アビリティ



主人公アビリティ一覧

アビリティ名 効果 使用間隔 効果時間 ジョブ 備考 習得ジョブLv
ウェポンバースト 自分が即座に奥義発動可能 5ターン - ファイター - 1
ファランクス 参戦者の被ダメージカット(50%) 5ターン 1ターン ナイト
フォートレス
- 1
ヒールオール 参戦者のHPを回復(小) 5ターン - プリースト
クレリック
- 1
エーテルブラスト 敵に2~3倍自属性ダメージ 5ターン - ウィザード - 1
ブレイクアサシン 自分の攻撃大幅UP(敵ブレイク時のみ) 5ターン 1ターン シーフ - 1
ディレイ 敵に自属性ダメージ/スロウ効果 5ターン - エンハンサー - 1
カウンター 敵の攻撃を回避して反撃 5ターン 1ターン グラップラー
カンフー
- 1
ライトウェイト 敵のすべての攻撃を回避 5ターン 1ターン レンジャー
マークスマン
- -
アーマーブレイク 敵に自属性ダメージ/防御DOWN 5ターン 180秒 ウォーリアー - 15
ブレイクアサシンII 自分の攻撃大幅UP(敵ブレイク時のみ) 5ターン 1ターン レイダー - 1
アローレインII 敵全体に自属性ダメージ/攻撃DOWN(小) 5ターン 180秒 マークスマン - 5
ハードライン 弱体状態の敵に大ダメージ 7ターン - マークスマン - 15
ウェポンバーストII 自分が即座に奥義発動可能/攻撃UP 5ターン 1ターン ウェポンマスター - 1
ファランクスII 参戦者の被ダメージカット(70%) 5ターン 1ターン ホーリーセイバー - 1
ヒールオールII 参戦者のHPを回復(中) 5ターン - ビショップ 回復上限:2000? 1
エーテルブラストII 敵全体に3~4倍自属性ダメージ 5ターン - ハーミット ダメージ上限:100000 1
ブレイクアサシンII 自分の攻撃大幅UP(敵ブレイク時のみ) 5ターン 1ターン ホークアイ - 1
ディレイII 敵に自属性ダメージ/スロウ効果 5ターン - ダークフェンサー - 1
カウンターII 敵の通常攻撃を回避して反撃(大) 5ターン 2ターン オーガ - 1

EX

アビリティ名 効果 使用間隔 効果時間 ジョブ 備考 習得ジョブLv
レイジ 参戦者の攻撃UP(小) 5ターン 3ターン ファイター - -
ドライブバースト オーバードライブ時の敵に3倍自属性ダメージ 7ターン - ナイト - -
オーラ 参戦者の防御UP(小) 5ターン 3ターン プリースト - -
ファイア 敵に火属性ダメージ(小) 5ターン - ウィザード - -
トレジャーハント 敵のアイテムドロップ率UP(小) 3ターン - シーフ - -
エレメンタルフォース 参戦者のアビリティダメージUP(小) 5ターン 3ターン エンハンサー - -
捨身の型 自分の攻撃UP/防御DOWN 6ターン 5ターン グラップラー - -
アローレイン 敵全体に自属性ダメージ 5ターン - レンジャー - -
レイジII 参戦者の攻撃UP(中) 5ターン 3ターン ウォーリアー - -
ドライブバーストII オーバードライブ時の敵に5倍自属性ダメージ 7ターン - フォートレス - 5
センチュリオン 自分の被ダメージ無効(1回) 8ターン - フォートレス - 15
クリアオール 参戦者の弱体効果を1つ回復 4ターン - クレリック - 5
シャイニング 敵単体に光属性ダメージ(中) 5ターン - クレリック - 15
アイス 敵に水属性ダメージ(小) 5ターン - ソーサラー - 5
ブラインド 敵に暗闇効果 5ターン 180秒 ソーサラー - 15
トレジャーハントII 敵のアイテムドロップ率UP(中) 3ターン - レイダー - 5
トリックステップ 敵がオーバードライブ時にモードゲージを減少 5ターン - レイダー - 15
エレメンタルフォースII 参戦者のアビリティダメージUP(大) 5ターン 3ターン アルカナソード - 5
クイック 味方全体の連続攻撃確率UP 7ターン 3ターン アルカナソード - 15
捨身の構えII 自分の攻撃UP(大)/防御DOWN 6ターン 5ターン カンフー - 5
内功 自分のHPを回復/防御UP 5ターン - カンフー - 15
ランページ 自分の連続攻撃UP 6ターン 3ターン ウェポンマスター - 5
レイジIII 参戦者の攻撃UP(大) 5ターン 3ターン ウェポンマスター - 15
ドライブバーストIII オーバードライブ時の敵に5倍自属性ダメージ 6ターン - ホーリーセイバー - 5
かばう 敵の単体攻撃を味方の代わりに受ける 6ターン 1ターン ホーリーセイバー 被ダメージカット効果あり。ファランクスと併用でダメージ0。 15
ディスペル 敵の強化効果を1つ無効化 7ターン - ビショップ - 5
リヴァイブ 味方単体を復活 12ターン - ビショップ 復活した仲間は後列配置に 15
ヴェノム 敵に自属性ダメージ/毒効果 5ターン 180秒 ハーミット 毒ダメージ:4000 5
フォーカス 自分のアビリティダメージUP(1回)/使用ターン防御DOWN 3ターン 1ターン ハーミット - 15
トレジャーハントIII 敵のアイテムドロップ率UP(大) 3ターン - ホークアイ - 5
デッドリーエイム 自分のトリプルアタック確率UP 12ターン 4ターン ホークアイ - 15
ミゼラブルミスト 敵全体の攻撃DOWN/防御DOWN 5ターン 180秒 ダークフェンサー 効果量25%程度。要検証 5
グラビティ 敵の最大チャージターン増加 9ターン 180秒 ダークフェンサー 敵の◇が一つ増える 15
闘気 敵に自属性ダメージ/奥義ゲージUP(20%) 5ターン - オーガ - 5
羅喉阿修羅陣 自分の奥義ゲージ上昇量UP 8ターン 3ターン オーガ 1.7倍/オーガなら2倍 15

主人公サポートアビリティ

サポートアビリティ名 効果 習得条件
アサルトステップ ダブルアタック確率UP ファイター
ウォーリアー
ウェポンマスター
大盾 確率で被ダメージカット(50%) ナイト
フォートレス
ホーリーセイバー
慈悲 回復アビリティ効果UP プリースト
クレリック
ビショップ
精霊の加護 アビリティダメージUP ウィザード
ソーサラー
ハーミット
おたから狙い トレジャーハント成功確率UP シーフ
レイダー
ホークアイ
サボタージ 弱体効果成功確率UP エンハンサー
アルカナソード
ダークフェンサー
虎襲の構え 攻撃UP グラップラー
カンフー
オーガ
精密射撃 弱体状態の敵に対して攻撃UP レンジャー
マークスマン
タフネス 最大HPUP ウェポンマスター
イージースプーン かばう効果UP ホーリーセイバー
救済の光 リヴァイヴ効果UP ビショップ
魔力の奔流 フォーカス効果UP ハーミット
ラピッドショット デッドリーエイム効果UP ホークアイ
ヘイスティアクション アビリティの使用ターンを1ターン短縮 ダークフェンサー
武神の極意 羅喉阿修羅陣効果アップ オーガ

ポケモンの特性

特性 効果
げきりゅう 水タイプの技が強くなる。
しんりょく 草タイプの技が強くなる。
せいしんりょく 怯み状態にならない。
ふゆう 地面タイプの技を受けない。
プレッシャー PPを2回減らす。
むしのしらせ 虫タイプの技が強くなる。
もうか 炎タイプの技が強くなる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年03月17日 09:24
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|