【作品名】BLUE DRAGON ラルΩグラド
【ジャンル】漫画
【共通設定・世界観】
影に別世界のモンスターを入れて出したり影に戻したり出来る。
カゲの影は体の一部。影を留められたら動けない。真っ暗なところでは動けない。体の下にいる人間を殺されると死ぬ
【先鋒】海にいたカゲ
【次鋒】ブラックライノセラス
【中堅】ガネットwithガイラ
【副将】ヤヤwithレッドフェニックス
【大将】ラルΩグラド
【先鋒】
【名前】海にいたカゲ
【属性】カゲ
【大きさ】30メートルくらいの亀
【攻撃力】数十匹の鮪を一口で飲み込める。
牙はあるので大きさ相応よりはマシか
【防御力】大きさ相応
大将のルーレで死亡
【素早さ】大将と同じ位の速度で泳ぐことが可能。
速度不明だが飛行可能。
【次鋒】
【名前】ブラックライノセラス
【属性】カゲ
【大きさ】50メートルくらい
【攻撃力】体当たりで城壁をぶち抜ける
【防御力】大きさ相応。
【素早さ】中堅の全速力くらい
【特殊能力】触れた物を吸収して更に大きくなれる。
触った棺桶や岩を一瞬で吸収していたので人間大なら即座と思われる。
大将のフラムブルーで死んだので炎などは吸収出来ない
【長所】黒犀
【短所】どう見ても芋虫
【中堅】
【名前】ガネット&ガイラ
【属性】剣士とカゲ
【大きさ】成人男性並み&3メートルくらいの虎並み
【攻撃力】五メートル程のカゲ五体を一瞬で細切れにする剣技
【防御力】副将の竜巻の中に突っ込んでも平気
【素早さ】副将の羽と竜巻を掻い潜って戦闘可能
フラムブルーくらいの速度で動ける(下手するとそれより速い)
フラムブルーを撃つまで主人公の足元にいたガネットが、フラムブルーが城を吹き飛ばす一瞬で城に入りラスボスに取付かれた女性の救出をしている。
【副将】
【名前】ヤヤ&レッドフェニックス
【属性】少女とカゲ
【大きさ】二十メートルくらいの鳥のカゲと少女
【攻撃力】翼を振るって大将の炎を弾き返した。
ヤヤが手で薙いだだけでだけで十メートルくらい離れた二メートルくらいのカゲや人間を切断出来る威力
常人が全く反応出来ないくらいの速度
羽を飛ばして攻撃出来る。羽の一枚一枚が直系一メートル程の石柱を切断出来る威力。一度に数十発発射
竜巻を起こし、大将を風圧で吹き飛ばせる
【防御力】翼を振るって大将の炎を弾き返せる
不死身のカゲでバラバラにされても直ぐに肉片が元の形になり再生
【素早さ】大きさ相応
【特殊能力】血を飲むとどんな傷や病も治る
実際身体を横に両断された少年が復活した。
【大将】
【名前】ラルΩグラド
【属性】カゲであり人間
【大きさ】30メートル並のドラゴン
【攻撃力】フラムブルー:炎のブレス。
岩で出来た自分と同サイズのドラゴンを貫き一瞬で見渡す限りの山々を焼き岩をも溶かした
城にいたラスボスを城ごと吹き飛ばした。
ルーレ:鬣が刃状になっており回転する事で自分と同じくらいの大きさの影を切り刻める
【防御力】同サイズのカゲに殴られ岩が砕けるくらい打ち付けられたが無傷
副将の羽や翼でも皮膚が裂ける程度
副将に返された炎のブレスをくらっても戦闘続行可能
【素早さ】反応は副将の攻撃を避けきれない程度
中堅と同じ速度で飛行可能
参戦 vol.20 368
vol.49
769 格無しさん sage 2007/11/22(木) 21:39:20
ラルΩグラド再考
一瞬で見渡す限りの山々を焼くフラムブルーの速度は一瞬で4kmぐらいか。秒速8kmとして考察。
全体的に反応はないので銃弾回避の壁から
vsバイオハザード4
【先鋒】噛み付いて勝ち
【次鋒】飛び立つ前に触れれば吸収できる
【中堅】ガネットの場合素早さや攻撃の欄を見るに移動力相応の反応はあると見ていいだろう。斬り刻んで勝ち。
【副将】攻撃は避けられる。倒されはしない。
【大将】フラムブルー勝ち
4勝1分け
vsトランスフォーマー コンボイの謎
【先鋒】大きさ同じ、相手に飛び道具、こっちは速い、同等ぐらいか。
【次鋒】吸収勝ち
【中堅】硬いので倒せるかどうか。攻撃はかわせる。
【副将】相手が速すぎ。倒されはしないので分け
【大将】弾速があるのでフラムブルー適当に撃ってれば当たるか
2勝3分け
vs
ねこぢる草
【先鋒】体当たり勝ち
【次鋒】でかくて吸収できるかどうか。とはいっても攻撃力と速さで勝てる
【中堅】速さで攻撃はかわせる。侵入すれば勝てるか。
【副将】【大将】これは無理
3勝2敗
vs
バトルシティー
【先鋒】【次鋒】相手は速いが一発体当たりすれば勝てる。有利だろう。
【中堅】このぐらいなら頑張って斬れば倒せるか。
【副将】倒されないが相手が硬い
【大将】フラムブルーで9回倒して勝ち
4勝1分け
vsルナティック・ムーン
【先鋒】凶玉作ってる間に潰せる
【次鋒】大きさ的に分解されるより吸収するほうが早いか
【中堅】斬るだけじゃ倒せない。攻撃が当たったら厳しいので不利か。
【副将】支配負け
【大将】混乱器官負け
2勝3敗
vsナポレオン
【先鋒】分け
【次鋒】吸収勝ち
【中堅】飛べないし攻撃当てられない、兵士はものの数ではないだろう、分け
【副将】無敵オーラ纏って近くにいられたら復活するそばから死ぬ
【大将】先手フラムブルー勝ち
2勝1敗2分け
vs
カオスレギオン
【先鋒】適当に動き回ってれば潰せる
【次鋒】真空波のモーション中に接触できる。吸収勝ち。
【中堅】攻撃しても倒せそうにない。攻撃は避けて分け
【副将】倒せない倒されない
【大将】フラムブルー勝ち
3勝2分け
771 格無しさん sage 2007/11/22(木) 21:40:01
vs
空想科学少女リカ
【先鋒】大きさ勝ち
【次鋒】吸収勝ち
【中堅】飛ばれたら攻撃できない。分け
【副将】【大将】大きさ負け
2勝2敗1分け
vs
ブラックロッドシリーズ
【先鋒】でかいので捕捉もされないだろう。体当たり勝ち。
【次鋒】空から「ハ、うるせえバカ(ry」負け
【中堅】本体が霊体なので倒せない。意識を飛ばされ負け。
【副将】百の腕で雷投げ続けられ殺され続けて負け
【大将】体当たり負け
1勝4敗
vs
ゴルゴ13-第一章 神々の黄昏-
【先鋒】空から攻撃されると手が出ない。分け。
【次鋒】マシンガンの威力は高いが大きいから撃たれてもそんなに被害がないだろう、吸収勝ち
【中堅】こちらが圧倒的に速いが相手が硬い、分け
【副将】倒せない倒されない
【大将】フラムブルー勝ち
2勝3分け
vs
サヴェッジサイエンス
【先鋒】大きさ勝ち
【次鋒】吸収勝ち
【中堅】倒せないが攻撃はかわせる
【副将】のしかかられたら復活のしようがない
【大将】大陸間弾道大陸負け
2勝2敗1分け
vs9S
【先鋒】大きさ勝ち
【次鋒】高熱負け
【中堅】お互いに速い、特殊能力分やや不利か
【副将】ナイトメアで精神攻撃されたら負けか
【大将】見えない、潰され負け
1勝4敗
vsメタルスラッグシリーズ
【先鋒】撃たれ続けると厳しい
【次鋒】吸収勝ち
【中堅】【副将】倒せない倒されない
【大将】撃たれ続けると厳しい
1勝2敗2分け
vs
ウルトラマンVS仮面ライダー
【先鋒】勝ち
【次鋒】さすがにでかすぎるな。ぶつかったら相手は壊れるだろうし、分けにはなるか。
【中堅】でかすぎて倒せない。攻撃は避けられる。
【副将】倒せない倒されない
【大将】先手を取られ光線負け
1勝1敗3分け
ブラックロッドシリーズ 古橋秀之 > 空想科学少女リカ = ラルΩグラド > カオスレギオン
vol.22
388 格無しさん sage 2006/12/28(木) 22:54:34
>>363サンクス。
ラルΩグラド考察 野性壁下から
対 逆転裁判 1勝3敗1分
【先鋒】置物で殴られて負け
【次鋒】【中堅】射殺負け
【副将】スピードと大きさから射殺前に踏み潰して勝ち
【大将】引き分け
対 透明人間 2勝3敗
【先鋒】【次鋒】【中堅】射殺負け
【副将】スピードと大きさから射殺前に踏み潰して勝ち
【大将】見えなくても炎で焼いて勝ち
対
四十七人の力士 2勝3敗
【先鋒】実力負け
【次鋒】剣は通じないだろう。相撲技負け
【中堅】実力負け
【副将】【大将】大きさ勝ち
対
特ダネ三面キャプターズ 3勝2敗
【先鋒】武器と運動能力から不利
【次鋒】剣持ちの兵士≧野良ハスキー犬だろう。勝ち
【中堅】大型犬負け
【副将】【大将】大きさ勝ち
対
熱血硬派くにおくん 3勝2敗
【先鋒】実力負け
【次鋒】剣持ち兵士の方が有利だろう。刺して勝ち
【中堅】実力負け
【副将】スピードと大きさから射殺前に踏み潰して勝ち
【大将】大きさ勝ち
対 テトリス 3勝2敗
【先鋒】弓で殴られて負け
【次鋒】剣持ち兵士勝ち
【中堅】身体能力負け
【副将】大きさ勝ち
【大将】スペースシャトルは耐熱だろうから山焼き炎ぐらいなら耐えられるか。
スペースシャトルの全長は50m弱なので、まだ大きさ勝ちできると思われる。有利
対
走れメロス 3勝2敗
【先鋒】マント負け
【次鋒】剣持ち兵士勝ち
【中堅】刺殺負け
【副将】大きさ勝ち
いずれ更新される作品だろうだからこれ以上に行くだろうが、現状では
> 四十七人の力士 > ラルΩグラド > 特ダネ三面キャプターズ > 熱血硬派くにおくん
最終更新:2009年10月11日 15:41