【作品名】銀色のオリンシス
【ジャンル】アニメ
【先鋒】木星圏の戦艦
【次鋒】トレーラーwithヨウスケグループ
【中堅】シュバルツwithセレナ
【副将】ズィルバーオリンシスwithトキト&テア
【大将】ゴルトオリンシスwithミスズ&アル
【作品紹介】25世紀より、太陽系で発現するようになったオリンシス現象。
その現象は時空間を不安定なものとし、多くの異変を巻き起こした。
しかし、その現象からエネルギーを発生させることに成功した人類は、太陽系全域への進出を実現させた。
30世紀頃には地球の人口が激減し、人類社会の中心は火星連邦と木星圏共同体がになうものとなっていた。
しかし、31世紀になって、地球圏には一大変化が起きた。
月の執政官が、月軌道上にオリンシスシェルを発生させ、地球─月圏を完全に孤立させてしまったのだ。
火星と木星圏は、このオリンシスシェルを突破しようとするが、数百年に渡って、その試みは失敗に終わり続けた。
人類の大半にとって、地球は消息不明の聖地となってしまう。
一方、月の執政官は無人機動兵器の大量投入によって、地球上人類の排除を開始。
地上の人々は、ガーデナーと呼ばれる兵器に駆り立てられながら、細々と生きていく力なき存在となった。
いつしか、外惑星に移住した人々の記録は地球人にとって伝説となり、忘れ去られていった。
そして、36世紀が訪れる────
【簡易
テンプレ】
【先鋒】数百mの宇宙戦艦。10m破壊級のミサイルを撃つ戦闘機14機以上搭載。
【次鋒】全長100m。光速反応。車破壊以上の攻撃力の小型車2機搭載。移動を犠牲に10m爆発のバズーカを持つ小型車を発進。
【中堅】全長30m。10m光速反応、超光速移動。自分の数倍の機械破壊の打撃。攻撃相応の防御。
【副将】全長30m。10m光速反応、超光速移動。範囲100m程度の空間攻撃。
【大将】全長30m。10m光速反応、超光速移動。範囲1km程度の全方位空間攻撃。
【共通設定】オリンシス現象:時空間を不安定にし、時間や空間に歪みを生じさせる現象。
この現象によって人が過去や未来に飛ばされたり、惑星圏が外部から断絶され、
まったく干渉できない状態になったりする。
副将と大将はこれによって相手を時空間振動に巻き込んで攻撃しているので、
単純な硬さでは防げないだろう。恐らく時間や空間攻撃に耐性があれば防げると思われる。
ガーデナー:月の執政官が地球の緑化と人類殲滅のために放った兵器。
様々なサイズのものがあり、防御力は大きさ相応の機械程度だろう。
【参考テンプレ】
【名前】Sランクガーデナー
【属性】無人機動兵器
【大きさ】高さ30m程度の芋虫のような形。生物的な姿だが機械。
【攻撃力】背中や頭部からレーザーを発射、地面を削りながら飛び着弾とともに半径数10mの爆発を起こす
Aランクガーデナーのもの以上の威力と思われる。
ミサイル砲を六基前面に装備。大きさ相応の体当たりで攻撃もする。
【防御力】大きさ相応。機銃で撃たれた程度ではまったくダメージを受けない。
【素早さ】大きさ相応の車程度か。
【長所】大きさ、破壊力
【短所】量産雑魚敵
【先鋒】
【名前】木星圏の戦艦
【属性】戦艦
【大きさ】数百m級の宇宙戦艦
【攻撃力】ビーム砲装備。数100mを一瞬で飛ぶ。威力不明だが体当たりとかよりはマシだろう。
【防御力】大きさ相応の宇宙戦艦並み
【素早さ】大きさ相応の宇宙戦艦並み
【備考】YF-21を少なくとも14機以上搭載
【長所】36世紀の戦艦
【短所】数合わせ、ゴルトにドカドカ落とされた。
【名前】YF-21
【属性】戦闘機
【大きさ】二人乗りの戦闘機
【攻撃力】ミサイルを発射、10mぐらいの機械を一発で破壊できる。
【防御力】【素早さ】戦闘機並み。乗っている人は軍人並みか。
【次鋒】
【名前】トレーラーwithヨウスケグループ
【属性】ヨウスケグループの移動手段兼住処
【大きさ】高さ20mぐらい、幅40m長さ100mほどの船のような形の車
【攻撃力】体当たりで高さ10mほどの貝のようなガーデナーを破壊できる。
【防御力】大きさ相応。高さ10mぐらいのガーデナーに体当たりして轢いても動くが所々故障する。
【素早さ】大きさの割に遅く見えるということもないので、大きさ相応の車並み。
運転手はクロウラーに乗っていればレーザーを大量に撃たれても回避しながら接近できる反応や技量を持つ。
【長所】そこそこ強い奴が三人乗ってる
【短所】アイリという少女が一緒に乗ってるが運転できるか疑わしい。全員発進したら動かす人がいないんじゃ・・・
【戦法】ブライアンはトレーラーの運転のために残り、あと二人が発進。
トレーラーが動く必要もなさそうだったり相手の防御力があったらブライアンも出る。
【備考】クロウラーを3機(ヨウスケ機、ジン機、ブライアン機)搭載。
【名前】クロウラー
【属性】ガーデナーの残骸から作成された陸上ビークル
【大きさ】一人乗りの小型の車
【攻撃力】機銃を装備、自分より一回りぐらい大きいのガーデナーに連射することで破壊可能。
・ヨウスケ機は刃渡り2mぐらいの鎌を装備、ガーデナーを簡単に切り裂く
・ブライアン機は半径10mぐらいの爆発を起こすバズーカ砲を装備
【防御力】大きさ相応の車並み
【素早さ】ガーデナーの群れからレーザーを大量に撃たれてもまったく被弾せず接近できる。
移動速度は車よりかなり速い。戦闘機の半分ぐらいのスピード。
・ジン機は短時間なら飛行可能
【長所】中の人の反応のおかげで強い
【短所】機体自体は雑魚。普通の人が乗ってるクロウラーは団体で戦ってもあっさり全滅。
【中堅】
【名前】シュバルツwithセレナ
【属性】オリンシスマシン
【大きさ】高さ30mぐらいの人型ロボ
【攻撃力】高さが自分と同程度の芋虫のような形のガーデナー(横に長いので実質自分よりずっと大きい)を
肘打ちとパンチだけで破壊できるズィルバーと同等と思われる。オリンシス現象で攻撃はしていない。
【防御力】副将と同等。バリアを張ることもできる。
副将と基本的に同じ機体なため、機体が受けたダメージは搭乗者のセレナにフィードバックされ、
攻撃されれば痛みを伴うと思われる。
【素早さ】レーザーに反応して回避し、同等の機体と格闘可能なズィルバーより上と思われる。
移動速度もズィルバーに遅れをとる様子はなく、ほぼ同レベル。
【特殊能力】副将と基本的に同じ機体なため、宇宙空間で戦闘可能と思われる
【長所】搭乗者の衣装がエロい
【短所】パイロットが二人そろったことがないため、力を完全に発揮していない。オリンシス現象で攻撃もしてない。
【備考】実は未来から姿を変えてやって来たズィルバーとテアである。
ルール的に副将と同時参戦ができない可能性も・・・
【副将】
【名前】ズィルバーオリンシスwithトキト&テア
【属性】オリンシスマシン
【大きさ】高さ30mぐらいの人型ロボ
【攻撃力】高さが自分と同程度の芋虫のような形のSランクガーデナー(横に長いので実質自分よりずっと大きい)を
ただの肘打ちとパンチだけで破壊できる。
パンチと同時にオリンシス現象を起こすことで遠くの相手にも攻撃でき、立ったままパンチで宙を切るだけで
20mほど離れた位置の数10体のガーデナー(サイズは様々だが平均すると戦車ぐらい)を一度に破壊した。
他にもオリンシス現象を利用して様々な攻撃ができ、劇中では
射程100mほどのビームを放つ
手の甲から100mほどの光の剣を出し、敵を真っ二つに切り裂く
円盤状にオリンシス現象を発生させ、手裏剣のように投げる
オリンシス現象を発生させながら回転し、半径100mぐらいの範囲のガーデナーを全滅させる
などの攻撃をした。
【防御力】おそらくオリンシス現象を利用したバリアを発生させ、Sランクガーデナーのレーザー等を弾くことができる。
素の防御力は自分と同等の攻撃力の機体と殴りあっても壊れない程度。
ただし機体が受けたダメージは搭乗者のテアにフィードバックされ、攻撃されれば痛みを伴う。
オリンシス現象によるダメージをほとんど受けず、
1km先の戦艦を破壊できるオリンシス現象の発生源と格闘しても何ともない。
【素早さ】10mほどの距離から味方に向かってレーザーが撃たれた時、
その発射後に手を差し出して庇うことができる。
自分に向けて20mほどの距離からレーザーが発射された後、身をかわして回避することができる。
ガーデナーの大群からレーザーを雨あられと撃たれても、まったく被弾せずに敵に接近できる。
また、同等の機体と格闘し、普通に攻撃を当てられる戦闘速度と
自分と同等の機体が反応しても避け切れない速度で数10mの距離から突進して攻撃できる移動速度がある。
【特殊能力】宇宙空間で戦闘可能
【長所】テアの喘ぎ声がエロい
【短所】素の攻防は高くない
【大将】
【名前】ゴルトオリンシスwithミスズ&アル
【属性】オリンシスマシン
【大きさ】高さ30mぐらいの人型ロボ
【攻撃力】自分を包むバリアのようにオリンシス現象を発生させ、巻き込まれた数100m級の戦艦を次々撃沈した。
直径100m程度の球状に空間のゆがみが見えるが、ずっと遠くにいた戦艦も撃沈していることから
効果範囲は見た目よりずっと広く、約1km程度先まで届くと思われる。
他、副将と同等の戦闘能力を持つ。
【防御力】副将と同等。素の防御力はやや上回るか。機体が受けたダメージは搭乗者のアルにフィードバックされる。
【素早さ】反応、戦闘速度ともに副将とほぼ互角かそれ以上。移動速度も副将と同等。
【特殊能力】宇宙空間で戦闘可能
【長所】ミスズの入浴シーンがエロい
【短所】ラスボスなのになんか顔が可愛い
vol.54
945 :格無しさん [sage] :2008/03/16(日) 16:16:11
銀色のオリンシス 山破壊から
○
ビーストウォーズⅡ&ネオ
【先鋒】ビームで勝てるか
【次鋒】攻撃し続ければ倒せそう
【中堅】殴っても倒せない。分け。
【副将】でかすぎ負け
【大将】時間停止無効なら耐性あり?攻撃はかわせる。
2勝1敗2分け
△
ジョジョの奇妙な冒険(SFC)
【先鋒】殴られて負け
【次鋒】精神攻撃負け
【中堅】倒せない倒されない
【副将】【大将】オリンシス現象勝ち
2勝2敗1分け
○
ZFマジンガーX
【先鋒】遠くから攻撃できるので何とかなる
【次鋒】倒すのは無理。ある程度距離を置きながら戦えるので分け。
【中堅】倒せない倒されない
【副将】オリンシス現象で削れば勝てる
【大将】3kmを一気に詰めるのは無理。ハルマゲドンファイヤー負け。
2勝1敗2分け
△魔界塔士SAGA
【先鋒】【次鋒】核爆弾負け
【中堅】倒せない倒されない
【副将】【大将】オリンシス現象勝ち
2勝2敗1分け
△
天外魔境Ⅱ
【先鋒】倒せない倒されない
【次鋒】主砲負け
【中堅】持久戦だと不利
【副将】【大将】オリンシス現象勝ち
2勝2敗1分け
○
仮面ライダーJ
【先鋒】【次鋒】【中堅】倒せない倒されない
【副将】【大将】オリンシス現象勝ち
2勝3分け
○機動武闘伝Gガンダム
【先鋒】【次鋒】倒せない倒されない
【中堅】でかすぎるし、無理
【副将】【大将】オリンシス現象勝ち
2勝1敗2分け
946 :格無しさん [sage] :2008/03/16(日) 16:16:35
△
サンダーガール!
【先鋒】ビームは当てられない。実質飛んでいるので倒されはしない。
【次鋒】ひたすら叩けば倒せる
【中堅】こっちは殴るしかない。電気信号止められて負け。
【副将】【大将】闇や光を倒すのはさすがに無理か
1勝1敗3分け
○
五星戦隊ダイレンジャー
【先鋒】大秘術負け
【次鋒】【中堅】倒せない倒されない
【副将】【大将】オリンシス現象勝ち
2勝1敗2分け
○
ぱにぽにだっしゅ!
【先鋒】ビーム勝ち
【次鋒】たぶん倒しきれるレベル
【中堅】殴って勝ち
【副将】オリンシス現象勝ち
【大将】ブラックホール負け
4勝1敗
○
舞-HiME
【先鋒】黙示録(ジェノサイド)サンシャイン負け
【次鋒】ツタ負け
【中堅】殴って勝ち
【副将】【大将】オリンシス現象勝ち
3勝2敗
×ジョジョの奇妙な冒険
【先鋒】時止め接近攻撃負け
【次鋒】倒しようがない。見えないのでそのうち削られるか。
【中堅】爆弾化負け
【副将】簡単な勝敗判定で勝ち
【大将】オリンシス現象勝ち
2勝3敗
×
鉄腕アトム
【先鋒】100万馬力負け
【次鋒】高温負け
【中堅】倒せない。宇宙戦闘できるから毒ガスは効かないだろう。
【副将】オリンシス現象勝ち
【大将】縮小負け
1勝3敗1分け
遊戯王オフィシャルカードゲームデュエルモンスターズ>銀色のオリンシス>舞-HiME
947 :格無しさん [sage] :2008/03/16(日) 17:06:58
ジョジョの中堅戦だが光速反応 超光速移動のやつに攻撃当てれるか?
948 :格無しさん [sage] :2008/03/16(日) 17:36:09
姿が見えないから避けようがないかなと思って。よくよく考えると動き回ってたり、宇宙扱いだから飛んでたら当たらないか。
ジョジョ戦が分けになると上で負け分取り返せる可能性も上がるので、次スレででも続きをやってみる。
949 :948 [sage] :2008/03/16(日) 18:34:47
結構すぐ終わったのでこのスレでいいか
銀色のオリンシス続き
△機動戦士ガンダム(ノベル)
【先鋒】ビットで撃墜負け
【次鋒】体当たりや発進する前にさすがに相手が反応する。核爆弾ビットに巻き込まれ負け。
【中堅】倒せない倒されない
【副将】【大将】オリンシス現象勝ち
2勝2敗1分け
△
銀河の三人
【先鋒】ストップから攻撃されて負け
【次鋒】倒せない。攻撃反射かビーム負け
【中堅】倒せない倒されない
【副将】オリンシス現象勝ち
【大将】レーザーの雨を避けられるので囲まれて亜光速ビーム撃たれても平気だろう。オリンシス現象で削り勝ち。
2勝2敗1分け
×
sakusaku
【先鋒】カエラがドーン負け
【次鋒】体当たり負け
【中堅】倒せない倒されない
【副将】オリンシス現象勝ち
【大将】ルール変わったから任意扱いになるかと。どっちにしろ月サイズじゃ削る前に全能負け。
1勝3敗1分け
×
ガンダムシリーズ(漫画)
【先鋒】フィンファンネル負け
【次鋒】ツインバスターライフルに巻き込まれて負け
【中堅】殴りまくって勝ち
【副将】ビームの範囲が凄い。負け。
【大将】オリンシス現象勝ち
2勝3敗
やっぱ無理そうなので位置は変わらず
vol.57
87 格無しさん sage 2008/04/30(水) 17:41:50
銀色のオリンシス総当り
×ウォーシップガンナー2~鋼鉄の咆哮~
【先鋒】光子榴弾砲負け
【次鋒】光子榴弾砲負け
【中堅】波動砲負け
【副将】削りきる前に光子榴弾砲負け
【大将】オリンシス現象勝ち
1勝4敗
×
都市シリーズ
【先鋒】竜司砲負け
【次鋒】豪皇負け
【中堅】殴って勝ち
【副将】言詞塔砲負け
【大将】言詞銃負け
1勝4敗
×
創竜伝
【先鋒】吸収負け
【次鋒】落雷負け
【中堅】分解負け
【副将】オリンシス現象勝ち
【大将】オリンシス現象勝ち
2勝3敗
○
正義刑事セイギマン
【先鋒】勝てない負けない
【次鋒】勝てない負けない
【中堅】勝てない負けない
【副将】オリンシス現象勝ち
【大将】オリンシス現象勝ち
2勝3分け
△
されど罪人は竜と踊る
【先鋒】勝てない負けない
【次鋒】アヴァ・ドーン負け
【中堅】重力負け
【副将】オリンシス現象勝ち
【大将】殴って勝ち
2勝2敗1分け
×
デジモンテイマーズ
【先鋒】ミラー状の力場負け
【次鋒】消滅負け
【中堅】勝てない負けない
【副将】惑星消滅負け
【大将】オリンシス現象勝ち
1勝3敗1分け
△
デストロイ オール ヒューマンズ
【先鋒】量子分解砲負け
【次鋒】量子分解砲負け
【中堅】勝てない負けない
【副将】オリンシス現象勝ち
【大将】オリンシス現象勝ち
2勝2敗1敗
88 格無しさん sage 2008/04/30(水) 17:42:41
△アーマードコア4
【先鋒】ライフル負け
【次鋒】ライフル負け
【中堅】勝てない負けない
【副将】オリンシス現象勝ち
【大将】オリンシス現象勝ち
2勝2敗1分け
×
ルーンウルフは逃がさない
【先鋒】攻撃され続けて負け
【次鋒】積式冥壊波負け
【中堅】勝てない負けない
【副将】タスクブレイカー負け
【大将】オリンシス現象勝ち
1勝3敗1分け
×SaGa2 秘宝伝
【先鋒】フレアの書負け
【次鋒】フレアの書負け
【中堅】フレア負け
【副将】オリンシス現象勝ち
【大将】オリンシス現象勝ち
2勝3敗
○封神演義
【先鋒】六魂幡負け
【次鋒】重力万倍負け
【中堅】殴って勝ち
【副将】オリンシス現象勝ち
【大将】オリンシス現象勝ち
3勝2敗
114 格無しさん sage 2008/05/01(木) 17:13:15
銀色のオリンシス総当り
○
魔人探偵脳噛ネウロ
【先鋒】見えないので分け
【次鋒】勝てない負けない
【中堅】大きさ負け
【副将】オリンシス現象勝ちで削って勝ち
【大将】オリンシス現象勝ちで削って勝ち
2勝1敗2分け
△
スーパーマリオギャラクシー
【先鋒】物体負け
【次鋒】勝てない負けない
【中堅】殴ってスター負け
【副将】オリンシス現象勝ち
【大将】オリンシス現象勝ち
2勝2敗1分け
△
仮面ライダー龍騎
【先鋒】勝てない負けない
【次鋒】ギガキャノン負け
【中堅】瞬間移動するし攻防負けてるしで不利
【副将】オリンシス現象勝ち
【大将】オリンシス現象勝ち
2勝2敗1分け
×ガンダムシリーズ(漫画)
【先鋒】フィンファンネル負け
【次鋒】ツインバスターライフル負け
【中堅】勝てない負けない
【副将】再生するし大きいので勝てない負けない
【大将】オリンシス現象勝ち
1勝2敗2分け
115 格無しさん sage 2008/05/01(木) 17:14:13
×
聖刻1092
【先鋒】輝月招来負け
【次鋒】突撃負け
【中堅】重力結界負け
【副将】オリンシス現象勝ち
【大将】オリンシス現象勝ち
2勝3敗
△
破壊魔定光
【先鋒】体当たり負け
【次鋒】加粒子砲負け
【中堅】勝てない負けない
【副将】オリンシス現象勝ち
【大将】オリンシス現象勝ち
2勝2敗1分け
△
ウルトラマンティガ
【先鋒】殴られて負け
【次鋒】勝てない負けない
【中堅】闇で負け
【副将】オリンシス現象勝ち
【大将】オリンシス現象勝ち
2勝2敗1分け
最終更新:2008年05月01日 19:26