【作品名】ファイアボール
【ジャンル】アニメ
【先鋒】鳥
【次鋒】ステルスメイド
【中堅】シャーデンフロイデ
【副将】ゲデヒトニス
【大将】ドロッセル・ジュノー・フィアツェーンテス・ハイツレギスタ・フュルスティン・フォン・フリューゲル
【共通設定・世界観】
はるか遠い未来の惑星。人類の反抗によりロボットの貴族政治が終焉を迎えようとしていた。
ハイペリオン:人類を統治する機械の貴族。数百~数万年単位で生きる。
ディズニー始まったな
【名前】【属性】鳥
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】鳥並み
【長所】おそらく本作に登場する唯一の生物
【短所】数合わせ
【備考】ラストシーンで
空を飛んでいた鳥
【名前】ステルスメイド
【属性】ロボットメイド
【大きさ】だいたい少女並み
【攻撃力】【防御力】【素早さ】ロボットの少女並み
【特殊能力】機械にとっても不可視・無音で行動できる
屋敷に7965名いるにも関わらず永年主人に存在を気取られなかった。
【長所】視聴者にも不可視
【短所】3691名までリストラされた
【名前】シャーデンフロイデ
【属性】お猿さん。ロボット猿
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】ロボットの猿並み、天井の落盤を避けれる
【長所】先代のメッセンジャー
【短所】ゲデヒトニスの一撃で一度壊れた
【名前】ゲデヒトニス(他多数)
【属性】ロボット執事
【大きさ】5m(立ち上がると倍)の多脚重機、二本の腕を持つ
【攻撃力】【防御力】【素早さ】大きさ並みの機械並み。格闘もできる
【長所】ぶっちゃけおっけてぃんぐー
【短所】ドロッセルに名前を覚えてもらえない
【備考】20800歳
【名前】ドロッセル・ジュノー・フィアツェーンテス・ハイツレギスタ・フュルスティン・フォン・フリューゲル
【属性】ロボット少女。ウラノス国テンペスト領19代頭首
【大きさ】
14歳の少女並み。体重はりんご179個分
【攻撃力】【防御力】【素早さ】14歳の鍛えたロボット少女並み。天井の落盤をかわせる
【特殊能力】
オブルチェフ:頭部の飛行ユニットにより飛行可能。
三回刺激を与えて発動。あまり速くない?
サーチライト:使用中は眩しくて前が見えない
空手:どうみてもカポエイラ
【長所】萌えキャラかつ燃えキャラ
【短所】人類との共存は無理だ
【戦法】飛びながら空手
参戦 vol.58 522
修正 vol.64 317-318
vol.64
319 格無しさん sage 2008/09/16(火) 16:53:10
ロボットの猿だの少女だのって実際のそれ並みに動けるの?
324 格無しさん sage 2008/09/16(火) 18:55:41
>>319
猿は5mくらい飛び上がれるしドロッセルはカポエイラの型をしながら宙返りできるのでそれ並みはあるかと
あと割りと頑丈
>>322>>323
すまんただ見落としてた。
先鋒はこっちのがいいと思うけど格で並べたから勝率は前の方がガチ。
更新乙っす。
vol.94
496 :考察がしたいわ、シシカカブー:2010/06/07(月) 20:52:31 ID:nQW58HWD
ファイアボール考察
ピットファイター戦 3勝2敗
【先鋒】鳥負け
【次鋒】攻撃力が足りるか不明だが、鉄なので殴りまくればいけるか。勝ち
【中堅】防御力負け
【副将】大きさで踏んづけて勝ち
【大将】空から空手しまくって勝ち
高校野球シミュレーション3戦 3勝2敗
【先鋒】人間負け
【次鋒】不可視有利か。勝ち
【中堅】速さ負け
【副将】大きさ勝ち
【大将】空から蹴りまくって勝ち
天地を喰らうⅡ 諸葛孔明伝戦 3勝2敗
【先鋒】人間負け
【次鋒】不可視勝ち
【中堅】剣負け
【副将】大きさで踏みつぶし勝ち
【大将】空から蹴りまくって勝ち
リボーンの上を見る
POWER ATHLETE戦 2勝3敗
【先鋒】人間負け
【次鋒】不可視の鉄パンチ勝ち
【中堅】防御負け
【副将】大きさで踏みつぶし勝ち
【大将】ジャンプ力高いし不利。負け
最終更新:2010年06月07日 20:57