サイドハンドサーブ

サイドハンドサーブはボールに体重を乗せて打ちやすいサーブで、あまり力のないプレイヤーでも強いボールを打ち出せるのが特徴です。

身体をコートに対して横向きにし、ボールを顔の前あたりで構えます。そして心もち高めにトスを上げ、肩を回し、後ろから半円を描くような形でスイングします。この時ひじは曲げないようにしましょう。

ボールをインパクトした後も腕の動きを止めないで、振りぬくようにすると力強いサーブが打てるようになります。

構えの時には重心は後ろ足に置いておき、サーブが打ち終わった後には重心が前足に掛かるように、ウェイトシフトはスムーズに行いましょう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年09月23日 12:04
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。