ドライヤーが壊れた時の対処法,代用まとめ
ドライヤーが壊れた!代用はどうしたらいいの?
毎日使うドライヤー.急に壊れると本当に困りますよね.
新しいのを用意したり,修理から帰ってくるまでにお風呂に入らない訳にはいかないし・・・・.
そんなドライヤーが壊れた時の対処法,代用法をまとめてみました.
■1.絶対に自分で修理しようとしない.
ドライヤーは素人が下手にいじると非常に危険です.
場合によっては感電したり火災の原因になったりすることも.
安全のためにもいったん壊れたドライヤーへの執着は捨てましょう.
■2.代用法を探す
それでは代用法をみてみましょう.
1.ひたすらタオルドライ
いわれるまでもないと思いますが基本です!
2.髪の癖をつけるのもタオルでやってみる.
ドライヤーで髪の流れの癖をコントロールされている方も多いのではないでょうか.
とくにボリュームを抑えたい場合,頭にターバンのように強めにまいてみると以外なほどに強力です.
3.速乾ターバン
アマゾンなどでうっています.原理は頭にタオルをまくのと代わりませんが,より特化した商品です.
つまり,2.3は特にそうですが,大事なのはとにかく体を冷やさない事です.
髪が長い女性であれば特にそうですが,できるだけ首より高い位置で髪をまとめてタオルに吸わせましょう.
タオルがある程度水を吸ったら,どんどん交換しましょう.
■3.早目に新しいドライヤーを手に入れる.
いくら代用法があるといっても,やはりなかなか何かをドライヤーの代用にするのは難しいです.
早目に新しいものを購入するか,修理に出すのが一番ですが忙しくて難しければ
アマゾンのお急ぎ便のような,はやく届けてくれるようなサービスも検討しましょう.
いかがでしたか?
ドライヤーって本当に便利な反面,使えないと本当に不便ですよね.
安全で,最も生活にあった対処法を検討してみてください.