信号拳銃 (Flare Gun)
ステータス
Damage |
▮▮▮▮▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯ |
Fire Rate |
▮▮▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯ |
Accurcy |
▮▮▮▮▮▮▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯ |
Range |
▮▮▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯▯ |
概要
信号弾を撃つ為の銃。オンラインのみ登場。
かなり特色が多い銃。
オンラインでは強盗ミッションの終わりに祝砲として発射するプレイヤーも多い。(パシフィック強盗フィナーレでは現金の入った鞄に当たると鞄のお金が減ってしまうので控えること)。
また、ヒューメイン研究所襲撃フィナーレでは地上組が海底トンネル脱出後、海岸でこれを使ってヘリ組を呼ぶ指示がある。
だが、武器が配布される強盗ミッションでは使用した弾薬がすべて戻ると言う仕様があるため、弾薬が通常購入できず気軽に撃てない花火ランチャーを撃つプレイヤーの方が多い。
銃の色を変えるとそれに合わせて信号の色も変わる。
最大所持弾数は20発で、1発撃つごとにリロードする為連射は出来ない。
発射された信号弾は数十秒間と長い間光り続ける。
また、他の武器と違って、真上に向けて撃つことが可能。
独特の挙動を持っており、射出された弾は物にぶつかってもすぐには止まらず、軌道が逸れたり跳ね返ったりする。
弾速も遅く、上に向かって撃つとゆっくりと滞空しながら落下する。
地面に転がっている弾は銃撃で移動させられる。また、水に入ると消えてしまう。
敵へ撃つ為の銃ではないが、弾をプレイヤーやNPCに当てると発火してダメージを与える事が可能。NPCに発火させれば実質一撃必殺となるが、対プレイヤーでは炎上しても悶えないので実用性はない。
ちなみに、この武器は火炎瓶や周りの火で燃やすのと違って
アーマーを無視せず、アーマーがある場合は先にそちらから削られる
という特徴がある。
以前は静止して光っている弾の上に人や車のタイヤが乗ると発火していたが、フリーモードイベントアップデート以降その効果は無くなり、直撃させないと発火しなくなった。
「極秘空輸」アップデートにて、
発射された信号弾にホーミングランチャーや誘導ミサイルの欺瞞効果が付与され、フレアとして機能するようになった
。
他プレイヤーのバザードやサベージ、オプレッサーといったミサイル搭載車両に狙われた際、ドライブバイが可能な車両ならこれを使うことでミサイルを無力化することができる。
ただし現環境で猛威を振るうオプレッサーmk2に対してはそのミサイル連射性能に追いつかず1~2秒延命できる程度の効果しか期待できないので過信は禁物。
余談だが、防火服の影響なのか消防士には命中させても発火しない。
また、処理の関係なのか大人数のプレイヤーが同時に使用するとしばらく不発になることがある(クリエイトデスマッチで使用可能な武器をこれだけにすると確認しやすい)。
モデルはOrion Flare Gun。
元の銃の口径は25mmだが、デフォルトカラーは12番ゲージサイズの物になっているようだ。
ゲーム内解説
遭難した時、またはお酒の席を盛り上げたい時に活躍する。
注意:人に向けて発射すると発火の恐れあり。
強盗アップデート収録。
入手方法
- アミュネーションで購入。
- 強盗ミッション「ヒューメイン研究所襲撃フィナーレ」にて地上チームに配布され、脱出後海岸からこれを使ってワルキューレに合図をするよう指示される。
- 「銃器密造」アップデートで本格的に敵対する事になった銃器密造ビジネスの利他主義のカルト教団を襲撃する原材料回収ミッションで、教団メンバーの中にこれを使って攻撃してくる者がいる。
- 当然大した事は無く、精々初見で驚かされる程度だったのだが極秘空輸にて追加されたミサイルの欺瞞効果によってバザード等のミサイルが敵に当たりづらくなってしまった。夜間かつヘリ等で上空から攻撃を仕掛けてると綺麗な対空射撃が拝めるだろうが当然ミサイルが仕事をしなくなるので、時と場合によっては素直に地上へ降りた方が良い。
- ナイトクラブの売却ミッションでヘリを追跡するパターンの際、ヘリに合図をするために使用することになる(自動的に所持品に追加される)。
最終更新:2022年08月17日 00:27