ストライクフリーダムガンダム(BOSS)

ストライクフリーダムガンダム(&ミーティア)

正式名称:ZGMF-X20A STRIKE FREEDOM
パイロット:キラ・ヤマト
コスト:3000  耐久力:2000  盾:○(ミーティア×)  変形:×  換装:×

ストライクフリーダムガンダム

射撃 名称 弾数 威力 備考
射撃 高出力ビームライフル 10 80 下射角が優秀。威力が低いこと以外は標準的なBR。
CS 連結ロングライフル - 130 2丁のBRを連結しロングライフルとして使用
マルチCS ビームライフル連射 - 105 2丁のBRで敵2機へ3連射、弾速が非常に速い
CS
(S.E.E.D.発動中)
ドラグーン・フルバースト - 235 カリドゥス改・クスフィアスレール砲改×2・BR×2・ドラグーン×8を一斉射撃
サブ射撃 スーパードラグーン 10 34 ドラグーンを1基射出
(レバーNで自機展開、レバー入で敵機周囲の任意方向へ)
特殊射撃 S.E.E.D. 100 - ブースト消費の減少以外は普通のストフリと同じ効果。
発動後は常時発動状態になる。
モビルアシスト ∞ジャスティスガンダム 5 60 ∞ジャスティスがファトゥム01を射出
格闘 動作 入力 威力 備考
通常格闘 2段斬り→掬い上げ→叩き落とし NNNN 175
2段斬り→回し斬り NN前 154 前派生
2段斬り→掬い上げ→回し斬り NNN前 186
横格闘 斬り→叩き付け 横N 125
斬り→回し斬り 横前 133
特殊格闘 居合い斬り 88
BD格闘 2段突き BD中前 108
後格闘 ドラグーン(全基)停滞→切り抜け×5
→ドラグーン一斉射撃
240~250 BOSS専用技。
20(切り抜け)*4 + 70(切り抜けスタン) + 90~100(ドラグーン一斉射撃)。

ストライクフリーダムミーティア

射撃 名称 弾数 威力 備考
射撃 高エネルギー収束火線砲 99 180 1本は120。フルヒットで強制ダウン。
サブ射撃 エリナケウス 80 108~164 ミサイルを4発発射し、2Hitで強制ダウン。
特殊射撃 ミーティアフルバースト 1 339~??? ゲロビのフルヒットでも強制ダウンにはならない。
ミサイルはサブと弾数共有しており、威力も同じ。
モビルアシスト ∞ジャスティスミーティア 9 205~247(325) フルバースト。ミサイルのみで247。接近時205。(内はミサイルのみ)
格闘 名称 入力 威力 備考
格闘 縦斬り N 200 大きく縦に振りかぶる。
横格闘 薙ぎ払い 180 ステ狩りに優秀だが、高跳びで対処されやすい。
特殊格闘 ドリルアタック 246 前方にサーベルを束ねてドリルアタック
連ザのジャスティスミーティアの前格闘

耐久力以外の性能は普通のストフリと全く同じ。相違点は下格闘が追加され、SEED発動時間が無限なくらい。
ミーティア以外にも言えることだが、アーケードで敵として出てくるボス機体は攻撃力に補正がかかっている。

いまさらながら後格ダウン値考察

BR>特格>後格で切り抜け5段目にきりもみのため切り抜け4段まではダウン値0.4以下
※後格>後格>後格>後格>後格の切り抜け5段目まで入るため切り抜け出し切りは1以上1.25以下に設定されている模様
BR>初段>後格>後格2段できりもみ。スタン以外の切り抜けを0.1と仮定すれば最終段0.6の切り抜けスタンまで出し切りで1.1は確定

※後格は切り抜け5段目でND
切り抜け4段目までは補正値0。5段目のスタンで-20%切り抜け出し切りまでの合計で150ダメのダウン値1.1、補正率80%
遊びでブースト無限の後格>後格>後格>後格>後格>後格4Hit>単発CSで386ダメ
後格>後格出し切りで約340(ドラの当たり具合で前後する)
後格>CSで259、後格2回>CSで352ダメ
後格>覚醒CSで318ダメ、後格2回>覚醒CSで371ダメ
後格>後格切り抜けまでで270。それ以降は350補正で伸びないため2回目を出し切りかCSで〆ると効率がいい
そもそも切り抜け中もブースト消費があるため覚醒中でも3回目はほぼ不可能。地上赤ロックぎりぎりからの後格で2回目の切り抜けが終わると同時にブーストが切れる程度。空中で後格を出すとドラパージモーションはブースト消費が抜刀と同じくないが、突進から出し切りまでブーストが3割くらい持っていかれるのを覚悟しておく必要がある。

余談だが改造スレにあるストフリのBRのエフェクトを変えるコードを使用すると、左腕がバグり通常CSが撃てなかったり後ろに撃ったりする。
マルチCSも当たらないときがある。
そのため勝利ポーズ、敗北ポーズもおかしなことになる。また抜刀中も腕がおかしくなるが格闘そのものは普通に当てられる。

別機体なので使用するアドレスが全く異なるためである。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年11月23日 12:47
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。