【作品名】
Fate/zero(星海社文庫)
【ジャンル】小説
【先鋒】ランサーwithケイネス&ソラウ
【次鋒】大海魔
【中堅】バーサーカーinF-15戦闘機with間桐雁夜
【副将】アーチャーwith言峰綺礼
【大将】セイバーwith衛宮切嗣
【備考】全員戦闘要員with非戦闘要員の形で記述。
【共通設定】聖杯戦争、それは、手にした者の願いを叶えるという聖杯を、七人の魔術師(マスター)が
与えられた、七騎士の使い魔(サーヴァント)と共に、奇跡を手に入れるために殺し合う争奪戦。
サーヴァントは本来霊体だが、マスターから魔力の供給を受けて肉体を与えられている。
必要に応じて霊体に戻ったり実体化したりできるが、大将だけは不完全なため霊体に戻れない。
自分の体を実体と霊体とに切り替えられる。霊体化すると不可視(サーヴァントには見える)になり、
人ともサーヴァントとも干渉は相互に不可能になり、魔力の薄い物体を自在にすりぬけられる。
攻撃の回避に使えるほど迅速に霊体化するには令呪のブーストが必要。実体化は一瞬。
令呪:マスターが肉体に持つサーヴァントを従える印であり、絶対命令権でもある。3つで1組の消耗性であり、
そのうちの1つを消費することで絶対命令を与えることができる。さらにその絶対命令には能力をブースト
させる効果もあり、使い方次第で無茶苦茶な行為を実現可能。絶対命令の効果は、その命令の内容が
より細かく瞬間的であるほど強くなり、広く長期間続く命令であれば効果は弱くなる。
なお、令呪を3つ使い切ってもマスターとしての資格も力も失わない
・今すぐ土蔵に戻れ→数km近い距離を光速の数%でワープする
・自害しろ→即座に自殺した
・最後まで勝ち抜け、聖杯を掴め、世界を掴め(3回使用)→行動が勝利を志す限りにおいて、普段の供給量よりも増幅された魔力量がもたらされ
消耗していても、過去かつてないほどの絶好調状態になる
【名前】ランサー
【属性】英霊
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】ゲイ・ジャルグ:長槍、長さ2m程度
魔力を無効化できる槍だが、どこまで無効化できるかよくわからんので書かない
ゲイ・ボウ:回復不能の傷を負わせる呪いの槍、長さ1.2m程度
この槍に負わされた傷は、いかなる治癒魔術、再生能力をもってしても『傷を負った状態』までにしか回復できない
どちらの槍も二槍流で操って、一撃がセイバーの斬撃と同等
金属製の街灯を簡単に切断可能
【防御力】達人以上
【素早さ】セイバーと同等
移動速度はセイバーをやや上回る
【特殊能力】愛の黒子:魔力を帯びた黒子による異性の魅惑
ランサーと対峙した女性は彼に対する強烈な恋愛感情を懐く
射程10m程度の常時発動
対魔力があれば抵抗可能
【名前】ケイネス
【属性】魔術師、人間男性
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】成人男性並み
【防御力】9mm拳銃弾の七倍以上の破壊力の銃弾を肩にうけて戦闘続行可能
【素早さ】成人男性並み
【特殊能力】
月霊髄液『ヴォールメン・ハイドラグラム』 魔術で操作された水銀 量にして10リットル程度
防御 薄い膜として防御するとクレイモア対人地雷や9mm拳銃弾(短機関銃)を防ぐ程度
3mほどの自分達を包む球体にすれば32階立てのホテルの倒壊に巻き込まれても防げる
逆棘状の柱として使うと9mm拳銃弾(短機関銃)の七倍以上の銃でも防御可能
防御はオート発動
クレイモア地雷の10m未満からの爆風や15mからの短機関銃に防御が間に合う。
索敵 水銀を広げていき索敵でる 誤魔化すには 心拍音 呼吸音 体温をどうにかしなきゃ駄目(視覚には頼ってない)
索敵時の速度はよくわからん
ただし水銀の速度、パワーは体積に関係があるので基本的に索敵は使わない
【名前】ソラウ
【属性】人間女性
【大きさ・攻防速】成人女性並み
【備考】魔力供給を担当してケイネスは令呪担当なので、ソラウを入れるのは必須
【戦法】ホテル倒壊に巻き込まれたのを3mの球体で防いだ状態で参戦
【名前】大海魔
【属性】異世界の怪物
【大きさ】100m以上※1
オニヒトデを混ぜ込んだ人間みたいな形
【攻撃力】大きさ相応の動物並
触手:体のどっからでも瞬時に100m伸びる触手
F-15戦闘機のターボファンエンジンの推力をものともしない強引さで引き寄せて、F-15戦闘機をねじれた屑鉄の塊と化して取り込めた
【防御力】大きさ相応の動物並
岩を砕く剛剣と、それと同等の威力の雷撃を孕んだ牛の蹄の蹴りをくらい続けても意に介さずに行動可能
体構造においてはアメーバも同然の単純さしかない、骨格も臓器もなく弱点が存在しない
なので、どこをどう破壊されようとも行動に支障は無い
山を穿つ攻撃をくらって体の3割を消し飛ばされても即座に戦闘続行可能
【素早さ】大きさ相応の動物並
【特殊能力】再生:敵に武器で体の3割を消し飛ばされても、瞬時に再生する
吸収:捕らえたF15戦闘機を数秒で自分の血肉に変える事ができる
【長所】再生能力
【短所】でかいだけ
体のどっかに2m大の成人男性が含まれており、そいつの持ってる本を破壊すれば消滅する
マスターが死んだので、1時間もすれば勝手に消滅する
(だが人間を捕食し続ければ消滅するまでの時間を先延ばしできる)
【備考】※1:『河口も間近な未遠川の川幅を跨ぐ冬木大橋は、全長665mの威容を誇る、三径間連続中路アーチ形式の橋である
アーチの頂は高さ50m以上。』作中の地の文
【名前】バーサーカーinF-15戦闘機
【属性】戦闘機を宝具化して操る英霊
【大きさ】全長20mの戦闘機の上に成人男性並み
【攻撃力】F-15戦闘機: スパローミサイル:26ポンドの炸薬を積んだミサイル、斬弾4発
バーサーカーの宝具化能力によって、憎念の魔力を帯びた不思議攻撃でもある
射程威力弾速は現実のF-15戦闘機のミサイル以上
かつてはレーダー波の照射によって誘導される電子兵器だったが、今はバーサーカーの憎悪の対象を猟犬のように追尾する魔法兵器でもある
音速の壁を破って弾道から退避する物理法則外の軌道をしても、即座に反転して追撃する
サイドワインダーミサイル:スパローミサイルと同等、残弾4発
フレアディスペンサー:熱戦追尾ミサイルの照準から逃れる為の、囮の熱源を射出する装置でしかなかったが
バーサーカーの宝具化能力によって、憎念の魔力を帯びた追尾性の焼夷兵器であり不思議攻撃になった
連続して後方に放つ
燃え盛る火球とあるので温度は1000度以上か、10m程の後方から放たれても咄嗟にはアーチャーが対処できずに直撃を食らう速度、射程は100m程度
M61機関砲:20mm機関砲弾、毎分12000発で発射される、残弾940発
バーサーカーの宝具化能力によって、憎念の魔力を帯びた不思議攻撃でもある
バーサーカー:パンチ二発で厚い鋼鉄の扉を打ち破る
【防御力】F-15戦闘機:戦闘機並み
バーサーカー:軍人がGで内臓破裂起こして即死する回避運動を起こしても平気
【素早さ】F-15戦闘機:超音速で飛行可能
生物のごとくエルロンとフラップを蠢かし、空力上あり得ない程の急激な回避運動が可能
それで命中の寸前まで迫ったアーチャーの王の財宝の三連射を水平旋転で全部避けた(中で乗ってた軍人がGで内臓破裂起こして即死する程)
バーサーカーの反応は亜光速で斬り合えるセイバーの斬撃を白刃取りできる
【特殊能力】バーサーカー:宝具化能力、鉄屑を魔槍、魔剣にまで転じさせ
武器としての概念が及ぶ万物に対して、自分の物にする能力
触れたF-15戦闘機を10秒程度で完全に支配下に置いた
【短所】マスターの魔力をバカ食いする
【名前】間桐雁夜
【属性】バーサーカーのマスター、蟲に体内を荒らされた半死人状態の人間
【大きさ】成人男性並み
【防御力】成人男性並み
【素早さ】片足を引き摺るように動くので普通の成人男性より鈍い
反応は成人男性並み
【短所】死に掛け、何もしなくても数週間で死ぬ
【戦法】最後まで勝ち抜け、聖杯を掴め、世界を掴め(3回使用)と令呪を全部使う
【名前】アーチャー
【属性】英霊、最古の英雄王
【大きさ】 182cm
【攻撃力】
ステータス上の筋力は、数トンのコンクリ塊を時速400kmほどの速度で弾き返すセイバーと互角。
王の財宝(ゲート・オブ・バビロン):生前彼が所有していた、世界中の伝説伝承に姿を現す武具の原典
(オリジナル)を自分の周囲の空間に最高80も出現させる。全て宝具であり、所有する種類は千を超える。
武具は普通に扱う場合と、ガトリングのようにまとめて射出する用法がある。射程は500m以上。
近接戦では相手の前後左右上下から取り囲むような射出も可能。
全力機動の中堅のF-15戦闘機に後ろから追い付く弾速
一射の4本で200mの怪物の体を3割削る威力。山をも穿つ威力(地の文)。
16連射で、倉庫街の周辺建築物と街灯を全て倒壊させた。
乖離剣エア:ドリルのような片手剣。。『天地乖離す開闢の星』を参照
天地乖離す開闢の星(エヌマ・エリシュ):乖離剣エアの真名解放。
空間切断が可能
振り下ろすと大地~天にまでに及ぶ世界そのものに亀裂を発生させ
その周囲100m前後の物を吸い込み虚無へと飲み込まれ消える。
形あるもののみならず、森羅万象全てを崩壊させる力。相手の作った異空間も破壊。
攻撃後硬直時間があり、最大出力で放つとそれは数秒ほど。
【防御力】達人以上
中堅のF-15戦闘機並みの機動で空中戦をしたので、中堅並みはある
盾:確認できるので2個。中堅のF15Jのミサイルを防げる
【素早さ】 下記のヴィマーナを操り、下記の空中機動が出来るぐらいの反応
ヴィマーナ:黄金の飛行船(20m位か)。意思の早さで物理法則外の運動性を所持し、
機体の能力が大幅上昇した中堅のF15Jと
互角にドッグファイトできるくらいのスピードで動ける。
自身の意思で自在に飛行する船。
魔力により性能が大幅上昇しているF15J戦闘機から放たれる
ミサイルや機関銃を10数mから王の財宝で相殺したり当たる直前に
身をかわす様な不自然な動きで回避ができる。
【特殊能力】 いかな英雄でも耐えきれない呪いを受けてまるで正気を失わなず、汚染もされない
【短所】zero本編だと斬り合いしてない
【戦法】即「天地乖離す開闢の星」。敵が乗り物や巨大生物ならヴィマーナに乗り込んで「王の財宝」
倒れないならそのまま近寄って「天地乖離す開闢の星」
【名前】言峰綺礼
【属性】アーチャーのマスター、人間男性
【大きさ】成人男性並
【防御力】野球バットで全身が殴られる衝撃で無傷、右腕が折れ左目が使えなくなって、左足にナイフが刺さっても普通に戦う。
服は9mm拳銃弾が意味を成さない防護服、袖で顔面をガードすれば顔も無傷
【素早さ】達人以上
鍛えた成人男性の3倍の速度で動ける相手の、ナイフによる常人不可視の三連格闘攻撃を手で捌く
【特殊能力】令呪を二十個持っている
【戦法】最後まで勝ち抜け、聖杯を掴め、世界を掴め(3回使用)と令呪使用
【名前】セイバー
【属性】イングランドの騎士王、アーサー王、英霊
【大きさ】少女並み
【攻撃力】
エクスカリバー:聖剣、長さは両手剣程度で、主に両手で使用する。
左腕一本で振るっても、飛んできた数トンはあるかと見えるコンクリ塊を風王結界の気圧根を利用して時速400kmほどの速度で弾き返すことができる。
風王結界:剣にまとわり不可視にする魔術の風。
攻撃や防衛、一時的な加速など色々な用途に使えるが、これを展開している間はエクスカリバーを使用できない。
そのため使わない
約束された勝利の剣(エクスカリバー):真名解放によって剣から放たれる斬撃。外見はビーム状
先鋒を分子単位で灼熱の衝撃に晒して消滅させながら河川も蒸発させながら、大型船舶を緩衝材にして破壊してようやく止まる威力
別の場所では路面の舗装を瞬時に焼滅させ、彼方の森の木々までをも一瞬のうちに吹き飛ばす
使用回数は通常は3度程
射程数km、弾速はそれを一瞬
100mを瞬き一秒の間に詰める相手が寸前まで迫った状態で発動できるので、発動速度は瞬き一秒程度
【防御力】
中堅のバーサーカーから斬撃(おそらく素の腕力よりも強い)をくらいまくっても戦闘続行可能
【素早さ】
短距離移動速度はジェット戦闘機並み(戦闘機のその時の速度は不明)
素の踏み込み速度は「音速の数倍に相当する超音速の踏み込みの3分の1」ほどで音速以下くらい
一度だけ超音速で移動可能。直線のみで移動距離は十数m程度
長距離移動速度は普通に走っても数キロを3分で走破
亜光速で斬り合いが可能な斬撃速度と反応速度
【特殊能力】
湖の妖精の加護により水上を移動できる。
直感:戦闘時、つねに自身にとって最適な展開を“感じ取る”能力。
何の知識もなしに咄嗟にF15JのM61を範囲攻撃だと悟り回避行動
【戦法】エクスカリバー連射
【名前】衛宮切嗣
【属性】セイバーのマスター、人間男性
【大きさ】成人男性並み
【防御力】成人男性並み
治癒能力:不思議鞘を体に埋め込んで勝手に発揮される治癒能力
胸に至近で手榴弾が爆発したのと同等の打撃をくらって、心臓や内臓が粗引き肉になっても一呼吸で再生
自分の行動の余波で、筋肉や血管や内臓や骨が潰れ全身が血塗れ状態になっても戦闘しながら再生し続けられる
脳味噌を頭蓋ごと潰さない限りは大丈夫
【素早さ】鍛えた成人男性並み
【特殊能力】固有時制御:二言で発動する、持続時間は自分が解除するまで
自分の行動を反応や移動速度格闘速度全部を4倍速まで早くできる
世界の修正力とでもある反作用が起こるので、少し使っただけでも血管が破れて血まみれになり、使い続けると死ぬ(今は治癒能力のおかげで大丈夫)
【戦法】最後まで勝ち抜け、聖杯を掴め、世界を掴め(3回使用)と令呪を全部使った後はセイバーの邪魔しないように固有時制御使って動く
参戦 vol.105 75-81
82 :格無しさん:2011/11/14(月) 00:02:16.46 ID:plNt/Mno
Fate/zeroはFateに描写を流用しているからもう個別にエントリーできない
83 :格無しさん:2011/11/14(月) 00:26:42.82 ID:bt9JEqEK
その流用してるのはTYPE-MOON BOOKSレーベル版
これは星海社文庫版
84 :格無しさん:2011/11/14(月) 00:28:16.31 ID:plNt/Mno
同じだろ
版が違えば別エントリーできるなんて
ルールはないし、しているのもない
85 :格無しさん:2011/11/14(月) 00:31:13.50 ID:bt9JEqEK
ドラクエSFC、FC、PSで別エントリーしまくってるんだがな
何でそんな攻撃的なんだ?
9.リメイク
例.「ドラゴンボール(漫画)」と「ドラゴンボール(アニメ版)」、「X-MEN」と「アルティメットX-MEN」、
パペットアニメ版「キングコング」とジャクソン版「キングコング」、ウェルズ「宇宙戦争」とスピルバーグ「宇宙戦争」
「ドクタースランプ」と「ドクタースランプ(Vジャンプ版)」、手塚治虫「ブラックジャック」とそのリメイク
86 :格無しさん:2011/11/14(月) 00:37:44.55 ID:plNt/Mno
そりゃリメイクだからだろ
移植だけのであったか?
87 :格無しさん:2011/11/14(月) 00:42:42.65 ID:bt9JEqEK
いやこのzeroの
テンプレ見れば分かるけど
ありゃ移植だけじゃないから
本持ってりゃ分かるけど、具体的には海魔の大きさが下がってて、形状も違う
それでセイバーのエクスカリバーの威力も下がるから
テンプレにするとしっかり差が出る
88 :格無しさん:2011/11/14(月) 07:30:36.11 ID:oSZgHLBc
>>87
別の出版社からでた本の内容が前と違う場合、リメイク扱いになるか微妙な気がする。
89 :格無しさん:2011/11/14(月) 07:32:50.39 ID:wFptLRRX
アルティメットX-MENはリメイクじゃなくね?
90 :88:2011/11/14(月) 09:35:49.09 ID:oSZgHLBc
…連載時や文庫化なんかで加筆修正あるのはリメイク扱いになるかってことか。
92 :格無しさん:2011/11/14(月) 21:14:03.56 ID:MPhpIb8t
ZERO自体はFate(シリーズ)に含まれる、現状それで参戦している
が公式アナウンス的に見ても元版と文庫版が違うものという扱いはない
ということはどちらもシリーズに含まれる
その際の矛盾点(変更点)はルール上最大値を取れるのでスレ的には何も問題ない
なのでZERO文庫版を単独で参戦させるなら
FateからZEROの描写を除いてシリーズとしての参戦を外す必要がある
と思うんだが
vol.116
234 :格無しさん:2016/06/30(木) 05:49:03.54 ID:Vj6FijPv
どうやらパラレルになったようなので別個参戦で
最終更新:2016年06月30日 18:07