Chronicle 2nd

【作品名】Chronicle 2nd
【ジャンル】物語組曲
【先鋒】アーベルジュ&白馬
【次鋒】ゲーフェンバウアー&黒馬
【中堅】パーシファル&馬
【副将】邪神
【大将】雷神
【作品紹介】Sound HorizonのCD、内容が黒の預言書とその歴史をたどるストーリーになっている。
収録された曲の一部が商業で発売したCDに収録、カラオケで配信されているため参戦。
テンプレ作成の参考にした曲は「雷神の右腕」「雷神の左腕」「雷神の系譜」「聖戦と死神(第一楽章~第四楽章)」「アーベルジュの戦い」


【先鋒】
【名前】アーベルジュ&白馬
【属性】人間
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】剣を持っている。「聖戦と死神」の中で最強ランクの戦士。つまり剣を持った鍛えた軍人並。
【防御力】白銀の鎧を纏っている。つまり鎧を着た鍛えた軍人並。
【素早さ】反応は鍛えた軍人並。馬に乗っているので機動力は結構ある。
【長所】出番が多い
【短所】ゲーフェンバウアーに殺された


【次鋒】
【名前】ゲーフェンバウアー&黒馬
【属性】人間
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】銃と剣を持っている、銃の腕はなかなかのもので英雄アーベルジュを一撃でしとめた。つまり剣を持った鍛えた軍人並。
【防御力】漆黒の鎧を纏っている。つまり鎧を着た鍛えた軍人並。
【素早さ】反応は鍛えた軍人並。馬に乗っているので機動力は結構ある。
【長所】声が渋い
【短所】パーシファルに殺された


【中堅】
【名前】パーシファル&馬
【属性】人間
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】スピアーとチャージの名手、戦場では、雷に例えられた。つまり槍を持った鍛えた軍人並。
【防御力】鎧を着た鍛えた軍人並。
【素早さ】反応は鍛えられた人間並み、馬に乗っているので機動力は結構ある
【長所】馬に乗っている
【短所】セリフがない


【副将】
【名前】邪神
【属性】燃え盛る六対の翼を持つ魔神
【大きさ】羽が生えた人間並
【攻撃力】見つめるだけで人間を即死させることができる。あとは大きさ相当。
【防御力】人間の武器(時代的に剣や弓矢や槍か)では傷つけることもできない。
【素早さ】反応は鍛えた戦士並と互角に戦えるくらい。移動速度は羽が生えた人間並み。
【長所】人間を見つめると即死。
【短所】人間以外に効かない(雷神は大丈夫だった)。


【大将】
【名前】雷神
【属性】神、戦士
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】自由に雷を落とすことができる。あとは素手の鍛えた戦士並。
【防御力】少なくても鍛えた戦士並
【素早さ】少なくても鍛えた戦士並と思われる
【長所】雷が強力
【短所】全力の雷を使うと自身の右手も吹き飛んでしまい後が続かない。(つまり雷を操れるのは一回だけと思われる)


参戦 vol.11 127
修正 vol.88

vol.11
128 格無しさん sage 2006/06/06(火) 04:03:40
かなり大きいとか巨大とかじゃ考察できん
推測でもいいからどれぐらいか分からないか?

129 格無しさん sage 2006/06/06(火) 04:16:17
正直、大きさに関してはさっぱり
邪神に関しては天を裂く爪牙とあるから
少なくとも数十mから数100mはあると思われるが

130 格無しさん sage 2006/06/06(火) 04:28:58
それって修辞表現じゃないか?
身長2m足らずの人間を雲突く大男って言うみたいな。


vol.94

498 :考察者は問う…未考察の作品を考察して:2010/06/08(火) 00:44:28 ID:0VBMbLOL
Chronicle 2nd考察

車3人のアニメ軍団には先鋒、次鋒、副将が勝てる。のでその上から
マンガ三国志・水滸伝の英雄たち 水滸伝編戦 4勝1敗
【先鋒】【次鋒】馬と武器で有利か。勝ち
【中堅】槍の名手なので突けるか。勝ち
【副将】見て勝ち
【大将】変顔負け

マンガ三国志・水滸伝の英雄たち 三国志編戦 4勝1敗
【先鋒】こっちは馬なので先制できるか。勝ち
【次鋒】銃勝ち
【中堅】突いて勝ち
【副将】見つめ勝ち
【大将】一発では倒せないか。負け

オは愚か者のオ戦 2勝3敗
【先鋒】【次鋒】圧勝
【中堅】轢かれ負け
【副将】機械なので倒せない。ロケットランチャー負けか
【大将】無理

BACK TO THE FUTURE戦 3勝2敗
【先鋒】【次鋒】馬と武器勝ち
【中堅】銃負け
【副将】見つめて勝ち
【大将】機関車負け

Dream Catcher戦 3勝2敗
【先鋒】馬勝ち
【次鋒】マシンガンの方が速いかな。負け
【中堅】マシンガン負け
【副将】見つめ勝ち
【大将】相打ちだけど雷速のほうが速いので時間差勝ち

必殺仕事人戦 3勝2敗
【先鋒】防御負け
【次鋒】馬乗りながら銃勝ち
【中堅】防御負け
【副将】見つめ勝ち
【大将】雷勝ち


499 :考察者は問う…未考察の作品を考察して:2010/06/08(火) 01:06:04 ID:0VBMbLOL
The Skullkid戦 2勝3敗
【先鋒】馬勝ち
【次鋒】【中堅】防御負け
【副将】見つめ勝ち
【大将】素早さのところ見る限り先に撃たれるか。負け

ドラえもん不思議探検シリーズ、宇宙大冒険内『ドラえもんのふしぎ探検宇宙のはじまり』戦 1勝1敗3分
【先鋒】【次鋒】【中堅】倒せない倒されない
【副将】見つめ勝ち
【大将】雷じゃ倒せない。どうせやるだろうから右手吹っ飛ぶと防御面で下がるから不利か。負け

ファイヤースープレックス戦 2勝3敗
【先鋒】毒霧殺法負け
【次鋒】防御差で火炎殺法負け
【中堅】防御差で不利か。負け
【副将】見つめ勝ち
【大将】雷勝ち

THE 功夫戦 2勝3敗
【先鋒】防御力負け
【次鋒】速くないので馬乗りながら銃勝ち
【中堅】防御力負け
【副将】見つめ勝ち
【大将】速いので先に攻撃されるか。負け
この結果
The Skullkid>宇宙のはじまり=Chronicle 2nd>必殺仕事人

タグ:

Sound Horizon
+ タグ編集
  • タグ:
  • Sound Horizon
最終更新:2010年06月08日 08:28
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。