小ネタ・小技

誰も知らない知られちゃいけーなーいー(分かった奴はオッサン確定)

誰もが知っていそうで、案外使ってない人もいる小技を紹介してゆくページです。
試合等で使ってはいけない、バグを悪用したものはわざと載せないのでご了承ください。(UAVバグ、スコジャン、壁バグ等々・・・)
ここに書いてないが有効な小技を知ってるぜ!!ってな方は、コメント欄にどしどし
書いてくださいな。

1.スナのクイックチェンジ(QC)及び無音発射。


案外やってない方が多数見受けられたのですが、PGM・ASW・DSR・モシンあたりは
あきらかに連戦時の発射速度にかかわるので、必須テクかと。

やり方は簡単。

①撃つ
②別な武器(グレ・サブ・近接)に持ち替える。
③メイン武器に持ち替える。

以上を素早く行うだけです。最速でQCを行えば発射音がキャンセルされて無音発射になります。
ボタンの割り振り次第では結構やりやすいのではないかと。(Qボタン2回押しが主流なのかな)
まぐろさん、タイラバさん、モモンガさんあたりがウマーイので気になる方は聞いて
みてはいかがだろうか?!ъ(゚Д゚)

ちなみに「スナ」という書き方をしましたが、アサルトライフルやハンドガンでも無音発射は可能です。
ただし、全然意味はないのでFG等の発射音がうるさい武器での狙撃なら、使えないこともないかな・・・

2.段差をジャンプせずに登る方法。


案外使ってない方もいらっしゃるのでご紹介。
段差まで歩きで近づいた後、しゃがみを連打しながら前進。
するとあーら不思議、段差が登れるじゃないですかー!!

これはクラン戦とかでは音バレしないための必須テクです。(野良でもか)
掲示板に番犬さんが書き込みしてくれた、「絶対待機さん」のブログも参照するとなおいいですぜъ(゚Д゚)

3.BSの冷却より2中へ突入。


橋を落とされた後でも、パイプをたどれば入れるのは皆さんご存知のハズ。
でもポイントマンでダッシュジャンプするだけでも入れるんですъ(゚Д゚)
(ただしスキルコンプの場合はね)

4.壁抜きについて。


まずはこれをごらんいただきたい。(元BOINxBOINのブログより転載)
これは各武器がどの壁をぬけるかの早見表です。
そもそも壁抜きって必要か?って人もいるとは思いますが、MAPに赤点ついたときや、UAVで敵がどこにいるか
分かっているときは非常に有効だと思われます。(HB1中より橋上とかはお約束)
詳しく解説してあるサイトがあるので気になる方はこちらこちらを参照してください。

ちなみにUAVされた敵は下図の辺りを壁越しに打てばHSでウマーですъ(゚Д゚)マーカーの気持ち上あたりを撃つべし!!!!
(ただし距離が10m~15m程度の目安なので微調整は各自お願いします)


5.見える・・・私にも見えるぞ・・・!!(画像はびすた無限さんのブログより転載)


こちらの記事を参照していただきたい。(びすた無限さんのブログ)
皆さんは環境設定のシェーダーモデル設定はどうなっているだろうか?
①ラグ無し最速を目指すなら・・・
  • 2.0(低仕様)
②グラフィックを優先するのなら・・・
  • 3.0(高仕様)
と選択しているはずでしょう。

しかしながら3.0にしないと複合光源の恩恵が得られません。

複合光源にした場合の最大のメリットは・・・
①暗い場所での視認性。(かなり2.0より見やすいです)
②影がリアルタイムで反映される。
の2点があげられるでしょう。

暗い場所での視認性は言わずともお分かりでしょうが、
「リアルタイムの影?何それウマイの?」って方もいるでしょう。
ズバリ、かなり立ち回りにおいて有利です!!!

芋ってる時に何故か決め撃ちぎみに撃ち負けた!なんて方は、相手に影でバレてた可能性があります。
影により飛び出しのタイミングや芋ってるのがバレバレなのが下記画像にてお分かりになるでしょう。

さらには薄い床ならば下から見たときに影が透けて見えるという公式WHっぷり。
(例:DS1中より1上にいる敵、FH中マンの1Fより2Fにいる敵&地下から階段芋してる敵等々)
さあ、皆さんはどっちを選ぶ!?ъ(゚Д゚)
1.床からスケスケ
2.芋バレバレ


6.ぬうぅぅ、Tabキーが反応しねぇぇ!!ってな方。


ラウンド中に突然反応しなくなるTabキー。味方のポジや敵の赤点を確認したいときに非常に困ります。
そんな時は「Enter」キーを2回タタンッ!と押しましょう。万事解決ъ(゚Д゚)


7.邪魔くさい言語バーの消し方。


皆さんはラウンド中に画面左上に下図のような言語バーが出現し、「動けねえぇぇぇぇl」となった事はないだろうか?
これの消し方はいたって簡単。「Esc」キーを押しましょうъ(゚Д゚)
全然AVAの小ネタじゃないけど参考までに。

8.【HB】1中に入れない・・・だと・・・?!【小技どころか荒技】


タイトルの通りなのだが詳しく説明すると・・・

HBの橋を渡ってすぐの1入口。
ここを1の中にある白いドラム缶で塞いでしまうという荒技^^

このドラム缶はうまく転がせばジャンプで乗り越えられない、すなわちそこからは1に入れないって訳です。

初めてやられた時は正直「これはありなんか?」と思えるほど強力な技です。

禁止行為だと困るのであえて紹介はしていなかったのですが、我等がGutsのよき理解者()ことアイリスさんが
運営に確認をとってくれました。(詳しくはこちら

こころよく転載をOKしてくれたアイリスさんに感謝です┏○ペコ

やり方は下記動画を参照の事。

さあみんな、ドラム缶を転がすんだ!!!ъ(゚Д゚)

videoプラグインエラー: 正しいURLを入力してください。

9.チャンス!?ピンチ?!


皆さんはこんな経験はないだろうか?
1.交戦開始!
2.敵が引いた!
3.チャンス!
4.あぼん
交戦中に敵が隠れ、「リロード!!」と叫んだのでチャンス!と思い
飛び出したら蜂の巣にされた・・・。

実はあの敵の「リロード!!」の声は、まわりに仲間がいるときにしか出しません。
敵さんが一人ぼっちの時は、リロードの「カチャカチャ、ガコッ」という音のみ。
すなわち、「リロード!!」と聞こえた時には
そこに最低でも2人以上の敵が存在する
ってわけです。これは是非覚えておいて下さいъ(゚Д゚)
6/27追記:6/26のアップデートで敵が複数名いても声を出さなくなった模様!!要注意!!

10.うわーん、招待来すぎてルームからでれないよー


お題の通り、マッチ部屋にて招待きまくりで脱出するのに苦労しストレスマッハ( ゚Д゚)㌦ァ!!
なんて経験はないだろうか?

こんな時は招待が来た状態で「Esc」キーを押して表示画面を消そう!
それ以降はログ表示になるのでストレスたまりませんよ^^

ただし部屋を出る度にもとに戻るのでご注意あれъ(゚Д゚)
(この小ネタはたろちんさんのブログより転載させていただきました。快く許可してくれたたろちんさん、感謝です^^)

                     小ネタ・小技ページ作成者:旧マックフルーリー苺味(現ℳ₳₡ᵓᵄᵚ㍇㌞)


/
最終更新:2018年02月19日 21:43
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|