とらいあんぐるハート 〜Sweet Songs Forever〜

【作品名】とらいあんぐるハート ~sweet song Forever~
【ジャンル】OVA
【先鋒】エリス・マクガーレン
【次鋒】ファン
【中堅】グリフ
【副将】高町美由希
【大将】高町恭也


【名前】エリス・マクガーレン
【属性】ボディーガード
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】鍛えられた成人女性並、二丁拳銃を所持。
【防御力】鍛えられた成人女性並。
【素早さ】
中堅が視認できない速度で姿を消し、後ろからフィアッセを攻撃してきた時、
その攻撃に反応して先に中堅を攻撃することができた。
【長所】高めの反応速度
【短所】オールかませ


【名前】ファン
【属性】テロリスト。変態
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】トンファーと拳銃を所持。
     打撃武器なのに、全力で振るうことで人間を刃で切られたように横一文字に切り裂くことができる。
     また壁を突き破ったりもできる。
     拳銃は普通の拳銃。
【防御力】
車を運転している状態で、タイヤを狙撃され、コントロールを失った車が壁に衝突し、
その衝突による衝撃、それによる車の爆発、炎上を受けても普通に動けるくらいの耐久力。
【素早さ】
常人が視認も反応もできない速度で、壁を破る→5m程先にいる三人をトンファーで殺害。(トンファーなのでおそらく三撃。)
      • の一連の動作を行い、訓練されたボディガード三人を殺害するほどの戦闘速度。
常人が傍から見てると音と同時に突然三人死んだように見えた。
また、先鋒が突然部屋に乱入し、前を見たまま銃を構え、撃った瞬間、先鋒が視認できない速度で
数mくらいの距離を一瞬で詰め、そのボディーガードの後ろに回って銃を弾き飛ばした。
達人より上の反応はあるだろう。
【長所】何気に硬くて速い
【短所】でも御神剣士の前ではあっさりやられた。


【名前】グリフ
【属性】ドM剣士
【大きさ】成人男性並み+自身の半身はある大剣
【攻撃力】剣を振っただけで衝撃波が発生し、10m程はなれた壁や床を切り裂くことができる。
     衝撃波だけで鉄筋コンクリートを突き破ったりもしている。
     近代兵器に身を包んだ重武装兵100人を倒せると言われる御神の剣士と互角に打ち合うことができる。
【防御力】
体の節々に刀による切り傷を受けても戦闘続行可能。
体を刀に貫かれてもまだ戦おうとする根性有り。(ただしふらふら)
【素早さ】
副将と互角に戦える戦闘速度。先鋒が視認できない速度で移動可能。
副将の神速に全て対応できるほどの勘のよさ反応速度を持つ。
【特殊能力】前を見て銃を撃っていた人間が視認できない速度で姿を消すことができ、
      影に溶け込んで相手の影から姿を現して奇襲することができる。
【長所】超人の領域。
【短所】尺の都合上唐突に現れてあまり見せ場なく終わった。
【備考】主人公側と敵対。


【名前】高町美由希
【属性】人間、小太刀二刀御神流剣士
【大きさ】成人女性並
【攻撃力】技や戦闘スタイルは基本的に大将と同じ。OVA時点では既に免許皆伝しており、恭也の技は全て使えるはず。
     鉄の扉を鉄パイプの突きで突き破り後ろにいる男(軍隊で訓練を受けた成人男性)を吹っ飛ばす。
     中堅と大将と刀で互角に打ち合う。
【防御力】常人よりは頑丈。夜通しで自分と互角レベルの相手と訓練することが出来る体力がある。
【素早さ】大将とほぼ同レベルの反応と戦闘速度。
     自身の神速に反応して攻撃を防げる中堅に勝利する。
     壁を蹴ってジャンプしただけで、足場の壁が壊れる脚力。

 『神速』:恭也の物と同じ。 御神の剣士のみが行なえると言う足運び。
      踏み込みとかではなく、「自分の時間感覚を引き伸ばし、その内に移動する」というもの。
      集中力を極限まで高め、モノクロの世界を移動する。
      この時は周囲の動きが止まっているように見え、自分の動きもスロー再生のようにしか動けなくなる。
      身体に負担が掛かり、余り多用の利く技ではない。膝が問題ない分、恭也より多く使用できる。
      OVAでは連続で使用していた。

  『閃』:御神流の究極打術で、御神の基本である斬・徹・貫の先にある最後の秘技。
      それを極めた剣士の前では、間合いも距離もゼロになるとの事。
      前作となるゲームでは、大将を撃破した御神流の剣士を美由希がこの技で撃破する。
      神速より遥かに速く、神速以上に体に負担がかかる技。

【特殊能力】
 御神流 心(しん):目を頼らず、音と気配によって相手の居場所を知る技。
【長所】恭也より長時間神速が使える。
【短所】高町家はいろいろと異常。(というか、なのは含めたとらハ世界が・・・)


【名前】高町恭也
【属性】人間、小太刀二刀御神流・師範代
【大きさ】176cm、69kgらしい。
【攻撃力】小太刀二刀の剣術を始め、打撃や投げ技などを用いる。
      また飛針や鋼糸などの暗器も操る。
      徹:衝撃を通す技術。小刀(小太刀とは違う)でドアチェーンを切断した。
      貫:相手の攻撃を見切り、自分の攻撃を通す技術。
      虎切:奥義の一つ。刃のない模造刀で、空中に飛ばされたドラム缶(空)を綺麗に切断した。
      薙旋:奥義の一つ。抜刀からの高速四連撃。一撃で相手の刀を粉砕した。
【防御力】常人よりは頑丈。殺気には敏感。
【素早さ】5人以上の特殊部隊の隊員のマシンガンの一斉掃射に反応して全弾回避することが可能。
      自身とある程度互角に戦える副将と毎日真剣で実戦練習を行っているため、戦闘速度も相応
      実弾を使った実戦訓練もしょっちゅうやっている。
      ・神速:奥義の一つ。周りの動きがスローモーションに感じられるほど、すばやく動く。
          一回4秒、一日3回が限界。それ以上行うと、膝が壊れる危険がある。
          二重にかけることも可能らしい。
          相手が首筋に向かって振り下ろした斬撃を直前で避け、相手の後ろに回りこんだりした。

       ・閃:御神流の究極打術で、御神の基本である斬・徹・貫の先にある最後の秘技。
          それを極めた剣士の前では、間合いも距離もゼロになるとの事。
          OVA時点で恭也が使用した時は、
          次鋒が視認も反応もできない速度で20mほどの距離を一瞬で距離を詰め、腕を折る→峰打ちの2動作を行った。
          神速より遥かに速く、神速以上に体に負担がかかる技。おそらく2回ほどが限度だろう。

【特殊能力】握力は80kg超え。
        飛針を片腕8本、両方で16本装備。また鋼糸もすぐに投げられるように腕に装備している様子。
        ジャケットの内側に小刀を6本。これは刀の予備として用いたり、投げたりする。
【長所】冷静な判断力。
【短所】一度破壊した右ひざ。


参戦 vol.81 373-374,376


vol.113

358 :格無しさん:2014/02/21(金) 21:09:01.38 ID:KZGSt0K+
以下の作品は返答を求む

 ・とらいあんぐるハート 〜Sweet Songs Forever〜
中堅~大将の反応距離が不明

 ・ヒーロー戦記 プロジェクト オリュンポス
マシンガン回避が発射後ではないと指摘されてそのまま放置されている

 ・劇場版ポケットモンスターベストウィッシュ -ビクティニと白き英雄レシラム-
既に突っ込まれているが、技の射程が書かれていない
+ タグ編集
  • タグ:
  • とらいあんぐるハート
  • OVA
  • 新房昭之
  • セブン・アークス
最終更新:2014年02月21日 22:13
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。