超電導カンタムロボ (OP映像)

【作品名】超電導カンタムロボのOP映像
【属性】アニメ「クレヨンしんちゃん」の作中作のOP映像
【先鋒】蟹型ロボット
【次鋒】蠍型ロボット
【中堅】戦士型ロボット
【副将】亀型ロボット
【大将】カンタムロボ


【先鋒】蟹型ロボット
【属性】巨大ロボ
【大きさ】20mくらい
【攻撃力】大きさ相応
     手から射程40mくらいの高圧電流を空中放電できる
【防御力・素早さ】大きさ相応
【長所】でかさ
【短所】カンタムの翼で瞬殺


【次鋒】蠍型ロボット
【属性】巨大ロボ
【大きさ】30mくらい
【攻撃力~素早さ】大きさ相応
【長所】でかい
【短所】カンタムに投げ飛ばされ瞬殺


【中堅】戦士型ロボット
【属性】巨大ロボ
【大きさ】20mくらい
【攻撃力~素早さ】刃渡り15mくらいのロングソード所持 後は大きさ相応
【長所】剣
【短所】カンタムに殴られ瞬殺


【副将】亀型ロボット
【属性】巨大ロボ
【大きさ】20mくらい
【攻撃力~素早さ】大きさ相応
【長所】でかい
【短所】カンタムの翼で瞬殺


【大将】カンタムロボ
【属性】平和の戦士 やさしい勇者 正義のロボット
【大きさ】20mくらい
【攻撃力】
中堅をストレートパンチ一発で破壊
次鋒をつかんでハンマー投げのように100mほど投げて地面にぶつけ破壊
背中の翼(幅15mくらい?)をつかんで投げつけ、ブーメランのように先鋒と副将を真っ二つに切り裂き破壊
速度は射程限界の100mを一瞬、投げても同速で戻ってくる
【防御力】直径100mの爆発に巻き込まれて無傷 先鋒の電撃で無傷
【素早さ】大きさ相応の達人並み 先鋒~副将を20秒ほどで破壊した
【長所】4人がかりで襲ってきた敵を瞬殺
【短所】速度 究極カンタムが何にもしてないから参戦できない


参戦 vol.88 31


vol.90

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 15:27:31 ID:M1UiR2av
超電導カンタムロボのOP映像考察
戦艦には接近する前に砲撃で負ける。ファイブスターの下から

×星をみるひと
【先鋒~副将】硬い分け
【大将】でかすぎ負け

×僕の血を吸わないで
【先鋒~副将】速すぎて当らん
【大将】念動力負け

△ブラックキャット
【先鋒】格闘勝ち
【次鋒】相手の攻撃効かず、勝手にミイラ化して勝ち
【中堅】硬すぎ分け
【副将】切り刻み負け
【大将】斬殺勝ち

エリートヤンキー三郎
【先鋒】電撃勝ち
【次鋒】踏みつぶせるか。
【中堅~大将】よけられ分け

○乃木崎春香の秘密
【先鋒・次鋒】余裕
【中堅・副将】当らず分け
【大将】翼勝ち

×ブラックジャック
【先鋒・次鋒】突撃負け
【中堅・副将】当らず分け
【大将】翼勝ち

×THE KING OF FIGHTERS
【先鋒】踏みつぶせる
【次鋒】凍結負け
【中堅】削り負け
【副将・大将】速くて当らん

○オールユーニードイズキル
【先鋒~中堅】踏みつぶし勝ち
【副将・大将】速すぎ分け

ローゼンメイデン
【先鋒】速くてたたき落とせないが電撃撃ってりゃそのうち当るので有利
【次鋒】追いついて撲殺勝ち
【中堅・副将】当らず分け
【大将】翼勝ち


456 :続き:2009/11/29(日) 15:28:17 ID:M1UiR2av
×真仮面ライダー
【先鋒】余裕
【次鋒】たたきおとせる。
【中堅~大将】削り負け

○バキ
【先鋒】速くて当らん
【次鋒】大きさ勝ち
【中堅】踏んで勝ち
【副将・大将】速くて当らん

パーマン
【先鋒~副将】速くて当らん
【大将】時間停止分け

天界の狂戦士
【先鋒】踏みつぶせる
【次鋒】いきなり踏んだところで原子炉が暴発する、なんてことはあるまい。勝ち
【中堅】砲撃負け
【副将・大将】速くて当らん

Grand Theft Auto Ⅲ
【先鋒】キック勝ち
【次鋒】叩き落とせ・・ない。分け
【中堅】斬殺勝ち
【副将】叩き潰せる
【大将】翼勝ち

○DEATH NOTE(映画)
【先鋒・次鋒】簡単に壊せる
【中堅~大将】互いに決め手なし

○かみちゅ!
【先鋒・次鋒】まあ勝ち
【中堅】何度も切って勝ち
【副将】砲撃負け
【大将】「月」くらい書いた時点で翼がぶち当るだろうから勝てる

△エル・カザド
【先鋒・次鋒】まあ勝ち
【中堅】切り刻み負け
【副将】斬殺負け
【大将】視認っつったってカメラごしだから意味ないか 分け

ただでかいだけじゃあんまり上まで行けないのね

ブラック・ジャック>THE KING OF FIGHTERS シリーズ>超電導カンタムロボのOP映像>All You Need Is Kill>ローゼンメイデン
+ タグ編集
  • タグ:
  • クレヨンしんちゃん
最終更新:2009年11月30日 19:21
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。