GUNDAM WAR Wiki内検索 / 「マヒロー」で検索した結果

検索 :
  • マヒロー
    マヒロー [部分編集] 新しき翼 / ベースドブースター UNIT U-23 茶 1-3-2 U 宇宙 地球 [3][1][2] [部分編集] 相剋の軌跡 / エクステンションブースター UNIT U-74 茶 2-3-2 C (戦闘フェイズ):《(0)》このカードを、ユニット2枚以上の部隊から抜き出し、任意の順番で元の部隊に戻す。その場合、このカードは、ターン終了時まで+1/±0/±0、または±0/+1/±0を得る。 宇宙 地球 [3][1][2] [部分編集] G-838 マヒロー 戦いという名の対話 UNIT VU-3 茶 1-3-1 C マヒロー系 MS 宇宙 地球 [3][1][2] 型番のついたマヒローは初収録である。
  • マヒロー(スエッソン・ステロ機)
    マヒロー(スエッソン・ステロ機) 永久の絆 / ベースドブースター2 UNIT U-32 茶 2-3-2 U (自動D):このカードは、キャラクターがセットされている状態で、部隊の先頭として出撃する場合、ターン終了時まで+1/±0/±0を得る。 宇宙 地球 [3][1][2]
  • 26th
    ...ーノン ノブッシ マヒロー スモー バンデッド キャラクター ウィッツ・スー ジェントル・チャップマン ホイットニー ディアナ・カウンター兵士 ミリシャエース コマンド 場当たり的な対応 オペレーション ささやかな自慢 炎の時計隊 裏工作 獅王争覇 名も無き兵士 白 ユニット ガンダムヘビーアームズ&ガンダムサンドロック マグアナック ストライクガンダム&イージスガンダム ストライク・ダガー カラミティガンダム フォビドゥンガンダム レイダーガンダム パウエル リーオー ザクウォーリア トーラス ビルゴ ガンダムアストレイ(レッドフレーム) キャラクター オルガ・サブナック シャニ・アンドラス クロト・ブエル OZ兵士 連合抵抗派エース コマンド 戦いを忘れた戦士 マグアナック隊 ゲシュマイディッヒ・パンツァー 禍つものた...
  • 4th
    ...ウォドム ウァッド マヒロー ウィルゲム ギャロップ ロストマウンテン ザックトレーガー キャラクター コレン・ナンダー ブルーノ ヤコップ ウィル・ゲイム テテス・ハレ キャンサー・カフカ フィル・アッカマン コマンド ディアナ奮戦 夜中の夜明け オペレーション ハリーの災難 キエルとディアナ ハリボテ 高機動オプション キングスレーの谷 親衛隊乱入! 仲介 Iフィールドブースター ジェネレーション ディアナ・ソレル支持者 白 ユニット ウイングガンダム ガンダムデスサイズ ガンダムヘビーアームズ ガンダムサンドロック シェンロンガンダム ウイングガンダム0 トールギス リーオー エアリーズ キャンサー トーラス マグアナック(ラシード・クラマ機) ピースミリオン OZ潜水母艦 キャラクター ヒイロ・ユイ デュオ・マックスウェル トロワ・バートン カトル・ラバーバ・ウ...
  • 9th
    ... 茶 ユニット マヒロー アスピーテ ガンダムXディバイダー ベルティゴ ドートレスタンク ドートレス・コマンド ドートレスHMファイヤーワラビー ジェニス ジェニス改(ヴェドバ・モルテ機) ジュラッグ(寒冷地仕様) パトゥーリア フォートセバーン キャラクター メシェー・クン ヤン・シッキネン ジャミル・ニート サラ・タイレル テクス・ファーゼンバーグ ヴェドバ・モルテ カリス・ノーティラス ノモア・ロング コマンド バルチャーサイン 居場所 オペレーション 勘違い 連係プレー 鏡写し メンテナンス 周到な罠 俺の声が聞こえるか! ライラック作戦 天才メカニック 白 ユニット パイシーズ エアリーズ(ワーカー機) ガンダムジェミナス01 ガンダムジェミナス02 レオン レイクビクトリア ストライクガンダム イージスガンダム ガンダムアストレイ(レッドフレーム) メビウ...
  • BB1
    ...ウォドム ウァッド マヒロー ウィルゲム キャラクター ディアナ・ソレル ローラ・ローラ ミーム・ミドガルド ロラン・セアック ポゥ・エイジ ソシエ・ハイム メシェー・クン ハリー・オード コマンド 山師の直感 暴かれた秘密 ホワイトドール オペレーション 実らぬ恋 ハイム家の仕事 バカンス 発掘作業 マウンテン・サイクル 機械人形部隊 発掘道具 奮戦 支援部隊 戦いの痕 思わぬピンチ キングスレーの谷 親衛隊乱入! 白 ユニット トーラス サーペント(メガライフル装備) ガンダムデスサイズヘル ガンダムヘビーアームズ改 ガンダムサンドロック改 惑星間宇宙船 エアリーズ キャンサー マグアナック(ラシード・クラマ機) ウイングガンダム0 アルトロンガンダム サーペント トールギスIII トーラス(ルクレツィア・ノイン機) リーオー(マリーメイア軍仕様) MO-...
  • 5th
    ...(ポゥ・エイジ機) マヒロー(スエッソン・ステロ機) バンデット ズサン ゴドウィン ウァッド(ミリシャ仕様) ホエールズ ゲンガナム ノースアメリア キャラクター ギム・ギンガナム ロラン・セアック メリーベル・ガジット スエッソン・ステロ ジョゼフ・ヨット リリ・ボルジャーノ ミラン・レックス キース・レジェ コマンド 黄金の秋 宝物投棄 月光蝶 オペレーション 衝撃の黒歴史 キス 月面の海戦 処分 本領発揮 兄弟対決! 戦士の生き様 ジェネレーション ゲンガナム市民 白 ユニット ウイングガンダム0 アルトロンガンダム ガンダムデスサイズヘル ガンダムサンドロック改 ガンダムヘビーアームズ改 サーペント トールギスIII トーラス(ルクレツィア・ノイン機) リーオー(マリーメイア軍仕様) パイシーズ ブリュッセル大統領府 廃棄資源衛星 MO-III L-3 X189...
  • BB2
    ...レン・ナンダー機) マヒロー(スエッソン・ステロ機) ウァッド(ミリシャ仕様) ホエールズ カプル ボルジャーノン(ギャバン・グーニー機) イーゲル(突撃姿勢) ウォドム(ポゥ・エイジ機) ターンX キャラクター リリ・ボルジャーノ ヨハネス ギム・ギンガナム スエッソン・ステロ ジョゼフ・ヨット キース・レジェ ロラン・セアック ギャバン・グーニー コマンド 脱出ポッド 宝物没収 夜中の夜明け オペレーション イングレッサ・ミリシャの進軍 分捕り 天を灼く剣 機体の交換 キエルとディアナ ハリボテ キス 戦士の生き様 スエサイド部隊 トンズラ 癒しの風 格闘訓練 分離攻撃 白 ユニット リーオー(MDテスト使用時) ガンダムヘビーアームズ ガンダムサンドロック トーラスキャリアー デュエルガンダム シェンロンガンダム ウイングガンダム0 L-3 X18999...
  • EB1
    ...) ボルジャーノン マヒロー ボルジャーノン(ソシエ・ハイム機) ガンダムエアマスター フリーデン アルタネイティブ社 ガンダムXディバイダー ベルティゴ ジェニス改(ヴェドバ・モルテ機) ガンダムレオパルド(水中仕様) バリエント ドータップ水中型 ガンダムエアマスター・バースト ガディール キャラクター ダハール・ムハマンド メリーベル・ガジット メシェー・クン ガロード・ラン ウィッツ・スー シャギア・フロスト オルバ・フロスト ヴェドバ・モルテ カリス・ノーティラス エニル・エル カトック・アルザミール コマンド ファラオの呪い ホワイトドール 宝物投棄 月光蝶 バルチャーサイン オペレーション 伸るか反るか 発掘道具 支援部隊 臨機応変 地球光 鏡写し 月の魂 月下の戦塵 多勢に無勢 メンテナンス 私の夢は現実です。 野望への踏み台 白 ユニット トー...
  • ドラフト点数表:EB1
    ...期待は禁物。 マヒロー 3点 実質、4/1/2 or 3/2/2。汎用性が高い。 ボルジャーノン(ソシエ・ハイム機) 2.5点 平均点の序盤用ユニット。 キャラクターセット時の能力がたいしたことないので、ほぼバニラ。 バリエント 3点 国力帯的に平均的なユニットだが、こういうのが一番大事。 敵のガディールやザクII(ド・ダイYS搭乗時)用ブロッカーとしても重宝する。 ドータップ水中型 1.5点 いないよりはマシなレベル。 ガディール 3点 高機動アタッカー。 ザクII(ド・ダイYS搭乗時)と比較し、防御力が高く焼かれにくい点が優秀。 アルタネイティブ社 1.5点 リロールインで堅めなのはいいが、しょせんは拠点。 キャラクター ダハール・ムハマンド 2.5点 出撃をためらわせる効果はあるが、マイナスコインに即...
  • ドロー
    ドロー カードを山札から引く行為の事。 「カードを山札から引く」という意図を持ったカードの事。オペレーション等による恒常的なものの場合はドローエンジンとも呼ばれる事がある。 引き分けの事。
  • スローネ
    スローネ 「特徴:スローネ系」を持つユニットや、それらを中心としたデッキの事。 狭義としては、その中でも特に擬似マルチプル能力を持つ「ガンダムスローネ」を指す。 初出はブースタードラフトエントリーパックのスローネアインのみであったが、後に「放たれた刃」でダブルオーの3種が登場した。 現在は緑紫のデュアルカードであるものも存在する。 「特徴:スローネ系」を持つユニット一覧 ガンダムスローネツヴァイ(サーシェス機) スローネヴァラヌス アルケーガンダム ガンダムスローネアイン ガンダムスローネツヴァイ ガンダムスローネドライ リィアン ガンダムスローネアイン&ガンダムスローネドライ その他、関連カード トリニティ母艦 トリニティ 参考 用語集
  • ローラ・ローラ
    ローラ・ローラ 宇宙の記憶 CHARACTER(UNIT) CH-3 茶 1-3-0 U 【(自動B):このカードの名称は「ロラン・セアック」と同じとする】 (常時):《(0)》このカードの性別は、ターン終了時まで「男性」となる。 F Ch [1][1][2] 性別を自由に変えられるキャラクター。 アームストロング広場などの性別を参照するカードと相性がいい。 ベースドブースター CHARACTER(UNIT) CH-47 茶 1-3-0 R 【(自動B):このカードの名称は「ロラン・セアック」と同じとする】 (自動A):このカードが配備エリアにいる場合、自軍G、自軍手札は、敵軍効果の対象にならない。 F Ch [1][1][2] 手札破壊・ランデス・リセット対策カード。 主にサイドボード用カードとして活躍している。
  • ローマ
    ローマ 覇王の紋章 UNIT U-G10 茶 1-2-0 U 拠点 (自動A):「MF」を持つ全ての敵軍ユニットは、ルール的に可能な限り、リングエリアに攻撃に出撃する。 地球 [*][0][5]
  • ローザ艦
    ローザ艦 変革の叛旗 UNIT U-X94 茶 1-3-1 U 艦船 バルチャー 補給(2) (自動B):このカードが自軍ジャンクヤードにある場合、自軍バルチャーポイントを-1する事ができる。その場合、このカードを自軍配備エリアにリロール状態で出す。 地球 [*][1][3] 片適性ながら、非常に特殊で優秀なテキストを持つ艦船。 自身が廃棄されることでバルチャーポイント3を得ることになり、ジャンクヤードに落ちた時点でテキストを使用することで何事もなかったかのように現れ、差し引き2のバルチャーポイントを手元に残すことができる。2残っていればGを回収することができるし、ガンダムエアマスター《DB8》で金塊として残してもいい。 もしくはバルチャーポイントの発生を確認したうえで、発掘道具などで手札から落とせば、このカードが擬似的にリロールインすることになる。 できるだけ交戦し...
  • バロール
    YOP-04 バロール [部分編集] 放たれた刃 UNIT U-325 緑 2-4-0 U 偵察機 高機動 (自動D):このカードが戦闘エリアにいる状態で、本国の1つが戦闘ダメージを受ける場合、そのダメージの値と同じ枚数まで、その本国の上のカードを見る事ができる。その場合、その中にあるカード1枚を抜き出し、戦闘ダメージの適用が終了した後に、元の本国の上に戻す。 宇宙 [0][0][1] コミック版MSiglooに登場した無人偵察機。 エラッタ前のOガンダムを髣髴とさせる本国操作能力を持つ。敵軍本国に対して使うならば、相手のもっとも要らないであろうカードをドローさせることができる。 ただし、このカードだけでは本国にダメージを与えられないので、他に攻撃要員を用意する必要がある。地球からズゴックE(ハーディー・シュタイナー機)や強襲でダメージを通し...
  • ドロー拠点
    ドロー拠点 キャントリップ能力を持つ拠点の事。 「キャントリップ拠点」などとも呼ばれる。 正確にはドローと言うよりデッキ圧縮であるが、習慣的にこう呼ばれる事が多い。 また、広義としてはトリントン基地の様なドロー能力を持つ拠点全てを言う場合もある。 普段は「メインは圧縮、拠点はオマケ」という扱いだが、ビートダウンデッキの多い環境ならばデッキ圧縮のついでに防御を固められるので、重要度がかなり増す。そう意味では単なるドローカードと言う意味以上の仕事をする。 例えばウィニーデッキに対しては、片方のエリアをチャンプブロックできるだけでも打点を大きく減らせる。優秀なウィニーユニットには片適性のものも少なくないため、ハマれば下手な回復カードよりも良い仕事ができる。 青と緑には宇宙と地球それぞれにドロー拠点がある為、比較的隙が小さい。
  • ジャブロー
    ジャブロー [部分編集] GUNDAM WAR UNIT U-16 青 1-4-0 U 拠点 (自動B):このカードはプレイされて場に出る場合、リロール状態で出る。 地球 [*][2][7] リロールインの大型地球拠点。 拠点にしては合計国力が非常に重いが、その分防御力が7と、雷鳴の使徒までの拠点の中では最高峰の値を持つ。 防御力7の地球拠点は、雷鳴の使徒までにおいてはこのカードしかなく、また宇宙拠点ではア・バオア・クー《DS1》とメサイアのみ防御力7を持っている。 ベースドブースター [部分編集] UNIT U-132 青 2-2-0 U 拠点 (自動B):このカードはプレイされて場に出る場合、リロール状態で出る。 (自動A):このカードが属するセットグループは、配備エリアにいる場合、敵軍効果の対象にならない。 地球 [*][2][6]...
  • 赤茶スローネ
    赤茶スローネ 概要 赤茶混色の、「特徴:スローネ系」を持つユニットを軸としたビートダウンデッキ。 スローネ系はそれぞれがマルチプルに非常によく似た能力を持っているのだが、このページでは便宜上「擬似マルチプル」と呼ぶ。 この色の組み合わせは、 スローネ系の擬似マルチプル能力を最大限に利用するため、ディアナ帰還の茶 ドローが得意なので安定した展開を期待しやすく、万能コントロールカードであるカウンターを擁する赤 という理由によるもの。 スローネ系の性質と色の組み合わせから、デッキに入っているカードは赤茶クロスボーンに非常に近いものとなっており、ちょうどクロスボーン・ガンダムのパーツをそのままスローネ系に入れ替えた様な構成となっている。この事から、構築のノウハウの基礎が流用されたと考えられる。 ダブルオーユニットの御多分に漏れず、スローネ系もその全てが単体でも十分高性能...
  • リロールイン
    リロールイン カード、特にユニットが、リロール状態で場に出る事。 略称「リロイン」など。 同じ効果の特殊効果である戦闘配備も含むが、意味としてはそれよりも広く、例えば「場に出てすぐにリロールできるので、戦闘配備を持っているも同然」といった性質に対しても用いる。 使用例としては、 「ガンダム試作1号機フルバーニアン《EB1》は、実質リロールインである」 「カツ・コバヤシ《BB2》でリロールインさせて、1ターン目から打点を出す」 など。 対義語は「ロールイン」。例えば誘爆は、ロールインするオペレーションである。 参考 用語集
  • コントロールとコントローラー
    コントロールとコントローラー 各カードを使用する(テキストのプレイ、出撃等)権利を「コントロール」と呼び、その「コントロール」を持つプレイヤーの事を「コントローラー」と呼びます。「コントローラー」は以下のルールに従って決定されます。 ○場のカード そのカードが置かれている「配備エリア」または「部隊」を管理するプレイヤーがコントローラーになります。 ○手札、ハンガーのカード コントロールはどのプレイヤーも持ちません。ただしその手札、ハンガーを管理するプレイヤーが「プレイする権利」を持ちます。 ○本国、捨て山、ジャンクヤードのカード どのプレイヤーもコントロールを持ちません。ルールに従って自動的にカードが移動します。 ルールブック上級編 Ver.2.3 に準拠しています。 Ver.2.2 からの改定はありません。 ルーリング
  • ローズマリー
    ローズマリー 烈火の咆哮 CHARACTER(UNIT) CH-C26 赤 1-3-0 C (自動A):このカードは、「死の旋風隊」であるユニットにセットされている場合、+1/+1/+1を得る。 (戦闘フェイズ):《(1)》このカードと交戦中の敵軍ユニット1枚をロールする。 F Ad [1][2][0] 「死の旋風隊」の撹乱担当キャラクター。 死の旋風隊にセットすることで自身をパンプアップできる。 交戦中の敵軍ユニットをロールするテキストを持っているので交戦には非常に強い。 ユニットに付与するのではなくこのカード自身がロール効果を持っているので水で消されることがないのも強み。 [1][2][0]の戦闘修正を持つキャラクターはたいへん珍しい。 このカードはローズマリー・ラズベリーと同一人物であるが、現在ゲーム上では別キャラクターである。その為、バタラ(ローズ...
  • クローン
    クローン 宇宙の記憶 OPERATION(CHARACTER) O-15 赤 1-3-0 C (自動B):このカードがプレイされて場に出た場合、このカードがセットされたキャラクターは、任意のカード名称に変更される。その名称は既存のカード名称であってはならない。 (自動A):このカードがセットされているキャラクターは、全てのテキストが無効となり、「NT」と+1/+1/+1を得る。この効果は重複しない。 (自動D):このカードが場から離れた場合、このカードがセットされているキャラクターは廃棄される。 同じキャラクターの2枚目が出せる。 とはいえ、単なるバニラなNTになってしまうので、別名キャラを選んだ方が素直な話である。 敵軍キャラクターに付けることで、テキスト無効効果には期待できる。 オペ割と合わせればキャラ除去にも。 古いカードには例として「プルツー」を「プルス...
  • ロールアウト
    ロールアウト エクステンションブースター COMMAND C-115 緑 2-3-0 R プリベント(3) (常時):自軍本国、または自軍捨て山の上のカード10枚までを見て、その中にある、緑の指定国力を持つユニット1枚を抜き出し、表にしてから、その本国、または捨て山をシャッフルする。その後、抜き出したカードを自軍本国の上に移す。 本国か捨て山からユニットをサーチできるカード。 安定性に欠ける緑にとってユニットサーチはありがたく捨て山からもサーチできるので魅力的なカードである。 問題はこのカードを引いても他サーチカードのように手札に移せないということである。自前でドロー手段を用意したり使うタイミングを考えなければならない。 ベストな使い方としてはドローフェイズの規定の効果の前に使いドローするという使い方だろう、他の使い方としてキャントリップユニットでターン終了時に引くなど...
  • セットグループのロール/リロール
    セットグループのリロール/ロール 「セットグループ」内のカードをリロール/ロールする時は、「セットグループ」をまとめてリロール/ロールします。 セットグループ内のカードが、効果によってリロール/ロールした場合、セットグループ内の全てのカードが、その効果によってリロール/ロールしたとして扱います。
  • ドローソース
    ドローソース 急ごしらえ、密約などの「~カードを引く」という記述を持ったカードの総称 サーチカード同様殆どのデッキに入っていて、無条件でカードを引けるカードから、条件付でカードを引けるカードやデメリットがあるカードまで、種類は様々。 通称「ドロソ」 代表的なドローソース 急ごしらえ 青 政治特権  青 一日の長  緑 ヒトラーの尻尾 緑 御しえぬ野心 黒 タシロの賭け 黒 密約    赤 宝物没収  茶 中東国の支援 白 哀悼の花  白
  • ラビアンローズ
    ラビアンローズ [部分編集] 烈火の咆哮 / エクステンションブースター3 UNIT U-232 青 2-4-1 U 艦船 補給(5) コロニー (配備フェイズ):《R》「艦船」を持つ自軍ユニット1枚をリロールする。 (自軍戦闘フェイズ):《R(1)》自軍ハンガーにカードが1枚もない場合、自軍本国の上のカード1枚を自軍ハンガーに移す。 宇宙 [*][0][7] 巨大なドック艦。 ハンガーへのドローが永続して使えるが、コストにロールも資源もかかり、さらに他にハンガーにドローする手段があるとまず使えない。 コロニーを持つのでコロニー落としに使えるが、わざわざこのカードを使うよりはそれぞれの色のコロニーを使うだろう。 areaedit(end)
  • ブローデン
    ブローデン [部分編集] 栄光の戦史 CHARACTER(UNIT) CH-86 白 1-2-0 C OZ 男性 大人 (自動B):このカードは、敵軍ユニットにもセットできる。 (自動D):このカードと交戦中となった全てのユニットの上に、ターン終了時に+1/+1/+1コイン1個を乗せる。 [1][0][1]
  • ヴァローナ
    ヴァローナ 果てなき運命 UNIT U-X70 茶 1-1-1 C 艦船 解体 補給(1) 宇宙 [*][1][2] 優秀な解体ユニット。コストも軽く、茶には重要な序盤の捨て山作りに一役買ってくれる。また艦船を持つため、(通常の)ユニットのプレイ制限にひっかからないのがポイント。これにより、解体ユニット特有の展開事故を起こす可能性が、ほぼ無くなっている。 射撃力と補給の効果で戦闘を最低限サポートできるのも好評価。
  • ル・ローア
    ル・ローア [部分編集] 蒼海の死闘 CHARACTER(UNIT) CH-104 緑 1-2-0 C (戦闘フェイズ):《(1)》このカードを、本来の持ち主の本国の上に移す。 (自動D):このカードの部隊が敵軍本国に戦闘ダメージを与えた場合、敵軍ジャンクヤードにあるカード2枚をゲームから取り除く事ができる。 M Ad [1][1][1] 闇夜のフェンリル隊隊員。 ジャンクヤードのカードを取り除くことができるが、敵軍本国に戦闘ダメージを与える必要がある。 戦闘修正は悪くないが使いやすいとはいえない。 参考 闇夜のフェンリル隊
  • ヤマブキ・キサト
    ヤマブキ・キサト [部分編集] 宿命の螺旋 CHARACTER(UNIT) CH-S36 白 1-1-0 U バルチャー (常時):《R》このカードと同じエリアにいる、「バルチャー」を持つカード1枚をリロールする。 F Ch [0][0][0] ロウ・ギュールに続く二人目の白のバルチャー持ちキャラクター。 外伝「ASTRAY」のヒロインという設定ということか、主人公をサポートするようなテキストを持っているが、バルチャーであればカードの種類を問わないので、天才メカニックがセットされたユニットもリロールすることができる。 ただしこの手のキャラに珍しくセット/キャラ等を持たないので、このキャラクター自体のセット先の確保が問題になってしまう。
  • シロー・アマダ
    シロー・アマダ [部分編集] 概要 「機動戦士ガンダム_第08MS小隊」の主人公。 劇中設定では彼は23歳だが、ガンダムウォーにおいては「特徴:子供」を持つ。これは彼の甘さ・青臭さといった性格を再現したものだと考えられている。類型はいくつかある。刹那・F・セイエイ《22nd》やマリナ・イスマイールなど。 [部分編集] 撃墜王出撃 / ベースドブースター CHARACTER(UNIT) CH-14 青 1-2-0 C (防御ステップ):《R》このカードと交戦中の「女性」を持つ敵軍キャラクター1枚をロールし、そのテキストと、まだ未解決のその効果を、ターン終了時まで無効にする。 M Ch [1][0][2] [部分編集] 一年戦争編 CHARACTER(UNIT) CH-49 青 1-2-0 C (常時):《(0)》このカードは、敵軍が緑国力...
  • プリムローズ
    プリムローズ [部分編集] 流転する世界 UNIT U-182 黒 1-2-0 U 戦闘機 クイック (自動A):手札にある、「名称:アウスラ」である全てのユニットは、「《[2・4]》換装[プリムローズ]」を得る。 (常時):《(0)》自軍ユニット1枚の上にある+1/+1/+1コイン1個を取り除く。その場合、「名称:アウスラ」であるユニット1枚の破壊を無効にする。 宇宙 地球 [*][0][2] ガンダムTR-1[ヘイズル・アウスラ](ギガンティック・アーム・ユニット装備)とガンダムTR-1[ヘイズル・アウスラ]の換装元となるユニット。 これら2枚を投入したTRデッキでは、クロスボーン・ガンダムデッキにおけるコア・ファイター《11th/EB1》のような役割を担っている。 クイックを持っているので、敵軍ターンにプレイしてそのまま換装、という動き...
  • ガンダムローズ
    GF13-009NF ガンダムローズ [部分編集] 覇王の紋章 UNIT U-G4 茶 2-4-2 R プリベント(3) 【MF】 (自動B):このカードの指定国力は、赤国力でも支払う事ができる。 (防御ステップ):《(0)》このカードにキャラクターがセットされている場合、リングエリアを含む戦闘エリアにいる敵軍ユニット1枚に、2ダメージを与える。 宇宙 地球 [2/4][3/3][4/5] 射撃力のほうが高い、珍しいMF。 MFには一騎討ちが主となるリングエリアに出撃することが求められるため、この戦闘力は後ろ向きといわざるを得ない。ユニットが比較的弱めに設定されている赤の国力でも指定国力が支払えることもその理由のひとつだろう。 しかしキャラクターさえセットすれば、格闘力の向上に加え、赤ユニットのもうひとつの特徴であるサイコミュを彷彿とさせるダメージテキストを使用で...
  • リロールフェイズ
    リロールフェイズの「規定の効果」 自軍プレイヤーは、全ての自軍カードをリロールする。 ルールブック上級編 Ver.2.3 に準拠しています。 Ver.2.2 からの改定はありません。 ルーリング このフェイズのみ、規定の効果前にフリータイミングが存在しない。 「ターン開始時」に起動する効果は、リロールフェイズの「規定の効果」より前に起動する。
  • 緑黒コントロール
    緑黒コントロール 概要 軽くて強力なリセットカードである魂の輝きを中心としたコントロールデッキの総称。 基本的なコンセプトは、黒中速や黒重速にタッチ緑で魂の輝き搭載、というもの。 ただし、高機動型ギャン(ジョニー・ライデン機)や一日の長、ガンダムエクシアといった強力なカードを採用するため、Gの色配分は半々程度になっているものがほとんど。結果的に、色の安定性を犠牲にパワーカードを詰め込んだ、という形になっている。 また緑は気化爆弾や赤い彗星などといった軽いコントロール手段の豊富な色であるため、その点でも黒の「とにかく重い」という欠点を補う事ができる。 ただ、緑・黒共にドロー・サーチの苦手な色なので、その欠点は混色によっては補われていない。 戦場の鈴音、かつての同志等紫のドローカードを採用するにしても、デッキコンセプト自体との関係もあって、基本的には一日の...
  • ガンダムローズ(ローゼスハリケーン)
    GF13-009NF ガンダムローズ(ローゼスハリケーン) [部分編集] エクステンションブースター3 UNIT U-G80 茶 2-4-2 R ガンダムローズ系 MF 専用「ジョルジュ・ド・サンド」 プリベント(3) 【MF】 換装〔ガンダムローズ〕 (防御ステップ):《(1)》リングエリアを含む戦闘エリアにいる、X以下の合計国力を持つ、またはキャラクターがセットされていない敵軍ユニット1枚は、Xダメージを受けると共に、ターン終了時までテキストが無効となる。Xの値は、このカードの射撃力と同じとする。 宇宙 地球 [3/4][3/3][3/5] サイコミュとハマーン・カーン《20th》が一体になったようなテキストを持つ。敵軍ユニットにキャラがセットされていない限りには単純に3点+尊き御言葉として扱え、使い勝手はかなり良い。 対象に取れるユ...
  • 沙慈・クロスロード
    沙慈・クロスロード [部分編集] 流転する世界 CHARACTER(UNIT) CH-00-2 緑 1-1-0 U 男性 子供 【セット/キャラ】 (防御ステップ):《R》このカードと同じエリアにいる敵軍キャラクター1枚をロールする。このカードが「特徴:女性」を持つキャラクターにセットされている場合、このカードをリロールする。 [0][0][0] 自分ごと相手敵軍キャラクターをロールさせるテキストを持つキャラクター。 キャラクターがセットされていない場合敵軍ユニットをロール出来ないため、テキストを使用する条件が非常に厳しいが、ロールさせるのはキャラクターであるため、アカツキ《19th》にレイ・ザ・バレル《18th》などが乗っていればロールさせる事が出来る。 さらにこのカードを女性にセットすることでこちらはリロールが可能。一方的に攻撃を仕掛けるこ...
  • スローネヴァラヌス
    GNX-5091 スローネヴァラヌス [部分編集] 宇宙を駆逐する光 UNIT U-00-38 緑 紫1-緑1-3-2 AR 戦闘配備 《(1)》特殊兵装〔擬似太陽炉〕 (戦闘フェイズ):《(0)毎》このカードが戦闘エリアにいる場合、手札、自軍ハンガーにある「特徴:スローネ系」「特徴:ジンクス系」を持つユニット1枚をゲームから取り除く。その場合、G以外の、セットカードがセットされていない敵軍カード1枚を持ち主の手札に移す。 スローネ系 ジンクス系 MS 宇宙 地球 [4][2][3] ガンダムスローネの運用データを元に開発されたジンクスの試作機。 特徴欄での記述に加えて、ジンクスに近いコストと基本性能に、スローネに近い擬似マルチプル能力を持つという、合いの子と言えるデザインになっている。 擬似マルチプル効果は、エリア不問のバウンス。緑には珍しい...
  • バレルロール
    バレルロール [部分編集] 流転する世界 OPERATION O-S33 白 2-2-0 U 強化 再生 (自動A):「艦船」を持つ全ての自軍ユニットは以下のテキストを得る。 「(自軍ターン):《R》このカードは、ターン終了時までダメージを受けない。」 艦船をダメージから守るオペレーション。 戦闘ダメージも回避する。 タイミングが「自軍ターン」というのが大きな欠点で、光る宇宙を回避したり無敵ブロッカーにしたり、といった使い方はできない。 また、ザンネック・キャノンなどによる破壊も防げないため、使い道はかなり限られる。 何よりも、この効果よりも強力なものを能力として持っているアークエンジェル《DB5》が存在する。例えばPS装甲デッキで単純に補給要員が欲しい場合などは、最初からこっちを採用すれば良い。
  • ゾロ・ローター
    ゾロ・ローター 前線のフォトグラフ UNIT U-Z90 黒 1-1-1 U 解体 【(自動B):このカードが自軍ジャンクヤードにある場合、戦闘エリアに出撃する、「名称:ゾロ」である全ての自軍ユニットは、ターン終了時まで「高機動」を得る】 地球 [1][0][2] 「名称:ゾロ」である自軍ユニットに高機動を与えるテキストを持つ。解体を持つとはいえ、戦闘力は1国力である事を考えても貧弱な部類なので、デッキに入れる場合はこの高機動能力を活用することが前提となるだろう。 テキストを有効にするためには、このカードがジャンクヤードにある必要がある。ウィニーデッキであれば、特攻で自爆させたり報道された戦争で手札から廃棄したり、といった手段があれば能動的にジャンクヤードに送ることができる。また、見方を変えると、「このカードをジャンクヤード送りにすると後々面倒な事になる」というプレッシ...
  • ローゼスビット
    ローゼスビット 覇王の紋章 / 覇王の紋章 ジャンボカードダスVer. / エクステンションブースター3 COMMAND C-G4 茶 2-2-0 C (防御ステップ):リングエリアを含む戦闘エリアにいるユニット1枚に、2ダメージを与える。
  • エコ・カローレ
    エコ・カローレ [部分編集] 栄光の戦史 CHARACTER(UNIT) CH-00-7 黒 紫1-黒1-2-0 C フェレシュテ 男性 大人 (自動B):このカードがプレイされて場に出た場合、カード1枚を引く。 (自動D):このカードより高いコストの合計値を持つキャラクターが、プレイされて場に出た場合、このカードを自軍ハンガーに移す。 [1][1][1] フェレシュテのガンダムマイスター候補生。 キャントリップと、コストの合計値が高いキャラが出てくるとハンガーに逃げてしまう能力を持つ。 即座にカードを引ける低国力キャラクターと言う事で、デュアル版エマ・シーン《4th/BB2/EB1》と考えて差し支えない。 デッキを圧縮しながら戦闘力の底上げを図る事ができる点は同じ。 移動効果は、このカードより高いコストの合計値を持つキャラクターがプ...
  • ビーム・ローター
    ビーム・ローター [部分編集] 武神降臨 OPERATION(UNIT) O-Z40 黒 1-2-1 C 強化 兵装 (自動B):このカードは、地形適性「宇宙」を持つユニットにはセットできない。 (自動D):このカードと同じ部隊で出撃する、地形適性「宇宙」を持たない全てのユニットは、ターン終了時まで「高機動」を得る。 地球専用機を高機動化する兵装。 黒だと戦斗バイク甲タイプやガリクソン等、多くのタイヤユニットが該当する。このカードのコストも軽めで、相性は良い。 なおタイヤユニットを高機動化する場合、「バイク乗りは空を飛ばんのだ!」と熱く語っていたバイク乗りの信念を真っ向から否定することになる。同様の状況はハイザック(ベース・ジャバー搭乗時)でも再現できる。 参考 特殊兵装 リグ・シャッコー(ビーム・ローター装備)
  • ローレン・ナカモト
    ローレン・ナカモト ベースドブースター CHARACTER(UNIT) CH-38 黒 1-1-0 C 【セット/キャラ】 (自軍帰還ステップ):《(0)》このカードが、「NT」を持つ自軍キャラクターと同じ戦闘エリアにいる場合、カード1枚を引く。 M Ad [0][0][0] 1国力でドロー能力を持つキャラクターだが、単体では戦闘修正もないバニラ。その上ドローできるタイミングが自軍帰還ステップと非常に遅く限定もされているため、採用されることはほとんどない。 条件自体はNTを持つキャラクターにセットできれば達成しやすい。黒ウィニー向けならロザミア・バタムやゼロ・ムラサメと組むことになるか。
  • ジャブローに散る
    ジャブローに散る [部分編集] 一年戦争編 / 赤い彗星シャア編 COMMAND C-34 緑 2-5-1 R (自軍帰還ステップ):地球エリアにいる自軍ユニットX枚を廃棄する。その場合、敵軍配備エリアにあるカードX枚を破壊する事ができる。 自軍ユニットと引き換えに、カード種類を問わず複数枚の敵軍カードを破壊する除去コマンド。 タイミング的に自軍ユニットが戦闘で生き残っている必要があるが、緑には貴重なオペ割りとしても機能する他、大量ランデスなども可能。 欠点としては、ジャブローの風などと同様のカード・アドバンテージを失う効果であることが挙げられる。 ただ、例えば既に仕事の終わった序盤戦力やギレン・ザビ《EB1》でユニット化した余剰Gなどをコストとして重要カードを破壊すれば、カード・アドバンテージの損失に見合うアドバンテージは得られる。要は「自分の不要ユニットと相...
  • ドローフェイズ
    ドローフェイズの「規定の効果」 自軍プレイヤーは、カード1枚を引く。 ルールブック上級編 Ver.2.3 に準拠しています。 Ver.2.2 からの改定はありません。 ルーリング フリータイミングは規定の効果前、効果後共に存在する。 相手の手札が増えることによって妨害される可能性が上がるため、特別な狙いのある場合を除いて、カードのプレイは規定の効果前に行うことが一般的である。
  • クローン部隊
    クローン部隊 [部分編集] 放たれた刃 OPERATION O-97 赤 1-4-0 U 展開 (戦闘フェイズ):《1》キャラクターのセットされていない自軍ユニット1枚の上に、NTコイン{CHARACTER(UNIT)、「特徴:女性、子供、NT」、0/0/0}1個を乗せる。NTコインはターン終了時に取り除かれる。 コストが軽減され、NTコインにタイムリミットが設けられたニュータイプ部隊。 サイコミュのルール変更により、1枚でもNTを持つキャラクターがいれば同じエリアの全てのサイコミュを撃てるようになったため、1資源でNTを生成できる効果はそれなりに優秀。 今後NTをこのカードだけに頼るようなデッキも生まれるかもしれない。 カウンターパトゥーリアにおいて、マリオン・ウェルチ《DS3》の隙を埋めるために採用されることもある。このカードとマリオン・ウェルチが...
  • ジャブロー残留部隊
    ジャブロー残留部隊 変革の叛旗 Generation G-20 (自動A):紫国力1を発生する。 (自軍配備フェイズ):《(1)》このカードが発生する国力を、ターン終了時まで緑か黒に変更する。 通称「緑黒G」。 緑と黒と言えば魂の輝きの色だが、これはできれば敵軍ターン中に使いたいカードなので、このカードとは相性が良くない。 また、緑黒コントロールデッキには、ガンダムエクシアを採用するバージョンも少なくない。 多少無理しても、多色Gは月面民間企業だけに留める構築が一般的である。 勿論これは、一般的な「緑黒コントロールデッキ」だけについての話である。 現在この組み合わせの混色デッキが他に存在しないというだけ。 この混色で他にデッキが登場する事があれば、このカードにもお呼びがかかる可能性はある。 参考 2色G
  • スローネ強襲
    スローネ強襲 [部分編集] 放たれた刃 COMMAND C-00-5 紫 1-1-4-0 U 破壊 (戦闘フェイズ):デュアルカードである全ての自軍ユニットは、ターン終了時まで以下のテキストを得る。 「(自動D):このカードの部隊が戦闘ダメージを与えた場合、Gとユニット以外のカード1枚をゲームから取り除く」 条件を満たすことで、オペレーションかキャラクターをゲームから取り除く。 生還や各機の連携といった破壊を無効にする効果を無視できるが、反面レイ・ザ・バレル《18th》等が持つ「移動しない」効果による妨害を受ける。 カードを取り除く効果は、コマンドの効果では無くユニットの効果である。カミーユ・ビダン《DS2/BB1》に対して有効で、逆にギリ・ガデューカ・アスピスには効果が無い。 また、例えばガンダムエクシアとガンダムデュナメスの部隊で戦闘ダメージを...
  • @wiki全体から「マヒロー」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

目安箱バナー