スパイクの癖

スパイクを大きくアウトにしてしまうときは、極端に言うと打つときにボールを捕らえる位置が自分の体よりも後ろにあるときです。

そこで、ボールを捕らえる位置を体の前にするように意識してきました。
ボールを捕らえる位置を体の前にするだけで、スパイクをアウトにすることは大きく減るようになったのです。

それはよかったのですが、この打ち方ですと、ボールを床に叩きつけるようなスパイクになってしまうことが多くなっていました。

その結果、スパイクボールがネットを越えるときの通過点が低くなり、容易にブロックされるようになってしまいました。

今度はスパイクをアウトにしないで、ブロックされないように打つ技術を身に付けなければなりません。
ブロックアウトを狙ったりできるようなスパイクの技術を目指したいと思います。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年09月25日 14:00
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。