GRO community
第1回滝ラジ杯概要
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
第1回滝ラジ杯概要
TOTAL: -
TODAY: - YESTERDAY: -
TODAY: - YESTERDAY: -
考えている内容を書いていきます。(更新日:2008/10/13)
開催日
2008年10月18日(土)22時~23時ぐらい
使用馬条件
- 無料馬(0LCの購入馬)
- 牝馬
- 馬名が「ラジオ~」となっていること
- スピ100未満(一応念のための条件です)
また、条件①の無料馬であるかどうかを判断するために、参加する方には
参加登録させる馬のキャプ画像を掲示板に投稿していただくことになります。
キャプ画像については参加登録方法の項で詳しく説明します。
参加登録させる馬のキャプ画像を掲示板に投稿していただくことになります。
キャプ画像については参加登録方法の項で詳しく説明します。
上記の条件を満たした馬をチャレンジ状態にしておいてください。
参加登録方法
必要な画像
条件を満たしているかのチェックとして4枚のキャプ画像を用意していただきます。
①購入時のキャプ画像
②初期パラ画像
③牧場での「血統」画像
④チャレンジになった状態でのオリホステータスの「詳細」画像
②初期パラ画像
③牧場での「血統」画像
④チャレンジになった状態でのオリホステータスの「詳細」画像
以上の4枚をGRO community掲示板の「第1回滝ラジ杯エントリースレ」に4枚のキャプチャー画像をアップしてください。
その際の注意事項として、
名前欄に「あなたのプレイヤー名」、本文欄に「馬名」を忘れずに書いてください。
名前欄に「あなたのプレイヤー名」、本文欄に「馬名」を忘れずに書いてください。
[補足]画面のキャプチャーについて
とりあえず参考になりそうなURLを載せておきます。
とりあえず参考になりそうなURLを載せておきます。
登録と取消
4枚の画像をアップすることにより登録としますが
他の人の登録馬を見て自分の登録馬を変更したくなる場合があるかと思います。
その場合は、
「○○という馬を登録したけど取り消します」
ということを一言書きこんでいただいてから改めて登録する馬の画像を4枚アップしてください。
他の人の登録馬を見て自分の登録馬を変更したくなる場合があるかと思います。
その場合は、
「○○という馬を登録したけど取り消します」
ということを一言書きこんでいただいてから改めて登録する馬の画像を4枚アップしてください。
「取り消し」→「別の馬を登録」は何度行っても構いませんが、一度取り消した馬の再登録は禁止です。
ダメな例)Aという馬を登録→Aを取り消してBを登録→Bを取り消してAを登録
参加申し込み締め切り
登録は締め切りましたm(_ _)m
レース条件
- 中山T1200m
- 京都T3200m
- 川崎D2100m
- 阪神T1600m(~06年4月の阪神コースを使用します)
- 大井D1200m(大井夜コースを使用します)
- 東京T2400m(03年4月~06年9月の東京コースを使用します)
6頭用意してそれぞれ1レース走るのではなく、1頭の馬で6レース走るということです。
ポイント
1レースにおけるポイントの付け方は以下の感じで考えています。
もっと1着のウェイトを重くしたほうがいいとかあれば考え直します。
もっと1着のウェイトを重くしたほうがいいとかあれば考え直します。
| 着順 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10-11 | 12-15 |
| 獲得pt | 20 | 15 | 13 | 11 | 10 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 |
結果発表
大会当日or翌日の滝式GROラジオ
また、後日こちらのページに結果(結果画面のキャプなど)を掲載することになるかと思います。
また、後日こちらのページに結果(結果画面のキャプなど)を掲載することになるかと思います。
優勝者へのプレゼント
500円分のウェブマネーです。
ただ、自由に使えるわけではなくて、その500円と本大会で使用した牝馬を使って生産をしてもらいます。
ラジオ内で紹介したいので、どの種牡馬をつけてどういう子が生まれたか、というのを報告してもらいますね。
ラジオ内で紹介したいので、どの種牡馬をつけてどういう子が生まれたか、というのを報告してもらいますね。
例えば300LCの種牡馬を使って生産したら200LC残りますが
その残りのLCは自由に使ってもらってかまいません^^
その残りのLCは自由に使ってもらってかまいません^^
その他重要項目
以下の行為が認められた場合失格とさせていただきます
- 大会参加馬に対する各種成長剤の使用
- 大会におけるアイテムおよびアイテムアビリティの使用
- 大会の進行を著しく妨げる行為
- 使用馬が条件を満たしていない場合
上記のアイテム・アイテムアビの装備のチェックのため
大会のパドックでは残り30秒までに「レースへ」のボタンを押してください。
主催者が全頭のアイテムやアイテムアビの装備を確認します。
大会のパドックでは残り30秒までに「レースへ」のボタンを押してください。
主催者が全頭のアイテムやアイテムアビの装備を確認します。
今回の大会は主催者による動画撮影を予定しています。
また、結果画面のキャプもアップします、
つまりプレイヤー名を出させていただくことになります。
ご了承ください。
また、結果画面のキャプもアップします、
つまりプレイヤー名を出させていただくことになります。
ご了承ください。