【作品名】アンブレード戦記
【ジャンル】ゲーム(ip! 2010年6月号収録)
【先鋒】あおき
【次鋒】カイヴァシラン
【中堅】ドスザメラス
【副将】クロフネ
【大将】イヌイ
【参考】機動忍者SAMURAIの斬撃:一撃で月を真っ二つにできる威力
殲滅爆弾:機動忍者SAMURAIの斬撃2発分の威力の爆発を起こす爆弾
【名前】あおき
【属性】主人公の友人、空飛ぶヒヨコ
【大きさ】1m程のヒヨコ
【攻撃力】大将を持ち上げて飛行できる力
爆弾:大将が無限発殴っても破壊はおろか傷一つ付かない装甲を一発で破壊する威力
射程は半径10m程、一発限り
【防御力】殲滅爆弾の範囲内で無傷
大将の緊急着地をくらって無傷
蛇導砲の直撃をくらっても無傷
【素早さ】機械ビームの2倍程の速度で飛行可能
大将と同等の反応
【特殊能力】人語を解せる
【名前】カイヴァシラン
【属性】汎用貝型決戦兵器、ロボット
【大きさ】3m程の球体型
【攻撃力】触れるだけで大将に機動忍者SAMURAIの斬撃の1/2程のダメージを与えられる
弾丸:自分の真下に3m程の爆発を起こす弾丸を落とす
威力は機動忍者SAMURAIの斬撃の1/2
弾速機械ビーム以上
何度でもできる
【防御力】大将のアンブレードの直撃に11発程度耐えられる
【素早さ】機械ビームの2倍程の速度で飛行可能
敵(大将)の存在を感知してから機械ビームが3m強飛ぶ程度の時間(約0.002秒)で攻撃に移れる反応速度
【名前】ドスザメラス
【属性】機竜、ロボット
【大きさ】6m程のサメ型
【攻撃力】触れるだけで大将に機動忍者SAMURAIの斬撃の1/2程のダメージを与えられる
火炎:射程8m程、弾速機械ビーム以上、溶岩並みの熱を浴びせる、何度でもできる
【防御力】大将のアンブレードの直撃に11発程度耐えられる
溶岩の中を泳いで平気
【素早さ】機械ビームの2倍程の速度で移動可能
敵(大将)の存在を感知してから機械ビームが3m強飛ぶ程度の時間(約0.002秒)で攻撃に移れる反応速度
【名前】空中戦艦クロフネ
【属性】空中戦艦
【大きさ】数百m程
【攻撃力】蛇導砲:火星を五つまとめて同時に吹き飛ばせる威力がある砲、何発でも発射可能
機械ビームが300m程を飛ぶ時間(約0.3秒)で一発のペースで撃てる、弾速は機械ビームの2倍程度
【防御力】内壁でも外壁でも大将のアンブレードや殲滅爆弾の直撃を無限発くらっても無傷
蛇導砲の発射口以外ではノーダメージ
蛇導砲:大将のアンブレードの直撃に11発程度耐えられる
【素早さ】機械ビーム並みの速度で飛行可能
反応は中の人準拠
【特殊能力】中には下記の蜥蜴人が20人程居る
宇宙空間でも活動可能
【名前】蜥蜴人
【属性】蜥蜴人
【大きさ】頭部が蜥蜴の成人男性
【攻撃力】触れるだけで大将に機動忍者SAMURAIの斬撃の1/3程のダメージを与えられる
【防御力】大将のアンブレードの直撃に1発耐えられる
【素早さ】機械ビームと同速で移動可能
敵(大将)の存在を感知してから機械ビームが3m強飛ぶ程度の時間(約0.002秒)で攻撃に移れる反応速度
【特殊能力】人語を解せる
【名前】イヌイ
【属性】主人公、蛙人
【大きさ】頭部が蛙の成人男性
【攻撃力】アンブレード:1m程の傘
一撃で殲滅爆弾の1/2の威力
緊急着地:横移動の勢いを殺して、垂直に落下
一撃でアンブレードの一撃並みの威力
この時の速度は機械ビームの4倍以上
【防御力】機動忍者SAMURAIの斬撃に10発以上耐えて戦闘続行可能
中堅の火炎の直撃に6発程度耐えられる
アンブレード:開くと自分の前面を完全に覆える
蛇導砲の直撃でノーダメージのバリアとなる
【素早さ】機械ビームの2倍程の速度で飛行可能
機械ビームが2m先から発射された後で回避可能
アンブレードを上に開くと機械ビームの3倍程の速度で上昇する
【特殊能力】人語を解せる
宇宙空間で活動可能
【備考】最終戦の宇宙空間に居る状態で参戦
参戦 vol.94 25-26
vol.111
267 :格無しさん:2013/05/09(木) 01:12:54.21 ID:L8igF080
アンブレード戦記考察
英雄伝説 空の軌跡シリーズ戦 1勝3敗1分
【先鋒】【次鋒】即死攻撃負け
【中堅】6Mなので即死攻撃の範囲外。でも倒せないので分け
【副将】蛇導砲勝ち
【大将】即死攻撃負け
巨大島破壊攻撃はさすがに連発喰らったら不利だろう。この結果
英雄伝説 空の軌跡シリーズ>アンブレード戦記>SNK VS. CAPCOM SVC CHAOS
最終更新:2013年05月09日 07:53