ネタにマジレスなのだが、ハッブル宇宙望遠鏡が全長13m。
15mちょいのF91より2m小さいだけという文字通りMSサイズw
(キャプテンとシュウトくらいの対比率?)
20世紀でこのサイズだからなー。
宇宙世紀とかになったらどんなサイズの望遠鏡ができてることやら。wktk
567 名前:通常の名無しさんの3倍 :2010/10/09(土) 13:56:28 ID:???
スウェン「宇宙望遠鏡もいいが、地上にある天体望遠鏡もいい
特に旧世紀のニホンのすばる望遠鏡は当時の技術を詰めるだけ詰め込んだ素晴らしい望遠鏡だ
天体望遠鏡をいくつも作る予算がなかった為に、すばるという一つにありとあらゆる機能を詰め込んだ
それゆえ、各国の研究者からは延髄の的だった
建設当時は世界最大級の一枚鏡をもつ。261本のアクチュエーターによる能動光学も特徴の一つだ
すばるは近赤外線分光撮像装置を地元のハワイ大学と共同開発をしている上、設置がアメリカのハワイ州であるために
観測時間の一部をアメリカに提供しなければならないことになっていた……」
アウル「スイッチ入っちゃったよ」
ステラ「うぇーいお腹すいたー。スウェンご飯マダー」
スティング「いい、もう俺が作る」
最終更新:2014年11月30日 23:39