ドラえもん不思議探検シリーズ、宇宙大冒険内『ドラえもんのふしぎ探検宇宙のはじまり』

【作品名】ドラえもん不思議探検シリーズ、宇宙大冒険内『ドラえもんのふしぎ探検宇宙のはじまり』
【ジャンル】学習漫画
【先鋒】スネ夫
【次鋒】しずか
【中堅】ジャイアン
【副将】のび太
【大将】ドラえもん

【先鋒】スネ夫
【次鋒】しずか
【中堅】ジャイアン
【副将】のび太
【大将】ドラえもん
【属性】先鋒、中堅、副将は人間、男。次鋒は人間、女。大将はロボット
【大きさ】先鋒~大将は小学生並
【攻撃力】小学生並
【防御力】至近距離で宇宙創造級のビックバンが起きて無傷
【素早さ】小学生並
【特殊能力】宇宙空間で活動可能
      宇宙が存在する前の何も無い空間で活動可能
【長所】異常な防御力
【短所】攻速が小学生並

参戦 vol.60 77

vol.60
78 格無しさん sage 2008/07/09(水) 07:36:51
 >>77
読んだことないけど、これって映像とかシミュレーションの類じゃなくて、
実際に過去に飛んだのか?


79 格無しさん sage 2008/07/09(水) 08:22:06
 >>78
作成者じゃないけど
「もしもボックス」でドラえもんが「もしも、今の宇宙ができる前にもどったら…」
と言った瞬間にドラえもんら5人の周囲が無の世界(宇宙創生前の世界)に戻った
仮想空間に入ったとも言えるけどどうなんだろうね


80 格無しさん sage 2008/07/09(水) 08:32:04
もしもボックスの原理って平行世界移動じゃなかったっけ
たぶん現実扱いしてよさそう


81 格無しさん sage 2008/07/09(水) 14:12:44
どちらにしろ、攻撃が小学生並じゃ、良くて引き分けだな。


82 格無しさん sage 2008/07/09(水) 14:42:33
あれって最後のコマ辺りで、主人公スレのゲッターエンペラーみたく
土星や木星から大きさ計算できそうだ


83 格無しさん sage 2008/07/09(水) 15:25:58
ところで宇宙創造級のビックバンってどのくらいの威力だ
宇宙破壊級ならわかりやすいのに


84 格無しさん sage 2008/07/09(水) 15:39:52
 >>83
明確には不明。
描写からは銀河6個ぶち抜くキックよりはるかに強く、
範囲内の物が量子分解するほどエネルギー波ってのはわかる。


85 格無しさん sage 2008/07/09(水) 15:41:06
おっと前置きが無かったからついグレンラガンの
ことだと思って答えてしまったが、あってるよな?


86 格無しさん sage 2008/07/09(水) 15:45:23
流れ嫁ばわかる

あってない


87 格無しさん sage 2008/07/09(水) 15:47:36
ああ、上のドラえもん不思議探検シリーズの話かスマン


88 格無しさん sage 2008/07/09(水) 15:49:54
ビッグバンて現実の威力が不明だから作中の爆発規模次第だな。


vol.60
301 格無しさん sage 2008/07/14(月) 22:12:57
ドラえもんのふしぎ探検宇宙のはじまり考察 ビッグバンはとりあえず宇宙サイズの爆発程度として考察。これが惑星破壊でもたぶん変わらない。
攻撃と速さがなさすぎるので倒せてせいぜい常人ぐらい。野生の壁から。

マッハ!!!!!!!!!!
【先鋒】それなりに鍛えた人だともう倒せるか怪しい
【次鋒】【中堅】【副将】【大将】倒すのは無理
5分け

○桃太郎(芥川龍之介)
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】でかい人や獣を倒すのは無理
【大将】日本刀に耐えて何とかできるか
1勝4分け

ミッフィー(うさこちゃん)シリーズ
【先鋒】【次鋒】子供や老人なら勝てる
【中堅】【副将】【大将】牛や車、飛行機を倒すのは無理
2勝3分け

○フン・フン・フンコロガシ
【先鋒】余裕勝ち
【次鋒】【中堅】【副将】【大将】ゴリラやキリンやライオンや象をry
1勝4分け

さーかす
【先鋒】防御力差で粘り勝ちできるか
【次鋒】【中堅】【副将】【大将】馬や立派な飾りをつけた馬やライオンや象をry
1勝4分け

○シンデレラ・パニック!
【先鋒】防御力差で粘り勝ちできるか
【次鋒】【中堅】【副将】【大将】軍人や馬車をry
1勝4分け

AIR
【先鋒】防御力差で粘り勝ちできるか
【次鋒】バイクには対応できない
【中堅】攻撃当たらない
【副将】【大将】飛んでたらどうしようもない
1勝4分け

エキサイトバイク
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】【大将】バイクにry
5分け

日本以外全部沈没
【先鋒】粘り勝ち
【次鋒】【中堅】【副将】ゲリラとかを倒すのは難しい
【大将】たぶん粘り勝ちかな
2勝3分け

ぷよぷよシリーズ
【先鋒】剣に耐えて何とかできる
【次鋒】飛ばされて近づけない
【中堅】歌われ行動不能
【副将】ビッグバンに耐えてるし、一応熱にも耐えられるか。分け。
【大将】鍛えた人を倒すのはry
1勝1敗3分け


302 格無しさん sage 2008/07/14(月) 22:13:53
マリオペイント
【先鋒】鍛えた人ry
【次鋒】【中堅】空飛ぶ相手やチーターはry
【副将】いつかは叩き落せる
【大将】ロケットry
1勝4分け

あずまんが大王
【先鋒】防御が猫並みならなんとか
【次鋒】大型犬はry
【中堅】【副将】【大将】ry
1勝4分け

BAMBOO BLADE
【先鋒】【次鋒】剣道部員やそれを圧倒する相手をry
【中堅】【副将】【大将】ry
5分け

×無法者の町からやってきた弱虫
【先鋒】青酸カリ負け
【次鋒】毒負け
【中堅】ry
【副将】唾負け
【大将】ry
3敗2分け

ブギーキャットNAVI
【先鋒】運動能力が高すぎてry
【次鋒】運動神経がいいだけなら勝てるかも
【中堅】【副将】【大将】ry
1勝4分け

オは愚か者のオ
【先鋒】【次鋒】粘り勝ち
【中堅】【副将】【大将】ry
2勝3分け

△バックトゥザフューチャー
【先鋒】【次鋒】【中堅】ケンカの強い男性をry
【副将】【大将】ry
5分け

○ドリームキャッチャー
【先鋒】とにかく耐えて攻撃し続ければ倒せる・・・と思う
【次鋒】【中堅】【副将】【大将】マシンガンに耐えて接近戦。防御力で有利。
5勝

どうぶつの森シリーズ
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】【大将】倒すのは無理
5分け

×よくしま
【先鋒】【次鋒】【中堅】達人に攻撃当てて倒すのは小学生じゃ無理そう
【副将】【大将】洗脳負け
2敗3分け


303 格無しさん sage 2008/07/14(月) 22:14:34
△「エキセントリック少年ボゥイ」のテーマ
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】【大将】素早くて無理
5分け

×日出処の天子
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】馬や達人を倒すのは無理
【大将】視線負け
1敗4分け

△お伽 正ちゃんの冒険
【先鋒】コンドルを倒すのは無理
【次鋒】たぶん頑張れば勝てる
【中堅】魔法の水負け
【副将】【大将】マンモスやティラノサウルスを倒すのは無理
1勝1敗3分け

ヤマトナデシコ七変化
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】【大将】達人や熊を倒せない
5分け

ソニックブラストマン
【先鋒】何とかなるだろう
【次鋒】鍛えた人ry
【中堅】【副将】【大将】倒せない
1勝4分け

×かまいたちの夜
【先鋒】金縛り負け
【次鋒】速すぎて倒せない
【中堅】車無理
【副将】飲み込まれ負け
【大将】抹消負け
3敗2分け

へっぽこSPなごみ
【先鋒】【次鋒】たぶん何とかなる
【中堅】【副将】【大将】刑事を倒すのは難しいかも
2勝3分け

千と千尋の神隠し
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】【大将】倒せない
5分け

双恋(ゲーム)
【先鋒】【次鋒】【中堅】まずイルカや馬を倒せない。引きずりおろすのも難しい。
【副将】【大将】倒せない
5分け

△黒い光
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】【大将】トラックや刑事や目潰し能力持ちをry
5分け

つよきす cool×sweet
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】【大将】馬や鮫や達人ry
5分け

ソラリス
【先鋒】拳銃撃ちつくした後に接近戦で何とか
【次鋒】【中堅】【副将】【大将】ry
1勝4分け


304 格無しさん sage 2008/07/14(月) 22:15:10
△地獄の釜開き
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】【大将】ry
5分け

君が主で執事が俺で
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】【大将】ry
5分け

キャプテン翼Ⅲ 皇帝の挑戦
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】【大将】ry
5分け

三国演義(安能務版)
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】【大将】ry
5分け

ARIEL
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】【大将】ry
5分け

ぼのぼの
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】【大将】ry
5分け

×地獄少女
【先鋒】【次鋒】【中堅】ry
【副将】催眠術負け
【大将】ry
1敗4分け

ステーシー
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】【大将】ry
5分け

もうこの辺から倒せる相手がいなくて分け連発、時々いる特殊能力系に負けるので上は無理。

△×△△△△△△○△△△△○×○△△×△×△○△○○×△○○△○△○○○○○○△

どうぶつの森シリーズ=ドラえもん不思議探検シリーズ、宇宙大冒険内『ドラえもんのふしぎ探検宇宙のはじまり』

小学生の攻撃力の見積もりによってはもっと下かも

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年07月14日 22:48
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。