【作品名】エンジェル・ハウリング
【ジャンル】ライトノベル
【先鋒】マリオ・インディーゴwithカリニス&エング
【次鋒】ウルトプライド
【中堅】イシュカルリシア
【副将】ミズー・ビアンカ
【大将】アストラ・ビアンカ
【共通設定】精霊
人とは相容れない存在でガラスよりも硬い硝化の木々があったり、
防寒服が無いと人はいけていけないほどの寒さである硝化の森で生まれ、そこにすんでいる存在。
無抵抗飛行路に逃げられ、そこに逃げれば精霊を封じ込める水晶檻以外には触れられない。
また、無抵抗路に入ってる間は文字通り飛行できる。飛行速度は亜音速まで出せる。
無抵抗路から外の世界を眺めることができるが、外の世界からは無抵抗路に入った精霊は見えなくなる。
無抵抗路から実体化せずに攻撃した事はない。
精霊は一つのことしかしないし、考えない。それは心が無いのと同じという作中で言われたし、
精霊と等価になる状態では精神攻撃は効かないとされているので、恐らく精神攻撃は無効。
念糸能力
対象に意識をまとめて念術の糸を出現させ、相手にそれを繋げる事によって何らかの影響を及ぼす先天性能力。
目に見えるが、物理的なものではないため伸びる速度等には関係なく回避不可、知覚さえしていればどこまでも伸びる。
発動には技量次第だが、一般的に微妙なラグがあり、一呼吸ぐらい要すると思われる。
基本的に複数の対象に同時に念糸で捕らえる事は難しい。一人一人固有の能力がある。
【先鋒】
【名前】マリオ・インディーゴwithカリニス&エング
【属性】精霊使いと鋼精霊×2
【大きさ】全身を甲冑で包んだ女子高生並
【攻撃力】鋼精霊の槍で鋼より硬い結晶樹の幹を切断できる。
甲冑の腕部より出す射程数m程の振動波をまとめれば鋼より硬い結晶樹の枝を崩せる。
【防御力】
鋼精霊から常時出せる振動波を出していれば家一つを一薙ぎで壊せる精霊とまともにあっても無傷ですむ。
鋼鉄製の門(高さ30厚さ0.5m程)を幅50cm程度に縦一閃に溶解できる獣精霊の攻撃は完全に防げないが、
中のマリオや鋼精霊自体は無傷。炎や石材程度なら鋼精霊に触れることも無く分解される。
【素早さ】鋼精霊を纏っている時は無抵抗飛行路にはいれるので移動速度は亜音速。
十メートルはない位置からボウガンで打たれても回避できる奴との格闘で余裕で優位に立てる程度の反応速度
【特殊能力】念糸能力
彼女の固有の能力は“切断” 剣を折るぐらいはできる。
鋼精霊から出る振動波で飛行可能。恐らく2体の鋼精霊と同じぐらいの飛行速度を出せると思われる。
【長所】常に出せる振動波、移動速度
【短所】攻撃力不足、精霊に頼りきり
【備考】エングを全身を包む甲冑、カリニスを2m程の槍として装備して、常に振動波を出している状態で戦闘開始。
鋼精霊が2体ともやられれば念糸能力と反応速度だけが残り、
その他は女子高生並になる。
エングとカリニスの甲冑と槍の立場を逆にしても不都合は無いので仮にエングがやられればカリニスを甲冑にする。
無抵抗路でも通常時でも飛行する時には爆音を出すので近づくのを察知するのは容易。
マリオの意識がなくなっても鋼精霊自体に意志があるため行動できる。
【戦法】瞬時に無抵抗飛行路に逃げて相手を観察。
人間なら距離をとって首を念糸で折る。それで死ななかったり形が違っていればカリニスを基本形に戻して二人で攻撃する。
二人で攻撃する時もマリオは振動波や念糸を使って距離をとって攻撃する。
【名前】カリニス&エング
【属性】鋼精霊×2
【大きさ】1.5mぐらいの高さを持つ正三角形の形をした金属板
【攻撃力】基本形(大きさ欄)で突進すれば鋼より硬い結晶樹をまとめて数十本切断できる。
【防御力】振動波を出していればマリオの防御力と同じだと思われる。
【素早さ】装備者に纏われているだけなので反応速度は不明。
無抵抗飛行路に入れるので亜音速の移動速度。
無抵抗路を使わなくても十メートルはない位置からボウガンで打たれても回避できる奴が
ギリギリ反応できたぐらいなので恐らくボウガン程度の飛行速度。
【備考】マリオの望むものに変形できる。
実際に作中で槍、甲冑、スコップに変形している。
【次鋒】
【名前】ウルトプライド
【属性】破壊精霊
【大きさ】20~30m
【攻撃力】
地面を殴るだけで陥没させて建物数十個を地下へ沈ませる。
鋼より硬いガラスでできた林の見渡す限りの木を薙ぎ倒し、土まで抉れるぐらいの攻撃を放つ精霊と同じ規模で似たことができる。
【防御力】
自分の背丈より大きい精霊に上から殴られ、ガラスの粒ででてきた土に埋もれても無傷。
どんな攻城兵器も受け付けないといわれる鋼鉄製の門(高さ30厚さ0.5m程)を幅50cm程度に縦一閃に溶解させる攻撃で無傷。
【素早さ】
ボウガンを3~4m離れた所から打たれて、それを回避できる奴より反応速度の高い精霊の攻撃途中に、
ノーモーションからの一撃を当てることができる。
移動速度は大きさ相応の達人ぐらい。
自分より背丈の大きい精霊の頭に片足でジャンプして乗っかることができる。
【特殊能力】
同等の強さを持つ精霊に粉微塵にされても1日ぐらいあれば回復できる。
精霊だから無抵抗飛行路に入れるはずだが、封印されているので恐らくできない。
刃物で全身を細切れにされつつも、その相手に拳を叩きつけられたから、それぐらい破壊への執着心はある。
【長所】攻撃力、大きさ。
【短所】防御力、基本的に肉弾戦しかできない、術者が狙われたらお終い。
【備考】封印されているので、力のある幻影しか外に出られていない。
上記の事は全て幻影状態で行ったもの。
下記の術者の召還物扱い、最初から召還させている状態で参戦。
【名前】フリウ・ハリスコー
【属性】14才の少女。念糸能力者。
【大きさ】年相応。
【攻撃力】特殊能力参照。
【防御力】全てがガラスででてきた森の中で、とりあえず動き回れるだけの防寒服を着用。
【素早さ】十メートルはない位置からボウガンで打たれても回避できる反応速度。
高地生まれなので年相応よりは高いと思われる移動速度。
【特殊能力】念糸能力
彼女の固有の能力は“ねじる”念糸能力。
家の柱や鉄の棒をねじり折ったり、空中で自分に巻きつけて方向転換することもできる。
また、二つの対象までなら念糸を結ぶことができる。
【備考】召還者扱い、最初から召還させている状態で参戦。
ウルトプライドを封印している左目を傷つけると山破壊級の爆発が起こり、自爆扱いになり負け。
左目にウルトプライドを宿している。
「通るならばその道。開くならばその扉。吼えるならばその口。作法に記され、望むならば王よ。
俄にある伝説の一端にその指を、慨然なくその意志を。もう鍵は無し。開門よ、成れ」の省略不可のセリフで解放。
召喚の範囲はフリウの視界内、視界を動かせばウルトプライドもそれにあわせて移動する。
【長所】反応速度、ウルトプライド
【短所】防寒服以外殴る。
フリウは飛び道具を反応できる限り念糸で対処しつつ、視界を相手に向けながら全力で後退する。
【戦法】ウルトプライドはとにかく接近して相手を殴る。
フリウは飛び道具を反応できる限り念糸で対処しつつ、視界を相手に向けながら全力で後退する。
【中堅】イシュカルリシア
【属性】戦精霊
【大きさ】20~30m
【攻撃力】
体が刃で出てきており、それを飛ばして鋼より硬いガラスでできた結晶樹を見渡す限り切り刻んで、土まで抉れる。
【防御力】
体がガラスより硬い結晶樹でできていて大きさ相応。
【素早さ】
ボウガンを3~4m離れた所から打たれて、それを回避できる奴より反応速度の高い精霊の攻撃途中に、
ノーモーションからの一撃を当てることができる精霊と戦って先手を取れる。
移動した事は無い。
【特殊能力】
同等の強さを持つ精霊に粉微塵にされても1日ぐらいあれば回復できる。
精霊だから無抵抗飛行路に入れるはずだが、封印されているので恐らくできない。
【長所】攻撃力、大きさ。
【短所】防御力、動けない、術者が狙われたらお終い。
【備考】封印されているので、力のある幻影しか外に出られていない。
上記の事は全て幻影状態で行ったもので、下記の術者の召還物扱い、最初から召還させている状態で参戦。
【名前】イーシス・オニキス
【属性】黒衣教官(ただの人間)
【大きさ】普通の老人程度
【攻撃力】一振り片刃の剣を所持、技量は達人並、その他は特殊能力参照。
【防御力】全てがガラスででてきた森の中で、とりあえず動き回れるだけの防寒服を着用。
【素早さ】十メートルはない位置からボウガンで打たれても回避できる反応速度より上位の黒衣とほぼ同等。
老人の為体力はあまり無いが、移動速度は達人程度。
【特殊能力】念糸能力
固有の能力は“転移”拳大の大きさの玉を10m程度離れた場所へ転移させる。
片刃の剣にイシュカルリシアの封じられている水晶眼が埋め込まれている
「開封」のセリフで解放。
剣の中の水晶眼の視界内、視界を動かせばイシュカルリシアもそれにあわせて移動する。
【長所】反応速度、イシュカルリシア
【短所】防寒服以外は生身と一緒の防御力、なんだかんだいって老人
【備考】召還者扱い、最初から召還させている状態で参戦。
イシュカルリシアのある剣の中の水晶眼を傷つけると山破壊級の爆発が起こり、自爆扱いになり負け。
【戦法】イシュカルリシアは刃を飛ばして相手を切り刻む。
イーシスは相手の持ってる武器っぽいものを片っ端から念糸で転移させつつ、水晶眼の視界を相手に向けながら全力で後退する。
【副将】
エンジェル・ハウリング
【名前】ミズー・ビアンカ
【属性】絶対殺人武器
【大きさ】成人女性並
【特殊能力】念糸能力
彼女の固有の能力は“熱する”念糸能力。
鋼鉄製の門(高さ30厚さ0.5m程)を幅50cm程度に縦一閃に溶解できるギーアの攻撃で溶けなかった
1.5mぐらいの高さを持つ正三角形の形をした板状の鋼精霊を事もなげに蒸発させていた奴と同じ技量
技量が並ではないため、発動にかかる時間は一瞬、全包囲攻撃できる。
獣の瞬間
体を心から解放させて殺人の瞬間の罪悪感を無くして、殺人のみを行うようになるもの。
その性質から精霊になることとほぼ等しいとされている。
獣の瞬間時には記憶操作形の攻撃や話すうちに暗示をかけて攻撃を当てられなくする魔法が
無効になるといわれていることから、この状態では精神攻撃は効かないと思われる。
心の虚無と不在を証明すれば瞬間が永遠となって殺人精霊となり、永続的に獣の瞬間が続く。
精霊化してるために無抵抗飛行路に入れるようにもなると作中で示唆されている。
【攻撃力】素手、念糸能力頼り。
【防御力】部屋を一つ破壊する攻撃を零距離で受けても戦闘続行可能。
【素早さ】
3~4m離れた所から打たれたボウガン(普通のものだから200km/h程かと)を避ける奴が
反応できないぐらいの奴と同じぐらいの反応速度。
無抵抗飛行路に入れるとされているので、その程度の移動速度。
【長所】精神攻撃無効、移動速度
【短所】劣化アストラ
【備考】ギーアはいない時点での参戦、獣の瞬間を発動している状態で参戦。
【戦法】瞬時に無抵抗路に退避、十分に距離を取ってから無抵抗路から出て念糸で遠距離攻撃。
効かなくてもいいから念糸で攻撃、決して近づかない。
【大将】
【名前】アストラ・ビアンカ
【属性】殺人精霊、絶対殺人武器、永遠の獣
【大きさ】成人女性並
【特殊能力】念糸能力
彼女の固有の能力は“熱する”念糸能力。
鋼鉄製の門(高さ30厚さ0.5m程)を幅50cm程度に縦一閃に溶解できるギーアの攻撃で溶けなかった
1.5mぐらいの高さを持つ正三角形の形をした板状の鋼精霊を事もなげに蒸発させていた。
技量が並ではないため、発動にかかる時間は一瞬。
同じ技量を持つ念糸能力者は全方位攻撃もできたため彼女も全方位攻撃できると思われる。
獣の瞬間
体を心から解放させて殺人の瞬間の罪悪感を無くして、殺人のみを行うようになるもの。
その性質から精霊になることとほぼ等しいとされている。
獣の瞬間時には記憶操作形の攻撃や話すうちに暗示をかけて攻撃を当てられなくする魔法が
無効になるといわれていることから、この状態では精神攻撃は効かないと思われる。
心の虚無と不在を証明すれば瞬間が永遠となって殺人精霊となり、永続的に獣の瞬間が続く。
精霊化してるために無抵抗飛行路に入れるようにもなると作中で示唆されている。
【攻撃力】一振りの剣を所持、人体の急所を知り尽くしており、一撃で殺人を行える。
【防御力】鋼より硬いガラスでできた林の見渡す限りの木を薙ぎ倒し、
土まで抉れるぐらいの攻撃を放つ精霊と同等の精霊の攻撃を受けても無傷。
同じ技量と固有能力を持つ念糸能力者に全方位攻撃されても無傷だったり、火の中で戦っても平気だったので、耐熱性もある。
【素早さ】
3~4m離れた所から打たれたボウガン(普通のものだから200km/h程かと)を避ける奴が反応できないぐらいの反応速度。
無抵抗飛行路に入れるとされているので、その程度の移動速度。
【長所】精神攻撃無効、移動速度、防御力。
【短所】攻撃力のなさ、反応速度の低さ。
【備考】マント止めに入ってる獣精霊ギーアを一瞬で召喚できる。
12才から20才を寝てすごしていたが、衰えた様子はなく、むしろ成長してる。
【名前】獣精霊ギーア
【属性】獣精霊
【大きさ】全身を炎で包まれた巨大なライオン。
【攻撃力】全身にまとった炎の熱量使った打撃で鋼鉄製の門(高さ30厚さ0.5m程)を幅50cm程度に縦一閃に溶解できる。
【防御力】人間の力で扱う普通の剣や弓などの物理攻撃では傷つけられないが、念糸ではかすり傷程度傷つき、
アストラの防御力欄に書いた精霊の攻撃を受ければ粉砕してしまう。(そのとき残りカスのような炎であたりの岩を半径10m溶解)
【素早さ】アストラと反応速度、移動速度ともに同じ。
【特殊能力】共通設定の精霊の項を参照。
【備考】一瞬でだして爆発させたあと一瞬で封じ込め、攻撃と目晦ましを兼ねた使い方もできる。
無抵抗路に姿を隠して回復してれば、粉砕された状態から2日で頭部の半分と両腕を回復できる。
その不完全な状態から水晶檻の中で少なくとも10日ぐらいで全快。
【戦法】瞬時に無抵抗路に退避→ギーア出す
→十分に距離を取ってから無抵抗路から出て念糸で遠距離攻撃
→効かないならギーアを相手の側まで移動させて死角から溶解攻撃
参戦 vol.2 159-161,187-188
vol.5
119 格無しさん sage 2006/02/26(日) 21:22:45
エンジェル・ハウリング修正&考察。
大将のアストラの
テンプレに戦法二つあるんで、上の方削除しておいてください。
ついでに副将の戦法も大将と同じにした方がよさそうなのでそうしておいてください。
テンプレ書いた人なんで贔屓目が入ると思うので突っ込みヨロ。
特に反応速度の優劣に自信が無い、考察はガンマンの壁から
軍人将棋 3勝2分け
【先鋒】基本的に反応速度で勝ってる為当らないが、攻撃力も足りないので分け
【次鋒】どっちも達人並でアクションありだからフリウを殺されて相手も殺して分け
【中堅】先手取れるから刻んで勝ち
【副将】戦法どおりやって勝ち
【大将】同上
ゴルゴ13 4勝1分け
【先鋒】大体反応速度は同じぐらいだが、
こっちはアクション無しなんで無抵抗路に退避の方が先その後、首を折って勝ち
【次鋒】どっちも達人並でアクションありだからフリウを殺されて相手も殺して分け
【中堅】先手取れるから刻んで勝ち
【副将】戦法どおりやって勝ち
【大将】同上
月姫 3勝1敗1分け
【先鋒】反応速度は上だと思うので先手を取って勝ち
【次鋒】相手が早そうだから先にフリウを殺されて負け
【中堅】一瞬ではイーシスを殺せなさそうだから切り刻み続けて勝ち
【副将】獣が来る前に無抵抗路には入れそうだが、念糸も効かない。
しかし、距離をとれば相手も攻撃できないのでどっちも決め手無しで分け
【大将】無抵抗路に入れば相手には補足できない、念糸で燃やし続けて勝ち
120 格無しさん sage 2006/02/26(日) 21:23:15
モンスターハンター 1勝1敗3分け
【先鋒】どっちも攻撃低くて防御高し、決め手無しで分け
【次鋒】飛ばれて唾液で負け
【中堅】先手を取って切り刻んで勝ち
【副将】無抵抗路で距離をとれば相手には攻撃できない、しかし、潜られたらこっちも攻撃できない、分け
【大将】どっちも決め手無し、分け
とある魔術の禁書目録 3勝1敗1分け
【先鋒】反応速度は上なので先手を取って勝ち
【次鋒】一瞬で距離を詰められ負け
【中堅】先手取れて切り刻んで勝ち
【副将】無抵抗路で距離をとれば相手に有効打は無いが、念糸の攻撃も熱の攻撃なので分散可能だから分け
【大将】相手が距離を詰める前に打て移行路で距離をとって念糸で勝ち
ジョジョ 全敗
【先鋒】戦法どおりやられて普通に負け
【次鋒】グルグルガオン負け
【中堅】物理攻撃しかないので爆破され負け
【副将】戦法どおりやられて普通に負け
【大将】同上
こいこい7 全敗
【先鋒】詰められて殴られて負け。
【次鋒】一瞬で打たれて負け
【中堅】同上
【副将】一瞬で髪で切断されるかな?負け
【大将】反応速度もだいぶ相手が上なので電撃で瞬殺されて負け
これ以降はやるだけ無駄だろう、
ジョジョの奇妙な冒険>エンジェル・ハウリング > とある魔術の禁書目録 > モンスターハンター(小説版)
最終更新:2008年06月28日 15:33