j ( ・ )  .| ,    _.-‐‐.<
     i::::::::::::::::::::::::ヽヘ i. .:::::::::.  __   .::::::::. リ  _,.-"::::::::::::::::V
    .|:::::::::::::::::i:::::::::::\ヽ:::::::、____, ::::::::/;;;7"::::::::::::::::::::::::::i
    |::::::::::::::::::|‐-、::::::::\ヽ、_` ‐‐‐‐´ _,.イノ;/:::::::::::__/::::::::::::::::|
   ノ|:::::::::::::::::::|  .>‐-...\;;;;;;;;;;;;;;;r‐ 、;;/__...-‐< ./:::::::::::::::::|
  /|::::i::::::::::::::::::|/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;7 ̄i ̄ .i;;;;ヘ´;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ|::::::::::::::::::_j
/i;;;;;;i:::ヘ、:::::::::::::|;;;;;;;;;;;;;;__,/;;;;;;;|   |;;;;;{‐‐- 、 ;;;;;;;;;;|:::::::::::/:::::>、
{::::ヘ;;;;;\::ヽ--- |__,.-‐" //;;;;;;;;|O O.|;;;;;゙;;;\  ヽ、;;|--‐"::::::::/;;;;;>、
ヘ:::::ヽ;;;;;;;ヽ、__/    /;;;;;;;;;;;;;|    .|;;;;;;;;;;;;;;}   .|:::::::::::::/;;;;/::::/
 \::::\;;;;;;;;;;;;/     {;;;;;;;;;;;;;;リO  O|;;;;;;;;;;;;/    i__,../;;;;;/:::/
   ヽ、:::::` ̄/      \;;;;;;;/     |;;;;;/     ヘ--‐‐":::/
     `ヽ/         `‐ト、___....ィ"       `‐‐‐‐"

ステータス(シャドウ)

HP:1/1  MP:7/15
攻撃力:0  防御力:0  魔力:5  精神力:0  速力:3


【技】 (シャドウ)

〈無・-〉《瞑想》   消費:- 威力:- 命中率:-% / MP+7。ラウンド終了時まで被ダメージ+2
〈闇・-〉《原初の黒》 消費:- 威力:- 命中率:-% / 自身のMP-n(任意の値)。4ラウンドの間、敵味方全ては[消費:n]の技が使用出来なくなる
                              (効果時間中に再使用した場合、効果は上書きされる)

〈闇・魔〉《魔力弾》  消費:1 威力:0 命中:90% / 敵1体に攻撃。この攻撃の属性は使用者の属性と同じになる
〈闇・魔〉《食人影》  消費:3 威力:2 命中:80% / 敵1体に攻撃。40%の確率でMP+1
〈無・-〉《マジックプロバイド》 消費:1 威力:- 命中:-% / 自身のMP-[任意の値]、その減少値を味方2体に振り分ける(最低0)。
                                   味方2体のMP+[それぞれに振り分けた値]

【異能】(シャドウ)

《偽・拷問城の食人影》 割り込み / 敵1体を[行動不能]にし、このラウンドの間、対象の異能を無効にする。『優先度:6』、一戦闘一回
《偽・二身同影》  割り込み / 味方1体の行動順を敵味方1体の直前に変更する。この際、優先度を無視する。『優先度:3』、一戦闘一回
《偽・鮮血の花嫁》 割り込み / ①このラウンドの間、【キル夫】の異能・代償によるHP・MP減少、状態異常の対象を自身に変更する。『優先度:4
                 ②【キル夫】の異能・代償による状態異常の対象を自身に変更する。『優先度:4

《偽・二重詠唱》 補助 / このラウンドの間補助技を使用した場合、追加行動を得る。この追加行動では補助技のみ使用可能。一戦闘一回
《偽・虚栄巨影》 補助 / 自身のMP+10。このラウンド終了時、自身のMP-10
《偽・孤独の魔眼》 常駐 / 敵が使用した味方全体を対象とする攻撃のダメージと効果の対象を自身1体に変更する
《偽・あなたは私》 常駐 / ①自身が控えでかつ【キル夫】が戦闘に参加している場合、キル夫単体を対象とする技・異能・代償が使用可能になる
               ②自身が控えでかつ【キル夫】が戦闘に参加している場合、キル夫は自身単体を対象とする技・異能・代償が使用可能になる

【代償】(シャドウ)

《影の悪戯》  常駐 / ラウンド終了時、敵味方ランダムに1体の能力値2つを±1する
《決意の献身》 常駐 / 【キル夫】が戦闘不能になった時、戦闘不能を回復させ、キル夫のHP+【自身の残りHP】。その後自身は戦闘不能になる
《魔力暴走》  常駐 / 〈魔〉技使用時、30%の確率で消費MPと威力が2倍になる

《サミシガリヤ》常駐 / 敵の攻撃で戦闘不能になった時、敵味方ランダムのHP-[超過ダメージ]
《心の穴》   常駐 / 自身のMPが回復した時、30%の確率でMP-[回復値]
《私はあなた》 常駐 / 自身が控えでかつ【キル夫】が戦闘に参加している場合、【キル夫】がダメージを受けた時50%の確率で自身のHP-[キル夫の被ダメージ]


【耐性】(シャドウ) ※耐性の値だけ被ダメージ増減

火:0  水:0  地:0  風:0  光:+1  闇:-1

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年09月11日 02:02