PPGN-001 ガンダムエクシアダークマター

第8弾

UNIT
08D/U VT143S 6-紫3
1枚制限
戦闘配備 速攻 強襲 [0]:改装[エクシア系]
(>起動):このカードが場に出た場合、セットカードがセットされていないG以外の敵軍カード1枚を、記述を持たないセットカードとして、このカードにセットできる。
(>起動):このカードが場から離れる場合、このセットグループの、全てのセットカードを持ち主の手札に移す。
エクシア系 アメイジング系 ガンプラ 専用「メイジン・カワグチ
紫-BF
宇宙 地球 [6][2][6]

場に出た際、場から離れるまで敵軍カードをこのカードに封じ込める事ができる、ガンダムアメイジングエクシアを更に改修を重ねたガンプラ。

前身機から速攻強襲を獲得し、コストの分だけ戦闘力も強化されている。加えて敵軍カードへ干渉する事ができる様になっている。

場に出た際に、セットカードがセットされていない敵軍カードをヴェイガンギア・シドの様に取り込む事ができるが、場から離れた際に手札に帰ってしまう。
とはいえ、すぐに除去されても最低限バウンスをしたのと同等であり、自軍カードを廃棄(除外)する手段があれば返却する前に処理してしまえる。
副作用として、自分でセットしたキャラ等も手札に移る対象になるので、キャラを乗せても(単体で除去されなければ)アドバンテージを失わずに済むという利点が生まれている。
改装を活かせば戦闘フェイズ中の起動も容易なので、アメイジングブースター等と併用すると更に際立つ。

コストは更に重くなっており、特に[紫3]というコストは混色での運用は不可能に近い事を示している。
しかし改装で出す分には関係ないので、効果のみをアテにして採用を検討しても良い。

  • セットカードが手札に戻る条件は「このカードが場から離れる場合」の為、セットカードのみが破壊された場合、それが手札に移る事はない。
  • イラスト違いの「コレクタブルレア」が存在する。通常盤はTadanori Nijo、イラスト違いはTakuya Ioである。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年03月21日 18:50