シースパロー (Sea Sparrow)
詳細
データ
種類 |
メーカー |
和名 |
日本語訳 |
定員 |
動力 |
ヘリコプター |
|
シースパロー |
海スズメ |
2人 |
エンジン |
モデル |
ラジオ |
主な選局 |
特殊アクション |
格納庫でのサイズ |
ベル・47 シコルスキー・S-300 |
|
|
|
小 |
プラットフォーム |
価格 |
オンライン専用 |
PS4 / Xbox One / PC限定 |
$1,810,000 |
解説
『南SAスーパースポーツ』アップデートで追加され、2018/4/17に実装されたヘリコプター。
ペガサス経由ではなく個人航空機として所有される。購入には
格納庫が必須。
骨組のような無骨なスタイルが特徴的なこのヘリコプターは『VC』にて初登場し、『SA』『VCS』にも登場した。
機体のモチーフに関しては、鉄骨のようなテール部に関しては旧作と変わらずベル・47がモデルだが、コックピット周りは新たにシコルスキー・S-300(旧名シュワイザー 300)を模したデザインに変更されている。
最大の特徴は何と言っても着水機能を持つ点。フロートのお陰で水上に浮くことができる。
ただし機体が軽いのでゆっくり着水しないとすぐにバランスを崩してひっくり返ってしまう。また流れの強い所では簡単に流されてしまうので注意。
過去作では自動照準の機銃を装備していたが、今回はデフォルトでは非武装。改造でミニガンもしくはミサイルポッドを搭載できる。いずれも弾数は無限で、ミサイルはサベージと同じ連射可能なもの。
ミニガンには残念ながら
過去作のようなチートじみた照準機能はなく、機首方向に固定されてしまっているため少々扱いづらい。
球状のコックピットを持つという点では
バザード攻撃ヘリに近く、武装も似ているためになにかと比較されがちだが、比べた時の優位点は
- 機体の最高速度、加速性…格納庫からの直接出庫やエンジンカスタムによって更に引き上げられる
- ミサイルの追尾性能、連射性能
- 地形への接触と銃弾に対する耐久性
- 離着水
が挙げられる。逆に負ける点として
- 個人航空機ゆえの取り回しの悪さの良さ…特に呼び出し方
- 機体の操作性…レースハンドリングのカスタムで同程度までは引き上げられる
- 着陸できる地形…足がフロートであるため滑りやすい
- 積載人数…バザードは4人、シースパローは2人
- 同時に装備できる武器の数…バザードはミニガンとミサイルを両装備
- 費用
など。
更に爆発への耐性は一切なく、デコイの追加も不可。機体も貧弱ゆえ防御はからきし駄目。しかもアイコンが専用の物になるため余計に目立つ。
現状のジョブでは、シースパローが活躍するような舞台(海上、かつ着水する必要のあるもの)はほとんどない。水上に浮かぶパッケージを拾う程度なら他のヘリでもできるし、潜水が必要なシチュエーションでは大抵近くに岸がある。
また、のちのアップデートで登場した
スパローがフロートを無くした代わりに優秀な利便性を得ており、さらに7/26日のアップデートにより本機にはつけられないデコイやフレアを使えるようになり着水能力があるだけの本機は更に影が薄くなってしまった。
アップデートで追加された航空機として
安定の個性的で使えないわけではないが特に使いどころがないという立ち位置に落ち着いた。
過去作でパッケージやオイスター集めに活躍した思い出の品と言えよう。
ちなみに、本機の機体重量は3,500kgとスパローより約4.3倍も重い。フロートで2,700kgもあるのだろうか。
近い将来、大量の銃弾をばら撒くことができる小さなヘリコプターで上陸作戦を決行しなくてはいけない時がやってきます。
その時あなたは今のこの瞬間を振り返り、「あの時、正しい決断をして良かった」と胸をなで下ろすでしょう。
(
Elitas Travel サイト内の解説より)
どんな困難も適切な道具があれば解決できます。
しかし、あらゆる困難を解決できる道具がたった1つだけあります。
それは何か?そう、武装可能な小型のヘリコプターです。
(ロード画面の解説より)
入手場所、出現場所
オフライン
オンライン
- オンラインショップ「エリータストラベル」で購入。
- イングリッシュ・デイブの依頼「盗まれたDJのレコードを回収する」パターンにて、侵入するクルーザー付近の海上に駐機されている。レコード回収後に乗って帰ろう。
改造項目
※この航空機をカスタマイズするには、
格納庫を購入してオプションのワークショップを設置する必要があります。
アーマー
アーマー 【6種】 |
費用 |
オンライン専用 |
なし |
$1,000 |
アーマー強化20% |
$7,500 |
アーマー強化40% |
$12,000 |
アーマー強化60% |
$20,000 |
アーマー強化80% |
$35,000 |
アーマー強化100% |
$50,000 |
エンジン
エンジン 【4種】 |
費用 |
オンライン専用 |
EMSアップグレード:レベル1 |
$9,000 |
EMSアップグレード:レベル2 |
$12,500 |
EMSアップグレード:レベル3 |
$18,000 |
EMSアップグレード:レベル4 |
$33,500 |
ハンドリング
ハンドリング 【4種】 |
費用 |
オンライン専用 |
ハンドリング(標準装備) |
$1,000 |
スムーズハンドリング |
$20,000 |
スポーツハンドリング |
$27,000 |
レースハンドリング |
$35,000 |
武器
メインウェポン
メインウェポン 【3種】 |
費用 |
オンライン専用 |
武器なし |
$700 |
.50口径ミニガン搭載 |
$195,000 |
ホーミングミサイル搭載 |
$195,000 |
※ペイントの改造費用は全車種共通。
詳細は
乗り物 カスタマイズのページを参照。
参考
モデル
ベル・47
最終更新:2023年09月13日 15:10