スパイクを打つときは左右の軸を入れ換える
スパイクを打つときに大切なのが、ジャンプした後に、体の左右の軸を入れ替えながら腕を振るということです。
ここで大きく変わってくるのは、ポールを打つ高さです。スパイクのテークバックでは軸となるのは体の右側です(イラスト参照)。つまり、ジャンプのときには体の右側が後方、左側が前方になるような位置関係しになります。このままの体勢でスパイクすると体重を乗せ切れれず打球の鋭さにも欠けてしまいます
一方、左手を引きつけるようにして、空中で左右の軸を入れ替えながらスパイクすると、インパクトで体が前を向きます。このときの腕の高さを比べると、身長にもよりますが、10cm前後は高い打点で打てるようになります(写真右)。さらにポールに体重も乗り、強いスパイクが打てるようになります。