ハーディ・シュタイナー

第6弾 / ベストセレクション第3弾

CHARACTER
06C/CH GN056R
2-緑2
(>起動):このカードが廃棄される場合、自軍本国の上のカード1~5枚を見て、その中にある「特徴:サイクロプス隊」を持つユニット1枚を、自軍配備エリアにロール状態で出す事ができる。
男性 大人 サイクロプス隊
緑-0080
[2][1][1]

廃棄される際に、自軍本国から当該のユニットを引っ張り出す事ができるキャラ。

廃棄される時に「特徴:サイクロプス隊」を持つユニットが自軍本国の上から5枚までに存在すれば、そのユニットのコストを無視して出す事ができる。
5国力のケンプファー系のユニットが出てくる可能性もある為、処理する機会を誤ると(不確定ではあるが)ユニットの枚数が増えるどころか大型ユニットが登場するという、相手からすれば最悪の状況すら起こり得る。

とはいえ廃棄する事が前提条件となる為、何らかのきっかけが無ければ起動する事自体が無い。
特に効果に頼らない場合は、戦闘ダメージ火力等の直接除去になるが、上記の通りに迂闊に破壊すると爆弾が飛び出してくる可能性もある為、間接的な除去耐性を所持しているとも考えられる。
バウンス、または強制収容所等でロールさせて封じ込められると廃棄せずに処理されるので、対策を講じたい。

廃棄する効果や条件は問われないので、同じサイクロプス隊のズゴッグEとの相性は抜群に良い。
能動的に、かつお互いの効果を起動する条件が噛み合っているが、コストの問題で同一のターンにプレイできないのが難点。ガンダムEz8&シローの様なロールコストを補助する効果を活用したい。

「特徴:サイクロプス隊」を持つユニット一覧(B3現在)


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年11月08日 19:43