54 名前:通常の名無しさんの3倍 :2009/05/06(水) 11:55:07 ID:???
46
アリョーナ「アムロさんは『攻め』よね。ワタシ「爪剥がすぞ」と脅されたことあるも~ん♪」

55 名前:通常の名無しさんの3倍 :2009/05/06(水) 12:08:13 ID:???
54
どちらもこなせそうだから困るw

61 名前:通常の名無しさんの3倍 :2009/05/06(水) 13:39:46 ID:???
54
小説で言ってた拷問例
1.爪をはがす
2.熱い鉄の棒で肌を焼く
3.ダイエットしている娘に無理矢理食べさせる
4.菜食主義者に豚肉を強要する

刹那「5.ガンダムに無理矢理乗せて加速Gで苦しめる、はないのか!」
アムロ「お前にはご褒美になってしまうじゃないか」

マリナ「3って拷問なのかしら」←貧乏経験者
アリョーナ「くやしいけど食べちゃう!という誘惑に耐える拷問です」←貧乏経験者

62 名前:通常の名無しさんの3倍 :2009/05/06(水) 13:48:36 ID:???
61
4もさして拷問には思えない件www
マジレスすると本編じゃあ菜食主義なんて言ってられないしな。

63 名前:通常の名無しさんの3倍 :2009/05/06(水) 13:53:07 ID:???
菜食主義者程度ならな。だがムスリム、特に原理主義者に豚肉強要したりすると自殺されかねない。

64 名前:通常の名無しさんの3倍 :2009/05/06(水) 13:59:29 ID:???
62

理由が個人的な趣味ならともかく、
宗教とか体質とかの理由でやっている人間にそれをやると
最悪の人権侵害行為になる。


65 名前:62 :2009/05/06(水) 14:13:31 ID:???>>63>>64
ごめん、俺が悪かった……潔くROMるわ……

66 名前:通常の名無しさんの3倍 :2009/05/06(水) 14:29:52 ID:???
「勇午」であったなー。
ヒンズー教徒にビーフカレーを食わせようとするってやつ。
ハッタリだったんだが、大の大人がカレーライスにびびりまくるという絵面が秀逸だった。

ちなみに、イスラム教徒の豚食禁はそれほど厳しいものではないらしい。
他に食べるものがなければ食べてもいい、ってことだとか。


コウ「つまり、ニンジン嫌いにニンジン食を強要することは人権の侵害である!」
ロラン「体質も信教にも関係ないでしょ!」
コウ「うう~~~~~」

アル「ニンジン…おいしいのにねぇ?」モグモグ
シュウト「そうだねぇ」モグモグ
シロー「うーん、なんかちょっと物足りないな…何か…(ガチャッ
    お、ロラン、このニンジンもらうぞー」ボリボリ
ロラン「あ! 風雲再起にあげようと思ってたのに…」
風雲再起「ぶひひん!」
シロー「ありゃ。 わかった、後で買っといてやるよ」

67 名前:通常の名無しさんの3倍 :2009/05/06(水) 16:06:38 ID:???
66
また食卓に上がる人数が増えたのか

68 名前:通常の名無しさんの3倍 :2009/05/06(水) 18:56:35 ID:???
66
まあ、事実そういうことが起きると、冗談抜きで「神に召される」話になりかねないですわな。

某国でのおはなし。
シーク教徒の船長が海難審理の拘束目的で収監された際に、
船長が宗教上の理由で厳格な菜食主義を採っていることを当局に伝えたにも関わらず、
拘置所職員が却下して肉や魚を使った食事を出したもんで、
船長は数ヶ月近く米と水だけしか食せず、栄養失調寸前までいったとか。


シャクティ「私は家庭菜園があるだけ恵まれておりますね。人間食べられるものが身近にある事は幸せのひとつです」
ウッソ「春キャベツの出来具合はどうかな?」
シャクティ「(ポリポリ)みずみずしさがいい感じですね。これならサラダにもソテーにも煮込みにもいい味が期待できそうです」
マリナ「(春キャベツのソテー……じゅるり)」

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年12月01日 01:03