・ブロックとレシーブの関係
・サーブとブロックの関係
「ブロックとレシーブの関係」では、
特にブロッカーとレシーバーの位置関係を詳しく見ていきたいと思います。
サイドからの攻撃なのか、センターからの攻撃なのか、
いろいろな場合を想定してご紹介できればと思います。
「ブロックとサーブの関係」では、
サーブで狙ってブロックでしとめる・・・このコンセプトでご紹介したいと思います。
チームとして戦術に関係してくるところになるかもしれませんが、
具体的な場面を想定してご紹介できるようにしたいと思います。
ブロックを単発のプレーとして捕らえるのではなく、
チームとして、点数を取る手段として考えていくとまたバレーのレベルが1つあがると思います。
次回からガンガン行きたいと思います。