ケンプファー
MS-18E KAMPFER
特殊部隊に配備された強襲用モビルスーツ。高い機動性と戦闘力を有する機体。
装備
種類 |
武装名 |
タイプ |
攻撃力 |
弾数 |
リロード |
備考 |
主武装1 |
ショットガン |
単射 |
120 |
15 |
180 |
1発分で8発同時発射 |
主武装2 |
ジャイアントバズ |
爆発 |
400 |
5 |
180 |
1発分で2発同時発射 |
主武装3 |
シュツルムファウスト |
誘導 |
200 |
2 |
180 |
1発分で2発同時発射 |
副武装 |
チェーンマイン |
爆発 |
250 |
1 |
150 |
多段ヒット(8ヒット?) |
格闘 |
ビームサーベル |
攻撃回数6 |
400 |
|
|
1振りに2発当たり判定 |
SPA |
一斉射撃 |
|
|
|
|
|
初期ステータス
HP |
1400/3000 |
バランサー |
59/89 |
装甲 |
8/30 |
旋回速度 |
28/54 |
機動性 |
30/50 |
射撃攻撃 |
4/23 |
スラスター出力 |
60/88 |
射撃精度 |
5/37 |
スラスター速度 |
55/74 |
格闘攻撃 |
5/30 |
レーダー性能 |
30/60 |
格闘精度 |
7/50 |
鹵獲ステージ
機体特徴
一年戦争時代のMSでありながら高火力と高機動力を誇り、
Z世代のMSに引けをとらない高性能機。
また全ての武装が実弾なのでIフィールド搭載機に対しても火力が衰える事はない。
武装も三種類と豊富なので切り替えて運用していけば全てが弾切れという事態はまずない。
ショットガンは散弾を8発同時発射する。
一発あたり攻撃力120なので全弾命中すると960という脅威の威力。
更にチャージ射撃では発射数が二倍になりまさに必殺。
中~遠距離では殆ど役に立たないのが難点だが・・・
飛行する敵には1発くらいは当たるので、対空砲火としても使えると思われる
ジャイアントバズが中~遠距離を補ってくれる。
2発同時発射のため実質攻撃力800というとんでもない火力で、ザコMSならまず一撃で落とせる。
弾速こそ遅いものの、予測射撃を駆使すれば近~遠距離までオールレンジで使える。
尚、このバズーカは本作未登場のリックドムⅡ(ツヴァイ)の物である。
シュツルムファウストも2発同時発射で誘導型だが威力が低くたった2発なので、
ショットガンが役に立たない距離かつ、ジャイアントバズが弾切れの際に使うといいし、チャージ射撃で連射するのが強力。高機動で動く相手にはチャージ射撃で追いまわそう。
チェーンマインは対近距離用の副武装。当たるとカチッという独特の音がする。
その場でサーベルを振って当たるくらいの距離まで近づかないと当たらないが、
攻撃力は250だが多段ヒットするため、当たれば相手がエース機だろうがHPをごっそり削る。
チャージブーストで体当たり>格闘2回>チェーンマインが決まれば強いうえにカッコイイ。
スペシャルアタックは一斉発射だが、
ショットガンを含むのでやはり距離が離れるほど総ダメージは落ちる。
ただ前述の通り全て実弾武器なのでサイコだろうが大ダメージは保証できるのが強み。
唯一かつ最大の欠点は強襲機のためか限界HP3000という打たれ弱さ。
格闘コンボを喰らうと一気にHPを持っていかれるので無闇に格闘を仕掛けないように注意。
やたら多い紹介を見ても分かるように、非常に人気のあるMS。
ジオンでは最強か。
出自
OVA「0080ポケットの中の戦争」より
高機動・高火力が売りの強襲用MS。一機でスカーレット隊を壊滅させるが、
装甲が薄いため
アレックスの90㎜ガトリングガンに撃破されてしまう。
最終更新:2007年10月08日 13:20