クエスト

クエスト説明






内容別クエスト1(目的の人物を捜して話し掛けるか、既定数のゾンビを倒すだけ)

★ コバック依頼の「農園に泊まろう」
必要レベル:2
主要な目標:居住者に会う(順路参照)
2階の資材:アルミパイプ×1、鉄のバネ×1、アルミ缶×5、釘の箱×3
クリア報酬:釘の箱×5、「紫」筋力ポーション×1、銅ワイヤー×1
他の資材 :安全帽、錆びたピッチフォーク(共にゾンビ農家)
( 詳細 )
銃身に何も付けていないか、コンセントレーター付き銃火器があればクリアしやすい
途中のゾンビ農家は足が遅いので安心
「安全帽」、「錆びたピッチフォーク」は、そのゾンビ農家が落とすが、かなり重い
居住者の敷地に入る前に一発撃って、近場に居るゾンビを一掃
( 順路 )
1) 居住者と会話して、庭(左側ドア)の鍵を貰う
2) 外のゾンビを40匹以上狩る
3) 再び居住者と会話して、寝室(2階のドア)の鍵を貰う
4) 2階にある資材(上記2階の資材参照)を回収して終了

★ コバック依頼の「謎のゲスト」
必要レベル:4
主要な目標:無線信号が検知された家を捜し、室内に居る「謎のゲスト」に話し掛けるだけ
二次目標 :ゾンビ 30匹
クリア報酬:布きれ×10、ドライバー×1、釘の箱×10

★ コバック依頼の「情報提供者」
必要レベル:11
主要な目標:どこかに居る「情報提供者」を捜し、話し掛けるだけ
クリア報酬:鉄のネジ×10
( 詳細 )
民家、駐車場、道端どこに居るかはランダム

★ 無線機からの依頼「殺戮カーニバル」
必要レベル:15
主要な目標:パーティ客と会話、カーニバルの王様をキル
二次目標 :派手な色の布地×6、鈴×1
クリア報酬:金属板×5、釘の箱×10、銀メダル×1、大きな鉄のボルト×3、鉄パイプ×3、銅のあぶみ×1
( 詳細 )
カーニバルの王様は非常に足が速い
ノックバックする矢尻付きかそれ以上に強い矢(太矢)が最適
銃火器では次弾を撃つより早く、カーニバルの王様が回復する可能性が高いため追い込まれやすい
また車の上からダメージを与える手もある
「鈴」は、そのカーニバルの王様が落とす

★ ロスコー(弟)依頼の「届かなかった荷物」
必要レベル:5
主要な目標:北または東の駐車場に居る「購入者」に話し掛けるだけ
クリア報酬:金属板×10
( 詳細 )
購入者の足元に「チョコバー」が落ちているので、忘れずに貰っておく

★ ロスコー(弟)依頼の「先駆者」
必要レベル:14
主要な目標:ゾンビ 60匹、コロッサス 10匹、ゾンビペリカン 3匹
クリア報酬:鉄のネジ×10

★ 信奉者依頼の「アレルギー対策!」
必要レベル:11
主要な目標:ゾンビロットワイラー(ゾンビ犬)10匹
二次目標 :ゾンビ 10匹
クリア報酬:鉄の回転のこぎり×2、鉄板×2

★ ケンジ依頼の「弱き者を守れ」
必要レベル:8
主要な目標:ゾンビ 50匹
クリア報酬:木の板材×3、ホースクランプ×3

★ ケンジ依頼の「友達の友達は皆友達」
必要レベル:12
主要な目標:レイラを捜し会話、ハサミも捜す
二次目標 :ゾンビ 40匹
クリア報酬:鉄のワイヤー×3

★ 信奉者依頼の「偵察」
必要レベル:5
主要な目標:「徴兵係」を捜し、話し掛けるだけ
クリア報酬:アルミの板×2、金属板×2、魚の缶詰×2
( 詳細 )
徴兵係は、北東にある2箇所の駐車場、南東のトラックの中のいずれかに居る

★ 信奉者依頼の「春の大掃除」
必要レベル:5
主要な目標:ゾンビ60匹
クリア報酬:木の板材×3、電球×3

★ 信奉者依頼の「偽物」
必要レベル:7
主要な目標:西の草むらに居る「偽コバック」の所に行って、話し掛けるだけ
クリア報酬:鉄格子×2、金属板×2、大きな生卵×3

★ 信奉者依頼の「サバイバー、調査せよ!」
必要レベル:12
主要な目標:コロッサス(デブゾンビ)15匹
二次目標 :ペンチ×1
クリア報酬:布きれ×25
( 詳細 )
銃身に何も付けていないか、コンセントレーター付き銃火器があればクリアしやすい
二次目標の「ペンチ」は、スタート地点北にあるバスのそば

★ 信奉者依頼の「健全な精神、健全な肉体」
必要レベル:16
主要な目標:街に居る2人の信奉者と会話
二次目標 :クッキーの箱×5
クリア報酬:敷石×2、大きな鉄のボルト×3
( 詳細 )
中間地点の民家の裏路地をショートカットすれば、最小限度の相手で済む
注意すべきは夜行性生物(夜に出没する白い野獣)と地面を這う上半身ゾンビ
前者は奇声で出現が分かるが、後者は暗闇や物陰に紛れて踏んでしまうことあり
( XP稼ぎ )
レベル16以降で有効
短時間クリアを優先すれば、最も効率良くXPを稼げるクエスト
二次目標のクッキーの箱は無視(目の前にあれば回収)
とにかくゾンビには一切構わずに民家に囲まれた所まで突き進む
大抵はここで待ち構えている敵、追いかけてきた敵
夜行性生物の三者を相手にする状況になる事が多い

★ ケンジ依頼の「真実を求めて」
必要レベル:30
主要な目標:事故の目撃者を捜す(レイラに何が起こったか調べる)
クリア報酬:黒刃×1
( 詳細 )
店舗内を通るのが順路であるが、外階段から左側に降りると
トラック上から南西側に抜けてショートカットできる
後は外側を反時計回りに進むだけ
貫通力のある銃火器があれば、中間地点に居るゾンビの大群も処理しやすい
( XP稼ぎ )
レベル30以降で有効
おそらく最も簡単にXPを稼げるクエスト
ただしXP稼ぎクエストの中では、XP値が低い方なので回数をこなさなければならない
スタート直後はトラックの上で待機してすべての夜行性生物を出現させたら
ゾンビには一切構わずにゴール前まで突き進む
中間地点の大群は左右に体を揺さ振りながら進むと、ほぼノーダメージで抜けれる
何体かはゴール前まで追いすがってくるので、これらを処理する
後はコバックの弟子の会話を聞いて、付近に落ちている資材を回収して終了

★ マディソン依頼の「パパ、どこにいるの?」
必要レベル:33
主要な目標:ゾンビワニ 5匹、ゾンビ 50匹
クリア報酬:銀の皿×10
他の資材 :硝石、ワニの皮(ゾンビワニ)
( 詳細 )
ゾンビワニは連続ダメージで気絶させたらトドメを刺す


内容別クエスト2(資材、依頼品集めが目的)

マップ上にある全ての資材を取り切りたいなら、目印となるマーカーが消えないように行動する
例えばケンジ依頼の「団結の力」、「ケンジの忠告」ならば、重いアルミのリムを一番最後にする
他のクエストでは分かり易い場所を残して、それ以外を先に回収するなどの工夫が必要

★ コバック地上依頼の「初めての街」
必要レベル:1
主要な目標:DIYストアを見つけて、オイルの瓶×1 を入手する
二次目標 :コンビーフの缶詰×1、水の瓶×1
他の資材 :敷石×2
( 詳細 )
二次目標は、最初に見える商店内
オイルの瓶は、右に曲がった先の商店内
敷石はそれぞれの駐車場内にある

★ コバック依頼の「最初の改善」
必要レベル:1
主要な目標:大きな木切れ×5、布きれ×5、ブレードロープ×3
二次目標 :鹿1匹
クリア報酬:大きな木切れ×5、布きれ×5、ブレードロープ×3
( 詳細 )
飛び降りたゾンビは、すぐには行動に移せないのでそこを狙い撃ち
「ミドリテングタケ」が生えている場所は、家と橋の上が多い
主要な目標+クリア報酬で少なくとも
大きな木切れ×10、布きれ×10、ブレードロープ×6 が入手できる

★ コバック依頼の「黒色火薬の香り」
必要レベル:5
主要な目標:黒色火薬×5、鉛のペレット×300、アルミパイプ×3
クリア報酬:釘の箱×10
( 詳細 )
序盤で10mm鉛弾の元になる「鉛のペレット」が入手できるクエスト
銃火器を既に持っていれば民家から飛び降りる前に
音で呼び寄せて金網越しにゾンビの数を減らすことができる

★ コバック依頼の「パニックルーム」
必要レベル:5
主要な目標:アルミの板×1、小型電気モーター×1、鉄のピストン×1
二次目標 :モンキーレンチ×1
クリア報酬:銅のワイヤー×3
他の資材 :大型燃焼機関(車のボンネットの中にモンキーレンチと一緒にある)
( 詳細 )
セキュリティ・キー(鍵)を持っているゾンビを倒すと光るのが目印
その鍵で入れる民家にある資材を入手するだけ
「鉄のピストン」の依頼は1個だが、実際には5個入手できる
またマーカーを消さないためにも、使い道の無い「小型電気モーター」は後回しにして
先に「アルミの板」、「鉄のピストン」を全て回収する
( 目標資材+大型燃焼機関 )
鉄のピストン×8、銅のワイヤー×8、アルミの板×数枚、モンキーレンチ
エンジンハウジング×1、Oリング×2、スパークプラグ×3
( 注意 )
光るゾンビを見逃し「セキュリティ・キー」を取り損ねて
スクロールアウトしてしまうと消えてしまい クリア不可能 になってしまいます

★ コバック依頼の「聖なるバッテリー」
必要レベル:13
主要な目標:カーバッテリー(詳細参照)
二次目標 :やすり×1
クリア報酬:釘の箱×5
他の資材 :大型燃焼機関
( 詳細 )
どこかの駐車場にあるボンネットが赤く光る車を捜す
そのボンネットを開けて「大型燃焼機関」と
クリア条件の「カーバッテリー」を入手するだけ

★ コバック依頼の「プレゼント狩り」
必要レベル:15
主要な目標:バール×1、たわみ管×1、ポンポン×1、白いペンキ×1、赤い布きれ×3
( 詳細 )
資材は大きな赤い箱の中にある

★ コバック依頼の「空気中の電気」
必要レベル:41
主要な目標:コバックのパイロンを見つける(順路参照)
二次目標 :ゾンビブタ10匹
クリア報酬:鉄格子×5、 鉄のチェーン×2、黒色火薬×3、回復ポーション×5
他の資材1:動物の皮、生のウサギのサドル(共に野うさぎ)
他の資材2:安全帽、錆びたピッチフォーク(共にゾンビ農家)
( 詳細 )
ゾンビブタエリアに入る前に、音の静かな武器でゾンビ農家を全滅させておく
ゾンビブタエリア内ではエサ箱、車の上から攻撃を加えると良い
ゾンビ農家だけでなく、ゾンビブタも上に登って来るので
複数体寄られた場合の対処が重要
( 順路 )
1) コバックのパイロンを見つける
2) コバックと会話
3) 壊れたコンデンサを4個見つける(パイロンの周りに落ちている)
4) コバックと会話
5) 壊れたコンデンサを合わせて8個見つける(西に居るゾンビブタが持っている)

★ クリフトン(兄)依頼の「不和のヘルメット」
必要レベル:4
主要な目標:どこかの民家にあるバイクのヘルメットを捜す
クリア報酬:アカボルジアの花×5
( 詳細 )
依頼は1個だが、捜せば2個ある
初期段階はこのヘルメットが、そのまま防具になる
レベルアップすればアクセサリー工房で、防御力の高いヘルメットに改造できる

★ クリフトン(兄)依頼の「血を分けた我が子」
必要レベル:24
主要な目標:ポスター×10、黒ペンキの入れ物×3
クリア報酬:コイン×200、銅の鍋×10、8mm鉛弾×100
( 詳細 )
鋳造所で報酬を「銀の延べ棒」にすれば、後で必要な資材を作り出せる

★ クリフトン(兄)依頼の「放蕩娘の出戻り」
必要レベル:45
主要な目標:大きなゾンビを五体満足なまま捕らえる(順路参照)
目標資材 :女性用かつら×1、口紅×1、緑のペンキ×1
クリア報酬:古いラジオ×1
他の資材1:ワニの皮(ゾンビワニ)
他の資材2:オイルの瓶、ホースクランプ(順路5の民家)
他の資材3:10mm鉄弾頭(順路7の地下道)
( 詳細 )
地下道にはゾンビワニが居るが、「ワニの皮」が必要で無ければ対戦を避けても良い
( 順路 )
1) スタート地点エリア内の「緑のペンキ」を回収
2) 大きなゾンビ(コロッサス)をスタート地点のトラック内まで誘導
3) 地下道を順路通りに進んで地上に出る
4) 女性信奉者と会話をして、門のカギを貰う
5) 2階を通って北側エリアに進む(民家内で資材も回収、他の資材2)
6) ゾンビクマ(北エリアの四角の大きな敷地の中央に居る)を倒して「地域の地図」を入手する
7) 戻る途中にある地下道に入り「10mm鉄弾頭」を入手する(他の資材3)
8) 女性信奉者と再び会話をして、「セキュリティ・キー」を貰う
9) 南側の閉ざされた民家には、ベランダ伝いに行ける
10) 黒いトランクに入った目標資材を含むすべての資材を回収して終了
11) さらに入手した「錆びた大きなカギ」で行けなかったエリアにも行ける

★ ロスコー(弟)依頼の「墜落」
必要レベル:21
主要な目標:銀の延べ棒×3、プラチナの延べ棒×1、プラチナの装飾品×3
クリア報酬:銅パイプ×10
( 詳細 )
四角の黒いトランクに入っている
目標とゾンビが落とす資材で、多くの銀素材が入手できる
ただし荷物が一気に重くなるので注意

★ ケンジ依頼の「団結の力」
必要レベル:7
主要な目標:アルミのリム×2、木の板材×3、金属板×3、クッキーの箱×5、コンビーフの缶詰×10
クリア報酬:鉄格子×3、電球×3
( 詳細 )
くまなく捜せば、序盤では貴重な資材が手に入るので、こちらが目的でも良い
その場合、公開キャンプを×印無し(プライベートキャンプ)にすれば、ゆっくり散策、収集できる
(主要な目標以外では以下の資材を確認)
アルミの板、アルミのクラッチ、エンジンハウジング、鉄格子、鉄の錠前、鉄のネジ、銅のあぶみ
豆の缶詰、黒色火薬、敷石、たわみ管、タイヤの破片、ハンマー、ドライバー
特に鉄格子はクリア報酬と合わせて、鉄のネジは道端のを拾えばかなりの数を回収できる

★ ケンジ依頼の「ケンジの忠告」
必要レベル:9
主要な目標:アルミの板×1、木の板材×6、アルミのリム×2、金属板×6
クリア報酬:銅のワイヤー×3、割れたメガネ×3
( 詳細 )
難所はマップ中央の南に居るゾンビの大群
ここさえ切り抜ければ、後は楽なクエスト
豊富な資材に食糧と、お得なクエストのひとつ
資材を全て取り切りたい場合は、「団結の力」クエスト同様に
プライベートキャンプに変更した上で行動する

★ 信奉者依頼の「閉店間際の買い物」
必要レベル:10
主要な目標:キャンディーの袋×2、魚の缶詰×3、コンビーフの缶詰×3、チョコバー×3
( 詳細 )
時間制限があり、20分以内に依頼の資材を見つけないとクリア失敗となる

★ 信奉者依頼の「信奉者たちとチョコレート工場」
必要レベル:17
主要な目標:クッキーの箱×3、キャンディーの袋×3、チョコバー×4
クリア報酬:大きな鉄のボルト×10

★ 芸術家依頼の「ハロー、芸術家」
必要レベル:21
主要な目標:ノミ×1、特殊ハンマー×1、セメント×3
二次目標 :不法定住者と会話
クリア報酬:敷石×3
( 詳細 )
「セメント」のひとつは草むらにある車の上にある
取るためには柵の空いた空間にごみ箱を通して、室内から草むらに降りて車まで運ぶ
(柵の空間にごみ箱を通す手法は、いくつかのクエストでも必須となる)

★ 芸術家依頼の「まごころの手紙」
必要レベル:23
主要な目標:郵便箱と会話、ファンレター×5
クリア報酬:ドリルのハンドル×1
( 詳細 )
郵便箱の所にゾンビの大群が居るので、運んできたごみ箱の上から攻撃して数を減らす
何体かはダッシュで回り込んできて、ごみ箱によじ登ろうとする
(ファンレターの場所、順路順、一部ランダム)
北西の駐車場に停めてある車の上
民家の中庭(何軒にあるかもランダム)
南東の駐車場に停めてある車の上
西の広い家に停めてある車のそば
中央の家の東の草むら

★ マディソン依頼の「マンガ道」
必要レベル:35
主要な目標:マンガを売っている店を捜す(順路参照)
クリア報酬:黒色火薬×5
他の資材 :硝石(地下道)、ワニの皮(ゾンビワニ)、カーバッテリー、銀の延べ棒×3
( 詳細 )
地下道にはゾンビワニが居るが、「ワニの皮」が必要で無ければ対戦を避けても良い
( 順路 )
1) 地下道を順路通りに進んで地上に出る
2) 東のマンホールから地下道に入って、カーブを曲がり終わった十字路まで行く
3) 銃火器で近くのゾンビを一掃したら、右に曲がって扉を通って地上に出る
4) 西の店舗の窓から店内に入り、信奉者と会話
5) 依頼の資材(アルミのリム)を捜しに行く
6) 車の上に何度か登るが、安全圏なのでここからゾンビを倒す
7) 「アルミのリム」は警報機付き車のボンネットに「カーバッテリー」と一緒にある
8) 信奉者の所に戻り会話をしたら、2階のマンガ本を回収する前に来た道を戻る
9) 地下道の十字路まで来たら、まだ行っていないエリアに行く
10) 銀の延べ棒を回収して、信奉者が居る店舗に戻る
11) 2階のマンガ本を回収して終了

★ マディソン依頼の「市場崩壊」
必要レベル:37
主要な目標:スペシャルミッションでマディソンと同行(詳細参照)
二次目標 :SWATゾンビ 10匹
クリア報酬:たわみ管×3、鉄のピストン×10
他の資材 :硝石(地下道)、ワニの皮(ゾンビワニ)、プラチナメダル
( 詳細 )
前半:Mと会話 → 出口まで同行 → 再び会話 → 地上に出る
後半:機密スタンプを入手、SWATゾンビ 10匹
( 前半:地下道 )
安全策を取るならば、スタート地点でマディソンを待たせて
降りると戻れない所までの敵を全滅させてから同行させる
2度目の待機場所はその降りると戻れないギリギリの所
その先にゾンビワニが2体居る
こちらからは先に行けないT字路のゾンビは音で呼び寄せて倒す
降りると戻れないポイントがもうひとつあり
ここの区間も全滅させたら戻ってマディソン同行させて再び会話できるポイントまで連れて行く
( 後半:地上の森 )
順路は東だが西に少し逆走すると、プラチナメダルが落ちている
ここも視界が悪いのでむやみに前進しない方が良い
最初から居るSWATゾンビ5匹のうち、セキュリティ・キーを持っているヤツを倒すと光るのが目印
四角い黒いトランクの中にある機密スタンプを取って
出てきたゾンビを倒したらマディソンの所に戻って会話して終了
( 注意 )
クリア報酬の「鉄のピストン×10」は、二次目標である「SWATゾンビ 10匹」の達成で受け取れる
未達成だと受け取れない

★ レイラ依頼の「粗っぽい界隈」
必要レベル:レベル37
主要な目標:アルミの板×7、鉄のワイヤー×6、ケブラーの破片×6、動物の皮×4
二次目標 :SWATゾンビ 30匹
クリア報酬:8mm鉄徹甲弾×100
他の資材 :ケブラーSWATヘルメット(SWATゾンビ)
( 詳細 )
塀に囲まれた場所まで進み、中に居る敵が見えたら塀の外から
銃身に何も付けていないか、コンセントレーター付き銃火器を1発
次にさっきよりさらに回り込んで同じことを行う
そして囲いの中の敵を全て出入口に誘導させる
後は出入口手前に立って敵を殲滅
全部倒したら付近にあるヘルメットを含めた全ての資材を回収
( 注意 )
ゾンビ犬を倒した後、目標資材のひとつである「動物の皮」を回収せずに
スクロールアウトさせてしまうと資材が消えてしまい クリア不可能 になってしまいます

★ レイラ依頼の「よりよい世界のために」
必要レベル:レベル40
主要な目標:ワクチン×5、非常食×8、コンビーフの缶詰×5
クリア報酬:10mm銀弾×50
他の資材 :ケブラーSWATヘルメット、ケブラーの破片(共にSWATゾンビ)
( 詳細 )
随所にSWATゾンビの集団が居る
( 注意 )
ワクチン、非常食はクエスト内だけの目標資材なので手元に残りません


内容別クエスト3(とにかく沢山倒したい)

コバック依頼の「農園に泊まろう」
必要レベル:2
(前述参照)

信奉者依頼の「春の大掃除」
必要レベル:6
(前述参照)

★ レイモンド依頼の「地獄の一夜」
必要レベル:7
主要な目標:ゾンビ100匹を倒したら、居住者(レイモンド)と会話
( 詳細 )
貫通力のある銃火器があればクリアしやすい
最も楽な倒し方はまず建物の西壁奥に陣取り、並んで向かってきたゾンビを倒す
追い込まれたら、ダッシュでゾンビを避けながら以下のように進む
建物入口 → 左右通路を西突き当りまで → 飛び降りて元の場所へ(建物の西壁奥)

★ 無線機からの依頼「七面鳥の丸焼き」
必要レベル:10
主要な目標:窮地のサバイバーと会話
二次目標 :ゾンビ七面鳥×100、大きな生卵×20
クリア報酬:金属板×5、釘の箱×10、鉄板×5、銀メダル×20、やすり×1、鉄の回転のこぎり×3
( 詳細 )
七面鳥1匹のダメージは極小だが、大群に襲われると脅威
七面鳥が落とす大量の羽根(各種羽根付き矢、太矢の元)
落とす確率は少ないが生の七面鳥(キッチンで回復率 35%の調理済みの肉)
配置されている大きな生卵(キッチンで回復率 35%の大きな調理済みの卵)
そしてクリア報酬を考えると、苦労する価値のあるクエスト

信奉者依頼の「サバイバー、調査せよ!」
必要レベル:12
(前述参照)

★ レイラ依頼の「実力の証明」
必要レベル:30
主要な目標:銀のカップ×6 を集めながら、ゴール地点まで進み演壇に上がる
二次目標 :SWATゾンビ 35匹
クリア報酬:荷掛けひも×3
他の資材 :ケブラーSWATヘルメット、ケブラーの破片(共にSWATゾンビ)
( 詳細 )
最初の門の両隣の奥で
銃身に何も付けていないか、コンセントレーター付き銃火器をそれぞれ1発
寄って来たSWATゾンビを金網越しに殲滅
これで最初のエリアのSWATゾンビを半分以上減らせる
コンテナはここの場所を含めて3回使う
(銀のカップの出現場所、一部ランダム)
スタート地点のシェルター周辺と中
中間地点の東側テントの中
中間地点の西に停めてある車の上
北東駐車場に停めてある車の荷台
ゴール付近までの通過地点となる車の上
外階段の先にあるトラックの中
ゴール地点(演壇)の上
( 注意 )
もし途中のエリアで銀のカップの取りこぼしがあると、最悪コンテナを再移動させ
前(南)のエリアに戻るハメになる場合がある

★ レイラ依頼の「配達人」
必要レベル:32
主要な目標:コンテナ4個をトラックのそばに移動させたら、レイラと会話
クリア報酬:ナイロン糸×3
他の資材 :ケブラーSWATヘルメット、ケブラーの破片(共にSWATゾンビ)
( 詳細 )
スタート地点西に警報器が鳴る車が2台ある
(コンテナの場所)
スタート地点東のトラックのそば
スタート地点北西のトラックの中
西エリア(車の上から塀の隙間を通った所のそば)
スタート地点南西(車や低い塀の向こう側)
( 注意 )
コンテナの置き位置によっては、カウントされない(運んできた事と見なされない)場合がある
運んで来たら右上のカウント(分数の分子の数字)にも注目する

レイラ依頼の「粗っぽい界隈」
必要レベル:レベル37
(前述参照)

★ レイラ依頼の「再生可能エネルギー」
必要レベル:40
主要な目標:セキュリティゲートを通って、ゾンビ35匹を倒す
クリア報酬:銅のワイヤー×10
他の資材1:ケブラーSWATヘルメット、ケブラーの破片(共にSWATゾンビ)
他の資材2:鉄板、銅ワイヤー、スパークプラグ(シェルター内、ランダム)
( 詳細 )
とにかくSWATゾンビが沢山居る


内容別クエスト4(沼、森、クエストと言えば沼と森)

沼や森は基本的に薄暗く、霧も掛かっている時があり視界が悪い
道中、木の板材、ブレードロープが落ちているマップもある
クエストやレベルによっては、うさぎ、鹿、亀、そして熊のゾンビも登場する

★ コバック依頼の「シカるべく、コバック」
必要レベル:レベル7
主要な目標:ゾンビシカ5匹
クリア報酬:鉄板×5、ホースクランプ×3
( 詳細 )
ゾンビシカはパイロンの近くをウロついている
最後の2匹は北東に一緒に居るため、同時に気付かれるとかなり厄介

★ コバック依頼の「魔法にかけられて」
必要レベル:レベル12
主要な目標:ミドリテングタケ×3、アオタイヨウの花×5
クリア報酬:回復ポーション×3
( 詳細 )
すべて取り切りたいなら、分かりやすい南東奥と南西奥の
「アオタイヨウの花」を後回しにして、他を全て回収
「ミドリテングタケ」は依頼より多く、全部で10個程度入手できる

★ コバック依頼の「一度盗ったら死ぬまで泥棒」
必要レベル:レベル31
主要な目標:銅の鋲×15、大型燃焼機関×2、カーバッテリー×1
クリア報酬:オイルの瓶×5
( 詳細 )
音の静かな武器で対処しないと、コヨーテに囲まれる
( 目標資材 )
スタート地点のトラック荷台に「大型燃焼機関×1」
一番近い民家に「銅の鋲×5」、同様に他2軒の民家から各5本回収できる
残りの「大型燃焼機関×1」、「カーバッテリー×1」は、一番奥の民家前の廃車付近にある

★ クリフトン(兄)依頼の「感染コヨーテ」
必要レベル:レベル2
主要な目標:ゾンビコヨーテ 10匹
二次目標 :トウモロコシ×2
クリア報酬:金属板×5、ハンマー×1、釘の箱×10、木の板材×15、ブレードロープ×3
( 詳細 )
マップが狭く目的も決まっているので、進めやすい
報酬も汎用性がある物ばかりなので損は無い
コヨーテのダメージは極小だが、ノックバックが起きる(体勢を崩される)ので注意
報酬が目当ての場合もあり、序盤で何度もお世話になるクエスト
なお、「トウモロコシ」はキッチンで食材のひとつになる

★ クリフトン(兄)依頼の「兄弟げんか」
必要レベル:レベル3
主要な目標:ロスコー(弟)と会話、のこぎりも入手する
クリア報酬:釘の箱×5、銅パイプ×3
( 詳細 )
のこぎりは引出しにある

★ クリフトン(兄)依頼の「懐かしい写真」
必要レベル:レベル8
主要な目標:ベティと会話
クリア報酬:釘の箱×10、鉄格子×2

★ クリフトン(兄)依頼の「手紙」
必要レベル:レベル12
主要な目標:ペニーの手紙を捜す
クリア報酬:シラクサハラの花×20
( 詳細 )
建物が複雑に入り組んでいて、四方からゾンビがやってくる

★ ロスコー(弟)依頼の「飢えたペリカン」
必要レベル:3
主要な目標:ロスコーの荷物×1
クリア報酬:スプレー塗料の空缶×1、Oリング×2
( 詳細 )
荷物を持っているゾンビペリカンを倒すと光るのが目印
敵の数が意外と多い
( 注意 )
光るペリカンを見逃し「ロスコーの荷物」を取り損ねて
スクロールアウトしてしまうと消えてしまい クリア不可能 になってしまいます

★ ロスコー(弟)依頼の「仁義なき商い」
必要レベル:18
主要な目標:セキュリティ・キー(コンテナのカギ)を捜す
クリア報酬:アルミの板×10
( 詳細 )
カギは北に何軒かある空家の中にある
(3匹居る亀の出没場所)
スタート地点
中間地点(沼を抜けて道が細くなった所)
ゴール地点の空家周辺

★ ロスコー(弟)依頼の「ワニの涙」
必要レベル:27
主要な目標:ワニの皮×3
クリア報酬:鉄のワイヤー×2
( 詳細 )
沼に居るゾンビワニを倒せば良いが、必ず「ワニの皮」を落とすとは限らない
( 注意 )
落とした「ワニの皮」を取り損ねてスクロールアウトしてしまうと
消えてしまい クリア不可能 になってしまいます

★ ケンジ依頼の「妨害された妨害工作」
必要レベル:10
主要な目標:ケンジの仲間と会話(制限時間 15:00)
クリア報酬:アルミのクラッチ×3、銅のワイヤー×3
( 詳細 )
制限時間はかなり余裕が取ってあり、道順も道なりに進めばゴールできる

★ ケンジ依頼の「過酷な訓練」
必要レベル:11
主要な目標:ゾンビ 80匹
クリア報酬:黒色火薬×3、たわみ管×3
( 詳細 )
非常に足の速いゾンビが混じっている
ゾンビ亀は出来る限り単体で相手する
また、甲羅が剥がれると足が速くなるのと、水の中でも素早い

★ 信奉者依頼の「森の散策」
必要レベル:13
主要な目標:信奉者と会話
クリア報酬:アルミの板×2、金属板×2、魚の缶詰×2

★ 信奉者依頼の「動物愛護」
必要レベル:19
主要な目標:アオタイヨウの花×15、ゾンビシカ×6
クリア報酬:鉄板×5
( 詳細 )
暗い上にゾンビシカを6匹も相手しなければならず、さらにゾンビと同時に戦う場合もある

★ 信奉者依頼の「脱走者」
必要レベル:20
主要な目標:脱走した信奉者と会話
他の資材 :銀の延べ棒×3、鉄の延べ棒×3、銀の皿×1、缶詰類(ゴール地点の室内)
クリア報酬:アルミの板×5
( 詳細 )
動物ゾンビの鹿、亀、熊、ウサギが登場するが、ゴール地点の家には貴重な資材がある
厄介である分、見返りも大きいクエスト


内容別クエスト5(人物、動物を目的の場所まで連れて行く)

★ 芸術家依頼の「再会」
必要レベル:22
主要な目標:偽コバックと会話をしたら、同行させて芸術家に会わせる
クリア報酬:銅の鋲×3、白いペンキ×1
他の資材1:銅のトロンボーン×2(中央の屋外店舗)
他の資材2:鉄くず、鉄のピストン、Oリング(ランダム)
他の資材3:銅、または鉄の延べ棒(南西にある乗り上げたトラックの荷台)
( 詳細 )
主要な目標達成は全てのゾンビを一掃してからの方が楽である

★ コバック依頼の「仄暗い水の底から」
必要レベル:33
主要な目標:奇妙な声の発生源を突き止める(順路参照)
クリア報酬:鉄の延べ棒×1、「シアン」超精密ポーション×3
他の資材 :硝石、敷石、鉄板
( 詳細 )
銃身に何も付けていないか、コンセントレーター付き銃火器があればクリアしやすい
( 順路 )
1) 地下道に入る前に地上のゾンビを一掃
2) 地下道を左手に進んで「敷石×3」、「硝石」は両脇の通路にランダムに生えている
4) 途中のゾンビは無視して左奥にいるゾンビを先に処理
5) マディソンと会話としたら、少し戻って「鉄板×2」
6) 反時計回りにジリジリ進みながら、時折銃声でゾンビを呼び寄せ倒して進む
7) 出口に着いたらマディソンと会話
8) 地上に出てトラック内部にある「鉄板」を取れるが、ゾンビが多数居るので諦めても良い

★ マディソン依頼の「サバイバーとカメ」
必要レベル:34
主要な目標:Mと会話 → 仲間のコロッサスをゴールのトラックの中まで誘導 → Mと会話
クリア報酬:千枚通し×1、銀のカップ×3
他の資材 :大型燃焼機関(警報機付き車のボンネットの中)
( 詳細 )
コロッサスは勝手に付いて来るので、自分のペースで進めば良い
協力プレイならば前衛後衛に分かれてゾンビをなぎ倒して行くも良し
一緒に進んで行っても良し
( 注意 )
制限時間10分を過ぎるか、仲間のコロッサスが死んでしまうとクリア失敗となる

★ レイラ依頼の「海賊放送」
必要レベル:35
主要な目標:放送局のカギを捜してドアを開けて、レイラを放送局内に入れる
クリア報酬:空き瓶×1
他の資材1:鉄くず(トラック、シェルターの中)
他の資材2:ケブラーSWATヘルメット、ケブラーの破片(共にSWATゾンビ)
他の資材3:ビタミン、小型救急キット(共にテントの中)
( 詳細 )
SWATゾンビが出てくるが、それほど多くない
むしろ駐車場に居る犬が厄介
相手にしたくなければ、近くで大きな音を立てないこと
レイラは敵を殲滅して静かになってから、連れて行くことも出来る
( 注意 )
同行するレイラが引っ掛かりやすい場所が2か所ある
最初の曲がり角の土嚢(少し戻るように誘導)
車のバリケードの西側(東側から登る様に誘導)
( XP稼ぎ )
レベル35以降で有効
信奉者依頼の「健全な精神、健全な肉体」よりも時間は掛かるが、XP値が最も多い
夜行性生物、上半身ゾンビが出てこない分、こちらの方が楽なのも良い
鉄資材も手に入る(他の資材1、2参照)

★ マディソン依頼の「食うか食われるか」
必要レベル:41
主要な目標:ワニ退治をしたら、仲間のコヨーテを目的の地下道まで連れて行く
二次目標 :プラチナのカップ×1
クリア報酬:ホタル科の虫×30
( 詳細 )
地下道まで非常に多くの敵を倒さなければならない
安全策を取るならば仲間のコヨーテは、すぐ入る地下道の扉の前で待たせる
扉を閉めてから行くのはもちろん、次にある扉も敵の数を増やさないためにも閉める
( アイテム生成 )
ホタル科の虫×3 と棒、空き瓶、ブレードロープを合わせれば、「マディソンランタン」になる


内容別クエスト6(決められた場所にゾンビを誘導)

★ レイモンド依頼の「春の大掃除」
必要レベル:レベル5
主な目標1:ゾンビブタ×6 を納屋へ誘導
主な目標2:タイヤの破片×5、アルミの板×3、釘の箱×5
主な目標3:ゾンビ農家×25 をキル
クリア報酬:アルミ缶×3
( 詳細 )
ゾンビブタのダメージがかなり大きい
規定数以上居るので余剰分はキルしても構わない

★ コバック依頼の「捕まえろ!」
必要レベル:レベル10
主要な目標:居住者と会話し鍵を貰い、逃亡ゾンビを開放して囲いまで誘導
クリア報酬:「黄色」エナジーポーション×1
他の資材 :白いペンキ、羽根(ゾンビ七面鳥)
( 詳細 )
ゾンビ七面鳥は無限涌きキャラなので、かなり厄介
逃亡ゾンビに絡む七面鳥は、ゾンビの足元から少し離れた所を狙うようにすれば誤射率が減る
白いペンキはゴールの囲いの南にある

★ コバック依頼の「救援」
必要レベル:レベル36
主要な目標:ゾンビ10匹を囲いに誘導
クリア報酬:鉄板×5、石炭×20
( 詳細 )
コヨーテを先に処理してから、ゾンビを囲いに誘導
一体でも死なせるとクリア失敗となる
( 注意 )
開いたドアからゾンビが逃げ出す場合もある


内容別クエスト7(他とは一味違う)

★ クリフトン(兄)依頼の「運び屋」
必要レベル:20
主な目標1:ごみ箱を捜す(制限時間 3:00)
主な目標2:見つけたごみ箱をクリフトンが居る家の前まで運んで会話(制限時間 8:00)
二次目標 :敷石×5
クリア報酬:鉄板×5、銀の皿×10、石炭×5、8mm鉛弾×500
( 詳細 )
ソロではマップ構造を覚えるためのプレイ(予行演習)と見た方が良い
時間制限がかなり厳しいため、二次目標の敷石は目標達成してから回収
最初の3分で出来る限り多くの敵を倒して、後の行動を少しでも楽にする
まずスタート地点東にある車のボンネットを開けると警報器が鳴る
車の上に乗ったらゾンビを倒していくが、コロッサスは後回しにする
コロッサスが邪魔になって来たら、車から降りて回避しながら周辺の残りのゾンビを倒す
時間ギリギリになったら、ごみ箱までダッシュする
(最初の3分間を目一杯使い、ここまでの行動をする)
次の8分間の最初はごみ箱周辺の敵を一掃する
ここからはいくつかの攻略パターンあるが
全員でごみ箱を運び、敵が出てきたらその都度対応するか
ごみ箱運び役と反時計回りに進み、通り道をキレイにする係に分かれるかになる
清掃係は途中の東の家に居るゾンビの大群の全滅も忘れずに行いつつ進み
ごみ箱運びと合流したら、一緒に運び移動スピードを速める
( その他の資材 )
時間切れを気にせず敵を全滅させて、民家にある豊富な資材を回収するも良し
確認できた資材は以下の通り
アルミのクラッチ、アルミパイプ、エンジンハウジング、アルミのリム
金属板、銅のワイヤー、銅のあぶみ、銅の鍋
鉄板、鉄格子、鉄の錠前、鉄のワイヤー、鉄の回転のこぎり、鉄のネジ、大きな鉄のボルト
たわみ管、黒色火薬、Oリング、スプレー塗料の空缶、敷石
豆の缶詰、コンビーフの缶詰、炭酸飲料
動物の皮(ゾンビ犬)、羽根(ゾンビペリカン)

★ ロスコー(弟)依頼の「世紀の大強盗」
必要レベル:25
主要な目標:謎のゲストと会話したら、依頼の資材(下記)を回収
目標資材 :小型電気モーター×3、銅のワイヤー×2、ペンチ×1
二次目標 :ゾンビロットワイラー(ゾンビ犬)×10、制限時間 10:00
クリア報酬:銅の滑車×2、円錐弾モールド×1
他の資材1:プラチナの装飾品(謎のゲストが乗っている車の上)
他の資材2:銅の鋲、鉄のワイヤー(並んでいる民家の引き出し、ランダム)
他の資材3:鉄くず、バイクのヘルメット(ゴール地点の駐車場に停めてあるトラック内)
( 詳細 )
謎のゲストが見えて直ぐに話し掛けてしまうと、二次目標のカウントダウンが始まってしまう
時間に余裕を持たせるならば、話し掛けるのは後回しにする
まず周りのゾンビを全て倒してから、金庫室のドアまで行く
まだ鍵は持っていないので、代わりに警報装置を鳴らす
それはドアに向かって遠くから矢か、銃弾を撃ち込み、すぐに安全圏(屋外)に退避します
(この手法はいくつかのクエストでも応用できる)
集まってきたゾンビを全滅させたら、落とした資材を全て拾い
謎のゲストと会話をしたら、ドアの所に戻ります
ドア越しに警報装置で呼び寄せられたゾンビが沢山居るので
ドアを開けたらまた安全圏(屋外)に退避します
ゾンビを一掃したら建物内にある目標を含むすべての資材を拾い
ベランダに出て接しているバスの上に降りて、すぐ北の駐車場に降ります
最後にトラックのシャッターを開けて中に居たゾンビロットワイラーを全て倒して
トラック内の資材も拾い尽くして、終了

★ ロスコー(弟)依頼の「茶色い金」
必要レベル:43
主要な目標:ペニーを倒して、チョコバーを50個回収(順路参照)
クリア報酬:プラチナの装飾品×10、鉄のピストン×3
他の資材1:銀の容器、チョコバー(スタート地点信奉者そばのベンチ、机)
他の資材2:鉄格子、鉄の錠前、鉄のバネ(同・トラック内、ランダム)
他の資材3:ワニの皮(ゾンビワニ)
( 詳細 )
ペニーの絶叫で際限なくゾンビが出てくる
2階に上がってベランダからペニーを狙い撃ちするのが安全策
( 順路 )
1) ロスコーの積荷(コンテナ)をファンのリーダー(信奉者)まで運ぶ
2) 信奉者と会話
3) 地下道でセキュリティ・キー(鍵)を入手する
4) 来た道を戻り北にある店舗のドアを鍵で開けておく(退避時間の短縮)
5) また地下道に入り、別の途中にあった出入口から地上に出る
6) ペニー(体力メータ付き)を確認
7) すぐさま地下道に戻り最初の出入口から地上に出る
8) 店舗に退避したら、ドアを閉めて2階に上がる
9) ベランダから下に居るペニーを倒す
10) 1階のドア越しに残りのゾンビを全滅させる
11) ペニーが落とした「チョコバー 50個」を含むすべての落ちている資材を回収
12) 信奉者と会話して終了

★ マディソン依頼の「善意の交換条件」
必要レベル:36
主要な目標:マディソンが両親と離れ離れになった場所に戻る(詳細参照)
クリア報酬:鉄のチェーン×2
他の資材 :ワニの皮(ゾンビワニ)
( 詳細 )
森の視界は非常に悪く、足の速いゾンビやノックバックを引き起こす
コヨーテも居るため、むやみに前進するとたちまち囲まれてしまう
( 前半:最初のステップ )
最初の沼に居るゾンビワニを倒して進んだ先にロスコーが居るが話し掛けてしまうと
カウントダウンが始まってしまうため、「話し掛けるのは用事が済んだ後」にする
( 中盤:ロスコーの用事 )
北西の家の中にあるセキュリティ・キーを入手したら
家の前にあるコンテナを中間地点にあったトラックの中に移動させる
コンテナの移動は周りのゾンビを全滅させてからにする
その後でロスコーに話し掛けることで、このターンは終了するが
カウントダウンが止まらない場合はコンテナの置き位置が悪いので
トラック内部に戻ってコンテナの位置調整を行う
( 後半:本来の依頼 )
地下道は順路通りに進めば目的地に着くので心配ないが
途中で何体ものゾンビワニに遭遇する
「ワニの皮」が目的なら相手しても構わないが
目標達成優先なら歩道側を通って、なるべく対戦は避けて進む
ゴール地点の円形状になっている所に居る
どれか一体のゾンビワニが目的の「家族写真」を持っている


内容別クエスト8(この人の依頼はどれも面倒)

★ レイモンド依頼の「土の下の追憶」
必要レベル:4
主要な目標:霊園に入り霊廟内にあるカギを捜し、ミシェルのネックレスを見つける
( 続き ):ミシェルの墓に話し掛ける、ゾンビ 25匹
クリア報酬:シラクサハラの花×3
( 詳細 )
レイモンド依頼の中では最も簡単なクエスト
(他の資材)
くまなく捜せば、序盤から貴重な資材が手に入るので、こちらが目的でも良い
その場合、公開キャンプを×印無し(プライベートキャンプ)にすれば、ゆっくり散策、収集できる
場所はランダムだが、以下の資材を確認
(マップ内共通)
釘の箱、動物の皮(ゾンビ犬)
(霊園外の民家、店舗、道端)
鉄板、鉄の錠前、鉄パイプ、鉄のピストン、アルミのリム、アルミの板、銅のあぶみ
金属板、割れたメガネ、Oリング、小型電気モーター、ペンチ、モンキーレンチ
(霊園内)
木の板材、敷石、アカボルジアの花、ハカナキイロの花、霊園外のいずれかの資材

レイモンド依頼の「春の大掃除」
必要レベル:レベル5
(前述参照)

★ レイモンド依頼の「霊的なる探究」
必要レベル:6
主要な目標:
(1)以下の4人の墓を見つけ話し掛ける
W.ウイルソン、G.リーザム、P.カーヴェル、J.ハイド
(2)資材を見つける
アカボルジアの花×3、ハカナキイロの花×3、骨×3
クリア報酬:銅パイプ×5
( 詳細 )
敵を全滅させてからレイモンドを連れて行っても良い
その場合は出発時にレイモンド周辺のゾンビを片付けてから行く

レイモンド依頼の「地獄の一夜」
必要レベル:7
(前述参照)

★ レイモンド依頼の「待て、泥棒!」
必要レベル:8
主要な目標:泥棒の隠れ家にあるカギで霊園に入り、ロスコーの略奪品を見つける
クリア報酬:薬効ハーブ×25
( 詳細 )
霊園内のゾンビ犬が多い

★ レイモンド依頼の「パパのちっちゃな子犬ちゃん」
必要レベル:9
主要な目標:ゾンビブタ5匹、骨×15
クリア報酬:傷ついたランタン×10
( 詳細 )
骨はマーカーに頼れば楽だが、近辺にゾンビうさぎ、コヨーテが居る
厄介なのがゾンビブタ、親子で連携されると凶悪
( アイテム生成 )
傷ついたランタンは木の板材と合わせると、「レイモンドランタン」になる


内容別クエスト9(追加DLC - Dead Dynamite)

★ サラ依頼の「爆薬の達人・修行中」
必要レベル:16
主要な目標:肥料×8
クリア報酬:肥料×5、餌×1
( 詳細 )
餌はクリア報酬と合わせると13個以上獲得できる
洞窟と納屋の中に居る大男はノックバックしにくいキャラであるが
それ程強くなく炸裂武器を何発か当てれば倒せる
むしろ足の速いゾンビに気を付ける

★ サラ依頼の「ネズミ駆除」
必要レベル:17
主要な目標:ゾンビネズミ100匹、ゾンビネズミが入っている穴を塞ぐ×5
クリア報酬:黒色火薬×5、手作りの地雷×1
( 詳細 )
道中にある工業用の溶剤、鉄のワイヤー、ブレードロープを拾いながら進む
穴は近場にあるコミ箱を移動させて塞ぐ
左奥に多くの資材があるが、多くのネズミと大きなネズミが待ち構えている

目的別クエスト1(報酬XPが多い)

基本報酬XPが、7000以上のクエスト
クエストレベルによって、ボーナス(倍率)が変わる
おすすめは、☆印付きの3クエスト

☆信奉者依頼の「健全な精神、健全な肉体」、必要レベル:16、(基本報酬XP:9500)

芸術家依頼の「再会」、必要レベル:22、(9000)

芸術家依頼の「まごころの手紙」、必要レベル:22、(7500)

☆ケンジ依頼の「真実を求めて」、必要レベル:30、(7000)

☆レイラ依頼の「海賊放送」、必要レベル:35、(11250)

マディソン依頼の「食うか食われるか」、必要レベル:41、(9000)


目的別クエスト2(豊富な資材を沢山集めよう)

公開キャンプを×印無し(プライベートキャンプ)にすれば、ゆっくり散策、収集できる

レイモンド依頼の「土の下の追憶」、必要レベル:4

ケンジ依頼の「団結の力」、必要レベル:7

ケンジ依頼の「ケンジの忠告」、必要レベル:9

クリフトン(兄)依頼の「運び屋」、必要レベル:20


目的別クエスト3(最高レベル51 異星人編)

レベル50に達した時点で、コバックに話し掛け「緊急メッセージ」
を発動することで、UFO墜落イベントが発生します
解禁された異星人クエストは、依頼人ごとにひとつのクエストが割り当てられます

( 異星人情報 )
異星人は至近距離からでしかダメージを与えられない
少しでも距離が離れると見えないシールドで攻撃を無効化されてしまう
兵士の武器は2種類あり、打撃系と光線銃を持っている
打撃系はダメージが少し大きいが、脅威では無いので 弓、ボウガン、近接 で対処
問題なのが光線銃で当たると体力をかなり削られ、さらに倒れてしまう
しかも起き上がるまで無防備なため、出来る限り喰らわない様にする
安全策のひとつはゾンビと戯れているそばからヘッドショットが有効である

( 異星の将軍 )
ボスキャラ、倒すと異星人の部品 n°1~8 を落とす

( 各クエスト詳細 )
クリア報酬などの共通事項は省略しています
ここでは安全策のみ記載

★ コバック依頼の「見敵分割」
主要な目標:異星人の上肢×1、異星の機械装置×5、異星の兵士×15、異星の将軍×1
異星人召喚:北エリア中央
UFO資材:異星人の部品 n°1
( 詳細 )
マップ上には既に9匹の異星の兵士が配置されている
残りの兵士とボスは、異星人召喚装置を起動させるとやって来る

★ クリフトン(兄)依頼の「放蕩娘の出戻り」
主要な目標:大きなゾンビを五体満足なまま捕らえる
目標資材 :女性用かつら×1、口紅×1、緑のペンキ×1
異星人召喚:南西エリアの海岸道
UFO資材:異星人の部品 n°2

★ ロスコー(弟)依頼の「茶色い金」
主要な目標:ペニーを倒して、チョコバーを50個回収
異星人召喚:東エリア南東
UFO資材:異星人の部品 n°3

★ 芸術家依頼の「まごころの手紙」
主要な目標:郵便箱と会話、ファンレター×5
異星人召喚:南東の孤立した広場
UFO資材:異星人の部品 n°4

★ ケンジ依頼の「真実を求めて」
主要な目標:事故の目撃者を捜す(レイラに何が起こったか調べる)
異星人召喚:南西の道の真ん中
UFO資材:異星人の部品 n°5

★ マディソン依頼の「食うか食われるか」
主要な目標:ワニ退治をしたら、仲間のコヨーテを目的の地下道まで連れて行く
異星人召喚:コヨーテの家の北
UFO資材:異星人の部品 n°6

★ レイモンド依頼の「パパのちっちゃな子犬ちゃん」
主要な目標:ゾンビブタ5匹、骨×15
異星人召喚:東エリアの草むらの中
UFO資材:異星人の部品 n°7

★ レイラ依頼の「よりよい世界のために」
主要な目標:ワクチン×5、非常食×8、コンビーフの缶詰×5
異星人召喚:北東端の民家の北側
UFO資材:異星人の部品 n°8

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年11月21日 22:03