永遠神剣シリーズ+

ゴロゴロいる量産兵器の最強の一撃で世界滅亡級
作中全体ではゴミのような強さの神剣でも太陽や月を創造可能、光速で剣を放つことさえ。
ビッグバンを打ちまくる存在を、素手で捕獲。
近付くだけで敵抹消、素粒子分解もあり。
惑星破壊できる奴も、永遠神剣持ってる奴には勝てない


vol.52
44 :格無しさん:2008/02/12(火) 12:36:21
時間樹が、内部に無数の分岐世界を内包する一種の多元宇宙ではあるが、
紡ぎの設定上、時間分岐以外にもさらに多次元世界があるぞ
(無限に広がるさまざまな世界に、欠片を飛ばして~って設定と、それらがあくまでファンタズマゴリア時間樹内の現象ってことから)

これだけで確実に時間樹は2次多元世界。

あとどっか、そのまたひとつが、
多次元世界になってるって設定があったようななかったような……探してみるか

45 :格無しさん:2008/02/12(火) 12:38:51
んなことになっとったんか・・・・w
スピたんを掘り出さんと

46 :格無しさん:2008/02/12(火) 12:40:18
時間の分岐と平行世界って両方あっても一次多元じゃなかったっけ?

47 :格無しさん:2008/02/12(火) 12:40:27
てーことはミューギィあたりは二次多元全能かw
びっくりだなw

48 :格無しさん:2008/02/12(火) 12:40:37
タリアの設定だろ。
その、多元世界の、分岐したひとつの世界がどこまでも続く多層の世界になってる。

だから、 無限多層世界×無限の世界×時間的な分岐の多元世界=時間樹1本3次多元宇宙で、
この3次に耐性がある連中吹っ飛ばした全能持ちのミューギィ入れるべきかと。

49 :格無しさん:2008/02/12(火) 12:41:15
無数の並行世界がさらに無数に分岐してたら二次

50 :格無しさん:2008/02/12(火) 12:43:55
3次多元全能耐性持ちを吹っ飛ばす全能持ちってをい

51 :格無しさん:2008/02/12(火) 12:45:07
えーとこいつらな。
ちなみに大将は設定上ローガスをぼこれるくらいの潜在能力がある

69 :格無しさん:2008/02/12(火) 13:23:11
……なあ。アセリアの隠しエンディングで更に、他の歴史から時深がヒロイン呼び出してたような気がするんだが。
あれってどういう扱いだ?

70 :格無しさん:2008/02/12(火) 13:33:06
あれは、それらの分岐していた(エターナル絡みだから、そのまた上位時間の平行分岐)のがごっちゃになっただけ。

別に、テンプレに影響はしない。

そもそもアセリアは、時間樹世界(3次多元)があって、それが無数に立ち並んでて(ここで4次多元)、
そこまで全部ひっくるめた世界もそれより上位の時間で分岐してる(ここで5次多元)。
で、これの全能がミューギィなんだが……能力とかの設定はあっても作中出てないからなぁ……

71 :格無しさん:2008/02/12(火) 13:34:55
時間外のエターナル規模の戦いの時間の行方すら観測し時間移動したボーボーすら、
ミューギィの前には有象無象ごと消滅
だからね、5次多元全能のミューギィテラツヨス

72 :格無しさん:2008/02/12(火) 13:35:19
ミューギィ出れると仮定したら誰をハブるかね。
対他作品だとナルで侵食するイャガより3次規模追放できるアセリアの方がいいか?

73 :格無しさん:2008/02/12(火) 13:37:27
ああそうか、ボー・ボーって5次規模で活動してるんだったな・・・・
宿命の少女は化け物か!

74 :格無しさん:2008/02/12(火) 13:44:53
死睨とかボー・ボーは詳細不明すぎて出せない以上、どこを……

って、ボー・ボーは姿の詳細から能力の詳細、戦闘技術、使用方法まで判明してるじゃん 以下、資料から

輪廻の観測者ボー・ボー、倉橋時深以上の時間操作能力を持っている。
半身型の永遠神剣・第二位『無限』の所持者です。
外見は長髪で三つ目、三本腕の大男です。
時間を圧縮することによって無限に近い時間を作り出すことが出来ます。
強い時遡(ときさか)の能力を有しており、過去を見ることが出来ますが、
実は自分自身で過去に移動したり、他人を過去に送り込んだりすることも可能です。
ただ、そうすると世界が変わってしまうので、それはあまりやりません。
また、ボー・ボーは完全消滅させられると、
その瞬間に自分という存在が発生した記憶の中の一番古い記憶の場所に戻るので、永遠に生き続けます。
完全消滅しても、記憶はリセットされません。
ボー・ボーの爪に引き裂かれた場所は、時間と空間を入れ換えられて、
時間的にも空間的にも繋がらないものにされてしまいます。
自分の周りをぐるりと薙いでおくだけで、ありとあらゆる攻撃を時間差で避けることが可能な上、
相手が飛び込んできたら飛び込んできた部分を別の時間に送り込むことで、時間的、空間的に分断することも可能です。
しかし、戦闘的なセンスが欠落しており、一対一で戦って勝利することは殆どありません。
エターナルたちの戦いの決着を複数回見てきていますが、自分が望む結末を見ることが出来ずにいます
最後は、ミューギィに消滅させられました。

やっぱり
ボー・ボー、ミューギィ、アセリア、シュン、ノゾムの5人かね?
5次多元規模で消滅しても再生は強いぞ、なんだかんだ言って

77 :格無しさん:2008/02/12(火) 13:53:48
なんかトンでもないことになってるぞw
5次多元規模で無限再生、5次多元全能ってw

78 :格無しさん:2008/02/12(火) 13:55:31
ローガスとノゾムも第一位だから少なくとも攻防は5次だなw

79 :格無しさん:2008/02/12(火) 13:56:03
やっぱり、
先鋒 元祖主人公ユート
次鋒 3次多元世界から追放アセリア
中堅 5次多元規模で全能じゃないと死なないボー・ボー
副将 5次多元全能のミューギィ
大将 設定上最強のノゾム

の5人じゃないか?

82 :格無しさん:2008/02/12(火) 13:59:11
一応ユートもオーラフォトンノヴァ→棒立ちの相手に命中→攻撃→またオーラ(ry
のコンボできるぞw
問答無用で先手打てるわけじゃないだけでw

83 :格無しさん:2008/02/12(火) 14:05:01
 >>78
いや、活動範囲が5次規模ってだけで攻防がそこまで行ってるか微妙なんだよな……
だからこそ4次多元存在のエターナルの魂を抉って殺せるナル・イャガは貴重。

先鋒  3次多元世界から追放のアセリア
次鋒  4次多元存在のエターナルの魂を抉って殺せるナル・イャガ
中堅 5次多元規模で全能じゃないと死なないボー・ボー
副将 5次多元全能のミューギィ
大将 設定凄いけどどうせ3次多元破壊攻防なんで、趣味で 設定上最強のノゾムor元祖主人公ユート

の5人。大将がやっつけとは言ってはいけない。

84 :格無しさん:2008/02/12(火) 14:06:19
ボー・ボーって、このクラスだと、倒される時はあっさり倒されるだろうからルール上生き返っても即座に撃破されてアウトにならんか?
違うならいいんだが

85 :格無しさん:2008/02/12(火) 14:08:28
大将が酷すぎるwww

あと、素エタ並の能力、エタの基本設定は持ってるから、3次多元攻防、4次全能耐性だからそう負けない。
あとからだの周囲に、5次多元規模の空間、時間超越バリアーが……

87 :格無しさん:2008/02/12(火) 14:09:14
5次多元規模で全能じゃないと死なないから普通は倒されないんじゃね
引き分け要員かと

89 :格無しさん:2008/02/12(火) 14:11:15
いや、死ぬけどリターンがかかって生き返るわけだが。
作品スレだと殺され続けても負けにならんのか。
まあ防御異常だから大丈夫だとは思うけどw

90 :格無しさん:2008/02/12(火) 14:12:26
あと全能耐性は4次だと思ふ。
3次の自分の世界内で全能のエト・カ・リファの上って言ったらミューギィしかいない。

93 :格無しさん:2008/02/12(火) 14:13:07
4次じゃない3次>全能耐性

94 :格無しさん:2008/02/12(火) 14:14:55
ローガス、一応そのボーボーを半殺しにしてるぞw

95 :格無しさん:2008/02/12(火) 14:16:35
時間樹全能(3次全能)より上、ミューギィ(5次多元全能)以下だから、
うんエターナルのデフォルトは3次多元全能耐性になる。

ただ、ボー・ボーだけは5次規模で消滅させられない限り死なないから話が別ってだけ。

96 :格無しさん:2008/02/12(火) 14:16:58
ノゾムもナル化マナがあるからローガスやミューギィともまともに戦えるはずなんだが・・・w

98 :格無しさん:2008/02/12(火) 14:21:03
えーと、ボー・ボー基準で行くとこうか。
五次規模の時間・空間操作を無視して下半身吹っ飛ばし、時間加速されても対応できるローガス
五次規模全能で即死させたミューギィ
……化け物かこいつらw

あと、神剣世界そのものの対存在だから問答無用で消滅させられるナルを使えるノゾムの扱いが酷いなw

99 :格無しさん:2008/02/12(火) 14:23:09
いや設定上強いならいいんじゃねえの?

100 :格無しさん:2008/02/12(火) 14:25:56
ローガスも、かなり微妙なんだよな……具体的に、その、こう、ってのがないから……
~と互角、以上がありなら、

4次多元存在抹殺ナル・イャガ
5次多元再生ボー・ボー
5次多元攻防および5次全能耐性ノゾム
5次多元攻防および5次全能耐性ローガス
5次多元全能ミューギィ

の5人に決定だな

102 :格無しさん:2008/02/12(火) 14:27:33
剣の力=神剣世界=マナ⇔盾の力=ナル

で、マナとナルは常に等量
実と虚の関係で、ぶつかり合うと存在そのものが0になる。
それをいくらでも呼び込めるのがノゾム。
実体がある世界全部と、他のキャラの使う力は全部マナから来るので、
第一位の神剣の力でそれを振るえるノゾムは最強扱いなわけだ

105 :格無しさん:2008/02/12(火) 14:31:04
つまり、5次多元攻防マジでいけるのか。
ローガスもボー・ボーボッコしてるし、これはマジできたぞ、超廃テンプレが

vol.72
375 :格無しさん:2008/11/21(金) 10:07:36
てかさ、時間樹の世界って、今テンプレに記載されてる時間樹世界を無数に内包する世界なんだが(3章冒頭にて先輩が解説)
……もう1個上がらないか?

376 :格無しさん:2008/11/21(金) 10:11:03
 >>375に追記
そこで、私たち(先輩たち、擬似的なエターナルに近い存在)が認識している宇宙より、時間樹世界は上位宇宙ともはっきり言ってる

377 :格無しさん:2008/11/21(金) 10:18:55
ミス、>>376はこうだ。
そこで、私たち(先輩たち、擬似的なエターナルに近い存在)が認識している宇宙より、時間樹内世界は上位宇宙ともはっきり言ってる  んでもって、この時間樹宇宙がさらにどこまでも重なってて、この時間軸でも分岐してるはず……

なんか言ってることが理解できないかもしれないが、

(無限多層×無限平行分岐×無限次元)が無数にあって、それを包んでるのが時間樹内世界の一節、んでこれがどこまでも重なって時間樹。
この時間樹が無数にある規模の世界があって、それが時間分岐して……が永遠神剣の世界観になる、はず……

頼む、ここ何日も議論してた人、どういう世界観になるのか鑑定頼む

378 :格無しさん:2008/11/21(金) 10:25:15
しまったあああああ何連投してるんだ、>>377は忘れて

そこで、私たち(先輩たち、擬似的なエターナルに近い存在)が認識している宇宙より、時間樹内世界は上位宇宙ともはっきり言ってる
んでもって、この時間樹内宇宙がさらにどこまでも重なってて、この時間軸でも分岐してるはず……
テンプレに出てるのは、あくまで基本の基にあたる世界観だから、この上位含みの分岐とは別だし。

なんか言ってることが理解できないかもしれないが、

(無限多層×無限平行分岐×無限次元)が無数にあって、それを包んでるのが時間樹内世界の一節、んでこれがどこまでも重なって時間樹。
当然、時間樹は枝分かれしてて、この時間樹が無数にある規模の世界があって、それが時間分岐して……が永遠神剣の世界観になる、はず…

図で言うと、……いまつくってるからちょっとまって

380 :格無しさん:2008/11/21(金) 10:37:40


       ∞^3     ∞^3 
     ∞^3    ∞^3    ∞^3 ∞^3   ←∞^3を無数に含む宇宙Aがあって、
   ∞^3   ∞^3    ∞^3


A       ] [   A A A
A       ] [  A  A   A  ←時間で分かれる
A A     ] [  A    A
―――― V―――――
A A   A  A
  A A  A   A     
 A    A   A
――――――――――
A A   A  A
  A A  A   A ←ここが一節
 A    A   A
――――――――――
A A   A  A
  A A  A   A
 A    A   A
――――――――――

んで重なっててて、これも時間で分岐してる。外枝世界とかは、ここで分かれた世界。

こんな感じなのが一つの時間樹。
この時間樹が無数にある世界があって、その世界も時間で分岐してる
ごめん、へただから上手く伝えられないけどこんな感じ

727 :格無しさん:2008/11/22(土) 11:06:39
 >>726
世界観精査してるが、無限の世界を内包する世界があってそれがまた無限にあってまた内包されて……という感じではないな……
ただ、群世界のように、世界がワカメのように増える世界(マジで。それで複数世界がまとまってたりする)だし、あの原作者のことだ、次で超えるかも知れん

730 :格無しさん:2008/11/22(土) 11:18:44
 >>727
……時間樹世界の仕組みは、
世界(ここが時間分岐と次元分岐で∞^2)が無数にあって、それまとめて枝で、その枝山ほどまとめて群世界、酒場の先輩の話曰く。
それで、群世界をまとめた世界を無数にまとめた世界を無数にまとめた世界をまとめた……んでえんえん続けてそれが上位宇宙=時間樹の一節。
これが延々と重なってるのが時間樹なわけだが、どうなるんだ?

(時間分岐で分かれた枝をまとめて形になるので、時間分岐の部分は消える、あと多層ってのはこの節のつながりなんで
 >>375は2回カウントしてるから1回分消える。さらにいうなら、上位宇宙が集まったものが節じゃなく、=なのでそこも消える。
重ねてカウントしてるの除くとこんな感じだろ。

時間樹が無数にある世界があってそこで時間分岐してるの部分は間違ってないがな

731 :格無しさん:2008/11/22(土) 11:24:19
 >>730
いや俺も重複のけてカウントするとまったく世界の仕組みに同じになるが、それだと
最初の世界が2次、枝をまとめた世界で3次、それを繰り返して4次、時間樹が無数にあって5次、時間分岐で6次と
1次しか変わらないんだよね……>>375の通りなら8次まで行くけど

vol.78
363 格無しさん sage 2008/12/27(土) 17:10:40
まず
固有能力と、単純な攻防をごっちゃにしている
さらに
勝てる扱いであることと、=に勝てるからとスペックアップすることをごっちゃにしている
そして
個別に能力が互角でテンプレ採用できるケースと、テンプレにできない全部まとめて実力互角をごっちゃにしている

こりゃだめだ

390 格無しさん sage 2008/12/27(土) 19:43:15
永遠神剣は>>363の問題が解決するまでテンプレ議論中送りにしたほうがいい

vol.79
790 :格無しさん:2009/01/07(水) 20:00:02
分かる範囲でいろいろ書いてみた、多分かなり見難い

確定してるのはエトカリファの全能範囲(時間樹規模)くらいで
このエトカリファの全能攻撃をKIAIでどうにかして互角に戦闘できる旅団メンバーとナルカナ様
んで旅団メンバーの中にエトカリファと同じエターナルのユーフォリアがいて
こいつらが互角で戦闘出来ることからエターナルは一律、
時間樹破壊攻防と同規模全能防御と同規模全能殺しが可能で時間無視になってた
これがアウトならテンプレメンバーは旅団とナルカナ様やエトカリファにすればいいか

裸族の人はナル化したルートをまだ見てないので詳しい人頼む
ボー・ボーは最低でも時間樹規模で時間操作が出来、過去干渉なども可能
エターナルは現在、彼と倉橋時深以外時間そのものを操作することは不可能
その時間操作を無視して最低でも同レベルの3人を相手しながらボー・ボーの下半身をぶっ飛ばしたローガス
またこの状況でも、3人を軽くあしらい自分の神剣を使用していないことから手を抜いている可能性が高い
ミューギィはググッてもボー・ボーぬっ殺した記述がここのまとめ以外見つかんないから
現状だと雑多な雑魚エターナル+一部の高位エターナルを問答無用で消し飛ばした全能パワーくらいか
マテ本持ってる人の詳細待ち

819 :格無しさん:2009/01/07(水) 20:33:31
永遠神剣第6位の人とかいるけど、一位とかの方がダントツに強いって聞いたんだが、
その辺どうなん?

821 :いきなり投下してすまないorz:2009/01/07(水) 20:34:26
とりあえず女性スレの方である程度順位決まってたからそちらを参考に
エターナルが一律、
 >時間樹破壊攻防と同規模全能防御と同規模全能殺しが可能で時間無視
でいけないならローガスやミューギィも規模が不明になるから
実際にエトカリファと戦闘が出来るメンバーということで選択

867 :格無しさん:2009/01/07(水) 21:54:12
再考も何も上から三番目か?これだと。
FSSが二次多元×2だし。

870 :格無しさん:2009/01/07(水) 22:06:45
Superman and Batman: World's Funnestの連中の範囲がよく分からんな。簡易ないし。
世界観は5次多元みたいだが。

871 :格無しさん:2009/01/07(水) 22:07:19
あれ3次多元

873 :格無しさん:2009/01/07(水) 22:10:27
んじゃキバヤシの下だな。wikiのテンプレ修正が終わったら戻せる。
つか位置かわんねえじゃんw

vol.85
798 :格無しさん:2009/06/27(土) 16:00:55
永遠神剣の無限になってない部分を修正
公式HPによると時間樹内の分枝世界の数は複数、分枝世界は無数となっている

vol.86
19 :格無しさん:2009/07/06(月) 11:18:43
もう一度再プレイして全ルート終わったんで修正というか追加
難易度はノーマルとハード

ナル・イャガとエト・カ・リファ
【防御力】
 精神破壊、空間破壊、存在分解、魂への攻撃を防御できる。防御しなくても耐えることはできる。
それ以外
【防御力】
 空間切断、空間捕食、重力圧壊を防御できる。防御しなくても耐えることはできる。
 毒霧による腐敗、分解攻撃、分子粉砕、存在吸収、精神支配を受けても普通に戦闘可能。

カティマ
【攻撃力】
「北天星の太刀」
 剣神としての前世を記憶を呼び起こし、今の自分が繰り出せる最高の一閃を繰り出す技。
 作中の台詞を見る限りこれが光速の剣(カティマルート10章)
 んで基本全員カティマと同等の攻撃速度(バトルパートで)まああきらかにカティマより速いやついるけど
【素早さ】 
 また自分と同速の攻撃に反応し防御可能。
カティマ以外
【素早さ】
 また同速で攻撃可能。

20 :格無しさん:2009/07/06(月) 11:20:18
技の詳細 下記のスキルに数発は防御なしでも耐えられる
味方が敵に使うスキル
「斑鳩沙月」ディスインテグレート
強大な力と滅びゆく肉体とのせめぎ合いの果て、
例外の存在となった沙月の一撃は、全ての存在を分解する。
「カティマ・アイギアス」布都御魂の太刀
憎悪、憤怒、怨根といった感情の持つ力を刃を介して具現化させ、
敵に浴びせることで、肉体的・精神的に破壊する恐るべき業。
「ナルカナ」ストームブリンガー
敵を絶命させ魂を奪う黒の剣。
「スバル・セラフカ」オブリテレイト
破烈のオーラフォトンを大量に打ち出し、
その空間を破壊することで存在そのものにダメージを与える技。

敵が味方に使うスキル あと登場した章
「守護者エクルトア」フォトンブレス 5章以降
光子帯を吐き出し、その線上に存在するありとあらゆるものを分子レベルで粉砕する凶悪なブレス攻撃。
「守護者プロリムタ」ネイチャーブレス 5章以降
猛毒の霧を吐き出し、その線上に存在するものを腐敗させたうえで、電撃で更に分解するブレス攻撃。
「ノル・マーター(黒)」グラビティホール 10章以降
超高重力を作り出し、それを敵に射出して巻き込み圧壊させる攻撃。
「エトル・ガバナ」ボトムレスピット 7章、9章
エトルの神獣滅びの指(人方の女性)は、冷酷なる殺人者である。
その指に触れたものは存在意志そのものを吸い取られ、死を迎えることになる。
「絶対なる戒」浄眼 12章
絶対なる戒に敵対するものは、その眼力の洗礼をうけることとなる。
それに屈すれば、畏怖に心を支配され、動くことすら不可能になるだろう。
「赦しのイャガ」禊 12章 希美ルート
イャガの神剣「赦し」は、一見すると大した殺傷能力を持たない単なる短刀である。
しかしそれで切り裂かれた空間はイャガの体内と化し、全てを飲み込む恐るべき力を持つ。
「ナル・イャガ」業を喰うもの 12章 沙月、ナルカナルート
ナルの力に染まった「赦し」はあらゆる業を喰らい尽くす胃界と化し、その形を保つことすら放棄した。
イャガ自体のマナを喰うため、常にイャガは飢えに苦しみ、空間ごと敵を捕食する事で腹を満たそうとする……。

あと久しぶりにやって思いだしたがナルカナルートのvsエト・カ・リファはバトルパートになる
だからエト・カ・リファはナルカナにまったく対抗できないわけじゃない(無傷で倒せなくもないけど)
まあシミュレーションパートでは主人公が驚くくらい、もう倒したの?って感じだったが
どのみち倒さないと話が進まないので
エト・カ・リファ<ナルカナ<ナル・イャガ<ノゾムの力関係は変わらないけど

vol.89
230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 17:41:51 ID:OUouL4qK
エトとイャガの能力をちょいくわしく

【特殊能力】
神名とは、エト・カ・リファが時間樹を操作、支配する為に創り出したシステム。
命名システムとも言われており、どちらも同じもの。
時間樹内において、運命と呼べる物を強制的に植えつける強力な言葉。
外部から時間樹に入った存在に対しても、強制的に神名を刻む事によって力を制限させる事が可能。
また、神名の強制力を純粋な破壊力にして攻撃することも可能。

ナルカナルートでナルカナに対して神名の強制力が働かないため
それを純粋な破壊力して攻撃している場面がある

【攻撃力】
「業を喰うもの」
空間ごと対象を捕食して自分と同一化させる。
無限にものを飲み込めるが故に満腹になることがなく、常にお腹を空かせている。
物質だけでなく概念なども食べられる。マナやナルはもちろん望が持つ浄戒の神名も食べた。

作中のイャガの説明
エト・カ・リファ(時間樹)の外部からやってきた上位永遠神剣の使い手、エターナル。
あらゆる存在を自分と同一化させ、全ての束縛から解放させようと考えている。
その手段は相手を食べることであり、どんなものでも飲み込んで自分の腹に収めてしまう。
普段からその欲求に従ってる影響か、常にお腹を空かせている。
無限にものを飲み込めるが故に満腹になることもないのだが、
彼女自身はそれほど深く物を考えない性格であり、悲観的に捉えることもないようだ。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 10:41:36 ID:rcsRugJg
ノゾムとユーフォリアもちょい修正
【特殊能力】
精神憑依無効。飛行可能。
精神体に干渉、消滅させることができる。

11章にてイスベルという精神のみの存在がジルオルの精神(望の前世の意志でこのときは表に出ている)
に憑依しようとしたができなかった。それどころか逆に侵食していた
このあと望がジルオルの力を受け継いだため、実質望にも効かないだろう
受け継いだあと、イスベルが空中に逃げたときに飛んで追いかけてぶった斬って消滅させた
一応エタ化する前の話

【特殊能力】
飛行可能。
4章で初めて現れたとき普通に飛んでいた

vol.90
269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 10:43:46 ID:dAxVC2mL
神剣修正
【防御力】対象を空間ごと捕食する攻撃、空間断層による爆発、空間切断、
 重力圧壊を防御できる。防御しなくても耐えて戦闘可能。
 存在吸収、精神支配、精神攻撃、毒霧による腐敗、電撃分解攻撃、骨を燃焼させる炎、
 光子による対象を分子レベルで破壊する攻撃を受けても普通に戦闘可能。

【防御力】精神破壊、空間破壊、存在分解、存在破壊、存在消滅、異次元追放、
 魂への攻撃を防御できる。防御しなくても耐えて戦闘可能。
 精神攻撃、空間を燃焼させる炎、骨を燃焼させる炎を受けても普通に戦闘可能。

【素早さ】至近距離で秒速156億光年×無限速の攻撃に反応、
 カウンターできる黒属性のミニオンと同程度の反応、戦闘速度。
 ユーフォリアのみ
 ドゥームジャッジメント時一瞬で次元の彼方まで行っているため移動速度も相応。

アゴニーオブブリード
片腕の周りでマナを暴走させ、その腕を発射する攻撃。
直撃した所で時空震を発生させる事で空間の断層を作り出し、
強力な爆発を引き起こす。

ディメンションツイスト
スパース(スバルの神獣)は空間を喰う事の出来る神獣である。
食われた空間に存在していたものは全てその世界から失われる。

ロウアーレジスト
精神面を減衰させる事で、
その存在が持つ抗う力や冷静さを失わせてしまうスキル。

インシネレート
骨すら燃やし尽くすほどの炎の渦が対象を生きたまま火葬する。

世界観も修正
聖なるかな外伝精霊天翔にて煌玉の世界(名前は前から出てた)が舞台になるため追加
聖なるかなファンディスクでも絶やソルラスカたちが名前が出ていない分枝世界に行っているため+a

あとアセリアにて
エターナル同士の闘いはマナの削りあいだと聞いていた。
よほどの致命傷とならない限り、斬られた場所は問題にならないらしい。
どれだけ精神へのダメージを与えられるか。
それが重要になることを、俺は急速に理解しつつあった。

って悠人の台詞がタキオスとの闘いのあとあったんで
エターナルはデフォで精神に攻撃が可能。あと相応の精神耐性がある
基本エターナルは全員世界間移動能力を持つので(特別な理由で時間樹から出られないなどの差はあるが)
宇宙生存可能

あと地味だが作中では神剣宇宙と言われているので
神剣世界→神剣宇宙

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 11:07:49 ID:9it4+85T
エト・カ・リファ修正
エト・カ・リファは作中で時間を操れないとはいわれていない
むしろ対象(ジルオルとか)を時間の流れから切り離してその影響を受けないようにしたりしてる

敵スレであった重要そうなところも乗っけとく
530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 02:30:36 ID:psd04ZOB
規制の関係でケータイから
エヴォリア修正、素早さをこれに変えて参考テンプレのユーフォリア削除
【素早さ】接近戦で光速の攻撃を反応して防御することが出来る
その速度と同等に自分も攻撃できるので反応・戦闘速度は至近距離から光速程度

以下は備考に加える
【備考】また次元の彼方から数秒(≒6秒)でつっきて来る攻撃に対し至近距離で防御できる
これが認められるなら至近距離から秒速156億光年の反応(次元は単一宇宙と仮定

備考は無理だったらwikiに載せないでいい

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 17:45:25 ID:C0OZbprz
 >>530
エヴォリアは宇宙空間生存できると思うぞ
三章で沙月が世界観説明してたときに

信助「俺たちが教わっていた宇宙って、一体なんだったんだろうな……?」
美里「そうね。さすがに、現実でこんなの見ちゃうと、今までの常識が覆されるわ……」
沙月「別に、あなたたちが学んできた常識が間違ってるわけでもないわよ」
望 「それじゃあ、俺たちが知ってる宇宙っていうのは、どこにあるんです?」
沙月「分枝世界の中にあるのよ。そうね……」
沙月「こうなってるわけよ。まず、私たちが暮らしていた世界があるわね。その上に宇宙があると」
沙月「ここで、通常では超えられない壁があって、その上に時間樹の空間があるってわけ」
希美「えっと、つまり、ものべーは宇宙とその外側との間にある壁を越えることができるってことですよね?」
沙月「そうよ。途中、宇宙みたいな空間もあったでしょ?」

って会話があったからな
ものべーは世界間移動が出来る神獣
そしてエヴォリアは単身で世界間移動できる
エヴォリアに限らず単身で世界間移動できるやつは全員

それだったら
至近距離から秒速156億光年の攻撃に反応し防御、カウンターできる黒属性のミニオンと同程度の反応、戦闘速度
にしたほうがよくね?

あと作中で、次元振動によって分枝世界の位相がズレて分枝世界から
別の目的地の分枝世界へいけなくなったりしてるんだが
これって次元の大きさが多元規模ってことにならんかな?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 11:00:02 ID:2ZnxuQ97
 >>550
なるほど、そういう解釈が出来るか
つか次元1つが多元と仮定するならその理論だと反応・戦闘速度はほとんど無限速になるんじゃ・・・
相変わらずぶっ飛んでんな、おい

問題なさそうなら再修正してみるが

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 18:02:56 ID:8BAUMWCa
 >>550
宇宙での活動描写はない?
今のままだと残念ながら宇宙生存できても、宇宙で戦闘できるかわからん。
速度も同じく移動速度と戦闘速度は別。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 00:39:03 ID:Y6koBkHO
エヴォリアは宇宙生存できたら後はギムスで何とかするしかないな
後、世界移動するとき上の台詞から宇宙外も通ってるだろうから生存は出来るか

またユーフォリアの技で「ドゥームジャッジメント」てのがあって
これが次元の端から云々の攻撃、描写からは数秒なのでルール的には6秒
次元一つが多元(分枝世界=三次多元)と仮定すると
宇宙分の大きさ×無限×無限×無限÷6秒≒無限速
でこの速度で至近距離から反応して防御及びカウンターできる黒ミニオンと
互角以上に戦闘できる主人公たちと
互角に戦闘できるエヴォリア で反応・戦闘速度は無限速いけるか?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 11:08:55 ID:4qSxZTJy
 >>555
宇宙を通って別の分枝世界へ移動してるから動くことはできる
宇宙とその外側との間にある壁を越えること自体能力の一つ
希美がものべー(神獣)を出してるし神獣自体神剣能力の一部だし能力自体は使える

移動速度が別なのはわかっているが?
 >>550じゃ移動速度なんて一言も書いてないぞ

 >>553
反応や戦闘速度もだがエヴォリアは移動速度も結構重要な気がする範囲狭いし

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 10:21:12 ID:4HDH5hi0
591
いいんじゃない

あとちょっと修正
宇宙生存可能→宇宙生存行動可能
動けるんで

宇宙で神獣の力が使えるし、神獣の本体である神剣を使って戦うこともできると思うけど
神獣の力発動には神剣契約者の力も必要だし。
+ タグ編集
  • タグ:
  • 永遠神剣シリーズ
最終更新:2009年12月03日 00:42
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。