ストリーマー216(Streamer216)
詳細
データ
種類 |
メーカー |
和名 |
日本語訳 |
乗車定員 |
駆動 |
飛行機 |
マンモス |
ストリーマー216 |
|
4人 |
ターボプロップエンジン |
モデル |
ラジオ |
主な選局 |
特殊アクション |
格納庫でのサイズ |
デ・ハビランド・カナダ DHC-6 ツイン・オッター |
あり |
なし |
|
中 |
プラットフォーム |
カスタム |
オンライン専用 |
PS4 / Xbox One / PC |
可 |
プラットフォーム |
価格 |
売却額 |
保険料 |
オンライン専用 |
PS4 / Xbox One / PC限定 |
$2,238,000 |
$ |
$ |
解説
概要
2023年6月13日に配信された『サンアンドレアスの傭兵』アップデートにて追加された飛行機。
元ネタはカナダの多用途STOL機、DHC-6ツインオッター。
同社のDHC-2
(ドードー)を大型化したDHC-3オッターを元に開発された。
水上から陸上、赤道から極圏、地域航空会社から空軍、民間輸送からパラシュート訓練まで世界のあらゆる場所であらゆる用途で使われている。
解説文の元ネタは恐らく
アメリカ軍が降下訓練に使用している
ことから。
良くも悪くも民間機らしい機体性能。
加速、最高速、機動力はカスタム後も含め実にのん気なものだが安定性が高く、飛行中の揺れは固定翼機の中でも控えめな部類に入る。しかし、
ベラムと同様に最高速状態でも機首が次第に下がっていく癖がある。背面飛行などすると急激に高度が下がるので低空でのスタント飛行は控えた方が良い。
一方で元ネタ同様STOL機らしく短距離離陸性能に優れており、着陸時も減速すれば素直に降りてくれる。
地上走行時では、速度をつけた状態で旋回しても片輪が浮きにくいためスムーズなタキシングが可能。前方から突っ込んでくるパトカーを避けてもバランスを崩さずに済む。
このように離着陸に関してはストレスフリーなので、気軽に飛びたいプレイヤーにおすすめの一機と言える。
また、胴体が細くランディングギアを含めても1車線分程度であるのに加えて、
ジャーニーさえも下を通すことができるほどの高翼配置なので、意外にも道路上での離着陸がやりやすい。ただし、単純に翼長が長いことから、安全に離着陸するには4車線分の幅員が必要になる。無論街灯などはもってのほか。
計器類はディティールと視認性が両立しており、ベラムのようなバグも無い。一人称視点で計器飛行に興じるのも良いだろう。
なお、その危なっかしいデザインから想像できる通り、降機時にはすぐ側で回転しているプロペラに切り飛ばされる恐れがあるため十分注意しよう。
空中で乗り捨てする分には心配無用。
機銃と爆弾をオプションで付けることができ、火力だけなら
トゥーラに匹敵するが、貧相な運動性能が足を引っ張り武装航空機としての有用性は期待できない。防御面でもデコイすら持てないため、PvPではただのカモである。
4人乗り輸送機として運用しようにも垂直離着陸・着水が出来てJATOも使えるトゥーラの方が実用的だろう。
むしろボディーペイントが豊富に用意されていることを生かして趣味の旅客機として乗ったり見せびらかしたりした方が良い。
待望の(?)デビン・ウェストン塗装に身を包んで彼の遺志を継ごう。
頑丈かつ広々としたストリーマー216から人々がその身を投げ続けて60年近くが経ちます。
これまでに行われたスカイダイビングの回数は3,000万回を超え、着地に成功したのは2,990万回、
訴訟関連の文書に使用された紙は樹木6,240本分です。勝利の方程式に手を加える必要はありません。
(
Warstock Cache & Carryサイト内の解説より)
入手場所、出現場所
オフライン
オンライン
改造費用
画像
コメント
- こういうのを待ってた、モーグルやキューバン800はなんか違うってなってたんだよな (2023-06-16 02:33:58)
- 計器類もかなりしっかりモデリングされてて良い。ただベラム等に比べて主翼がかなり横に長めなので、カジノ横のトラックに呼び出した場合は離陸に注意が必要(かなりギリギリ) (2023-06-16 06:44:43)
- FlyUS航空の塗装があるから、武装積めるくせに民間機を装えるの地味に好きだな。使い道?趣味だよ! (2023-06-16 12:59:19)
- 見た目は良いんだけど後ろに6人くらい乗れそうで乗れないのが残念 (2023-06-16 17:56:08)
- 間違えて買ってもうた…なんかいい使い道ない? (2023-06-17 10:37:53)
- 遊覧飛行するのが楽しい (2023-06-19 10:26:44)
- 4人乗れる武装飛行機って性能に関してはトゥーラでいいじゃんってなるから趣味枠やね (2023-06-19 14:40:48)
- 武装は後付けだから外して運用とか出来る分トゥーラとは差別化出来るよ一応...それするなら他の航空機でいいじゃんって言われたら何も言えないけど。 (2023-06-19 17:38:50)
- 見た目いいね。買わないけど (2023-06-25 17:44:52)
- こいつレシプロなの?元ネタはターボプロップみたいだけど (2023-06-27 13:28:31)
- カヨペリコの偵察でこれ乗って行きたいわ。ベラムはもううんざり。 (2023-07-05 18:09:47)
- GTA SAのビーグルに似ている (2023-07-26 18:25:56)
最終更新:2023年09月14日 00:55