ログジャーナルで取得数の上位に入るクエストが確認できる
クエスト(依頼)の明記が無い項目は通常マップです
目的の資材を入手したら、「キャンプに戻る」で終わらせるも良し、クリアまでするも良し
○ 石炭、釘の箱、ブレードロープ
コバックが居るシェルター北にある貨車の中
3両のうちの両サイド2両、西にある駅構内、その西の貨車内にもある
石炭、釘の箱は線路付近にもある
鋳造所のレベルが上がれば、釘の箱が精製可能になる
○ 布きれ、ブレードロープ、ミドリテングタケ
(クエスト)コバック依頼の「最初の改善」、レベル1から(後述参照)
飛び降りたゾンビは、すぐには行動に移せないのでそこを狙い撃ち
「ミドリテングタケ」が生えている場所は家と、橋の上が多い
○ 火打石、ブレードロープ
コバックシェルター南にある低地になっている乾燥地帯
一巡すれば火打石を約20個入手できる
( 注意 )
時折亀が居るが音の静かな武器で対処しないと
音に呼び寄せられたゾンビと同時に相手することになる
○ 動物の皮
(クエスト)クリフトン(兄)依頼の「感染コヨーテ」、レベル2から(後述参照)
○ 硝石 0~3個、ホースクランプ1個
(クエスト)クリフトン(兄)依頼の「兄弟げんか」、レベル3から(後述参照)
スタート地点から内陸には全く入らずに
沼岸全体(反時計回りに木がある突き当りまで進む)
( 注意 )
突き当り近くにコロッサス(デブゾンビ)が居る
精製した黒色火薬(下記参照)は意外と重いので、トランクに入れておくのがベスト
○ 硝石、ブラックベリー
(アイテム生成)
化学実験室で、硝石と石炭を合わせると黒色火薬(弾薬の元)
キッチンで、ブラックベリーと空瓶を合わせると
ベリージュース(回復率 75%の飲料)になる
空瓶は水の瓶を飲んだ後にできる
( 通常マップ )
通常マップ上では山間部に生えているのを回収できる
なお、高レベルになるとクマに出くわす場合があるので注意
北西(ケンジが居る所から北部全体)
コバックシェルター東(狭いので運次第)
( クエスト内から )
キャンプレベルが上がれば、特定クエストの地下道からも入手できる
以下は、クエストクリアがメインなので、硝石は二次目標と考えた方が良いだろう
進み方は見逃しやすい陰になっている壁際に沿って歩くと良い
なお、狙いを定めたまま進むと、資材表示が出ずに素通りしてしまう可能性があるので注意
コバック依頼の「仄暗い水の底から」、レベル33から(後述参照)
マディソン依頼の「パパ、どこにいるの?」、レベル33から(後述参照)
マディソン依頼の「マンガ道」、レベル35から(後述参照)
マディソン依頼の「市場崩壊」、レベル37から(後述参照)
○ 大きな生卵2個、硝石1個
(クエスト)無線機からの依頼「七面鳥の丸焼き」、レベル10から(後述参照)
( 詳細 )
スタート地点の車の上とそばにあるのを取ったら「キャンプに戻る」だけ
これ以降の進め方はほぼ同じ
音でゾンビを呼び寄せて後退、殲滅を繰り返して一帯が静かになったらアイテム収集
主要な目標は無視して良いのもあれば、最後までクリアするのもある
なお敵の集団場所は決まっている場合があるので、見えないギリギリの所で銃を使ってしまうと
後の処理が面倒になるので遠間から最初の1発を撃ち込む
○ 鉄板 6~10枚(+クリア報酬 金属板 10枚)
(クエスト)ロスコー(弟)依頼の「届かなかった荷物」、レベル5から(後述参照)
( 場 所 )スタート地点の駐車場を出て、右手の商店とさらに右に進んだ先の商店
( 詳細 )
銃身に何も付けていないか、コンセントレーター付き銃火器があればクリアしやすい
駐車場の出口で近くのゾンビを1発撃って後退して寄ってきたゾンビを殲滅
静かになったら右に進んで店舗に挟まれた民家前で1発撃ってまた後退
同じ処理をしたら先の交差点前で1発撃ってまた後退
静かになったら、2軒の店舗からアイテムを捜す
鉄板を取り切ったら終了
○ 敷石2個、オイルの瓶1本(クリア要)
(クエスト)コバック地上依頼の「初めての街」、レベル1から(後述参照)
○ 羽根
(クエスト)コバック依頼の「捕まえろ!」、レベル10から(後述参照)
開始直後、目標達成後、どちらでも構わないが
居住者の東にある廃車のボンネット上で無限涌き七面鳥を好きなだけ狩れば良い
○ 銅の鋲、鉄のワイヤー
(クエスト)ロスコー(弟)依頼の「世紀の大強盗」、レベル25から(後述参照)
○ 鉄格子
(クエスト)ケンジ依頼の「団結の力」、レベル7から(後述参照)
○ 金属板
(クエスト)ケンジ依頼の「ケンジの忠告」、レベル9から(後述参照)
金属板だけが目的なら、スタート地点そばの民家の中庭、その右の壊れかけの家とベランダ
そしてすぐ下の海岸線にあるのを集めて「キャンプに戻る」だけ
○ 鉄くず、銅のトロンボーン
(クエスト)芸術家依頼の「再会」、レベル22から(後述参照)
○ 銅のトロンボーンだけなら
(クエスト)ケンジ依頼の「友達の友達は皆友達」、レベル12(後述参照)
(クエスト)無線機からの依頼「殺戮カーニバル」、レベル15(後述参照)
○ 大型燃焼機関
(6気筒エンジンの分解で、取得できる部品)
エンジンハウジング 1、鉄のピストン 3
銅のワイヤー 5、Oリング 2、スパークプラグ 3
( 詳細 )
(クエスト)コバック依頼の「聖なるバッテリー」、レベル13から(後述参照)
(クエスト)マディソン依頼の「サバイバーとカメ」、レベル34から(後述参照)
○ 銅の鋲、大型燃焼機関(+ クリア報酬 オイルの瓶 5本)
(クエスト)コバック依頼の「一度盗ったら死ぬまで泥棒」、レベル31から(後述参照)
◎ 謎の女性(レイラ)依頼で回収できる銀、鉄素材のアイテム
回収したアイテムの用途は前述の「アイテム生成表(
弾薬、金属関係)」を参照
ここではクリアではなく、あくまで資材収集が目的の内容です
○ 実力の証明、レベル30から(銀ごく少量)
( 詳細 )
スタート地点付近にある銀のカップ 2~3個を取ったら終了
○ 配達人、レベル32から(鉄ほどほど、銀少量)
( 詳細 )
スタート地点そばの黒い車の上に乗って
銃身に何も付けていないか、コンセントレーター付き銃火器を1発
寄ってきたゾンビを殲滅
次に駐車場東出口の黒い車の上で同じ処理をする
後は落としたヘルメット、同時に銀素材も回収して終了
○ 粗っぽい界隈、レベル37から(鉄多量、銀ほどほど)
(後述参照)
最終更新:2016年12月25日 10:30