異説 封神演義

【作品名】異説 封神演義
【ジャンル】漫画
【先鋒】紂王
【次鋒】妲己
【中堅】武王with馬
【副将】楊ゼンwith哮天犬
【大将】太公 望(たいこう のぞみ)with四不象

【共通設定・世界観】
藤崎竜の短編漫画。いわゆる藤崎版『封神演義』とは、別の解釈をもとに描かれた『別モノ』らしい。


【名前】紂王
【属性】バカ
【大きさ】人間並み
【攻撃力】怠惰な人間並み
【防御力】同上
【素早さ】同上
【特殊能力】バカ
【長所】アメとかすきー
【短所】バカ
【戦法】直接攻撃


【名前】妲己
【属性】王妃
【大きさ】人間並み
【攻撃力】1万匹のマムシ(ペット)が入ったビンを所持。それを割る小槌も所持
     その小槌で高さ5~6mはある円筒(満杯のお粥入り)を倒すことができる
【防御力】人間並み
【素早さ】人間並み
【特殊能力】買い物依存症
【長所】マムシはペットなので言うことを聞く(少なくとも妲己を噛むことはない)
【短所】ただの人間っぽい
【戦法】マムシに攻撃させる


【名前】武王with馬
【属性】周地方の王
【大きさ】人間並み
【攻撃力】普通の剣を装備
【防御力】人間並み
【素早さ】人を乗せた馬並み
【特殊能力】なし
【長所】武器らしい武器を持っている
【短所】特殊能力がない
【戦法】馬に乗りながら剣で斬る


【名前】楊ゼンwith哮天犬
【属性】天才仙人
【大きさ】人間並み 哮天犬は馬並。
【攻撃力】人間並みと思われる
【防御力】同上
【素早さ】哮天犬に乗って空を飛べる。速度は不明だが、そこそこ速そう(車かそれ以上っぽい)
【特殊能力】哮天犬で空を飛ぶ
【長所】天才
【短所】描写が少ない
【戦法】空を飛びながら、天才の頭脳を活かして戦う


【名前】太公 望(たいこう のぞみ)with四不象
【属性】仙人
【大きさ】子供並み 四不象は馬並。
【攻撃力】石畳に木の看板を突き刺せるだけの力はある
【防御力】恐らく大きさ相応
【素早さ】四不象に乗って空を飛べるが、あまり速くなさそう(速くても車以下っぽいイメージ)
     本人は、大量のマムシに噛まれることなくマムシを捕まえて集めることが可能。トビ職の人のように身軽
【特殊能力】四不象で空を飛ぶ
【長所】人が喜ぶ姿を見るのが好き。周囲の人を和ませる
【短所】トラブルメーカーらしい
【戦法】空を飛びながら近づいて殴る
【備考】小さな女の子である

参戦 vol.109 410-414


vol.111

213 :格無しさん:2013/04/27(土) 22:34:46.39 ID:50uPsuVf
異説 封神演義考察

先鋒は成人男性、次鋒は成人女性で考察

尻怪獣アスラ戦 4勝1敗
【先鋒】健常者勝ち
【次鋒】武器勝ち
【中堅】【副将】考察手順により 馬>銃持ち一般人 よって勝ち
【大将】大きさ負け

saw zero戦 全勝
【先鋒】性別勝ち
【次鋒】武器勝ち
【中堅以降】馬勝ち

十津川警部シリーズ戦 4勝1敗
【先鋒】鍛え負け
【次鋒】マムシ+小槌で勝てるか。勝ち
【中堅以降】馬勝ち

太陽戦隊サンバルカン (歌)戦 2勝3敗
【先鋒】人間勝ち
【次鋒】武器勝ち
【中堅】上から奇襲負け
【副将】【大将】肉食は厳しいか。負け

刻印戦 4勝1敗
【先鋒】性別勝ち
【次鋒】小槌勝ち
【中堅】吸血負け
【副将】【大将】突撃勝ち

どびびぃーんセレナーデ戦 2勝3敗
【先鋒】人間勝ち
【次鋒】突撃負け
【中堅】武器分有利か。勝ち
【副将】【大将】肉食負け


214 :格無しさん:2013/04/27(土) 22:35:53.35 ID:50uPsuVf
目覚めの直前、柘榴のまわりを一匹の蜜蜂が飛んで生じた夢 2勝3敗
【先鋒】つぶし勝ち
【次鋒】武器勝ち
【中堅】大きさで不利。負け
【副将】【大将】肉食負け

日曜日~ひとりぼっちの祈り~戦 4勝1敗
【先鋒】大人勝ち
【次鋒】武器勝ち
【中堅】車負け
【副将】【大将】空飛んでるのでひかれない。ミラー破壊して侵入勝ち

KONDOM DES GRAUENS戦 3勝2敗
【先鋒】大きさ勝ち
【次鋒】頭噛みつき負け
【中堅】馬勝ち
【副将】かなりのガンマン。負け
【大将】車+銃2人なので不利だろう。負け

お天気天使晴れ晴れハレルノン戦 2勝3敗
【先鋒】運動不足分不利。負け
【次鋒】マムシ分有利か。勝ち
【中堅】馬勝ち
【副将】【大将】無理

以降安定して勝てず。この結果
刻印=太陽戦隊サンバルカン (歌)=異説 封神演義

ここら辺は3強が多いので相性で左右される

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年04月27日 23:12
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。