韓wiki
木浦市
最終更新:
hanguk
-
view
トップページ > 韓国市郡ガイド > 全羅南道 > 木浦市 |

漢字 | 木浦市 |
カタカナ | モッポシ |
ハングル | 목포시 |
ローマ字 | Mokpo-si |
住所コード(上5桁) | 46110 |
市外局番 | 061 |
郵便番号(上3桁) | 530 |
隣接市郡
新安郡 | 黄海 | 務安郡 | |
木浦市 | 霊岩郡 |
シンボルマーク
![]() |
・旗の下地である白は、変化、跳躍、発展する木浦市のビジョンを表現 ・波の力動感を三つのはためく旗で表現 ・中央の空間で作られている三角形は儒達山を表現 ・下の曲線は、港町のシンボルである船を形象化 |
About 木浦
- ヨンポタンというタコの入ったスープが名物。
- 湖南線[ホナmソン]の終点。
- ♪雨降る湖南線~、南行きの列車に~
- 木浦駅から木浦港へ行く通りに港へ向かう鉄道の廃線跡らしきものがある。
- 廃線跡沿いに店が立ち並ぶ。
![]() |
港へ続く線路 |
木浦港
- 「木浦は港だ」という映画がある。
- 木浦から済州へ向かう高速船は船酔い者続出。
![]() |
木浦港 |
木浦共生園
- ユン・チホ(尹致浩)が創立し、チホの妻となった田内千鶴子と木浦の人々に守られた孤児院。
- 戦後、千鶴子はユン・ハクチャ(尹鶴子)を名乗った。
- 田内千鶴子は「木浦の母」と呼ばれ、映画『愛の黙示録』のモデルになった。
- 千鶴子役は石田えりが演じた。
![]() |
夫妻のの像と儒達山[ユダLサン] |
道路元標
- 国道1号線の起点があり、道路元標がある。
- 木浦駅から駅前の通り(国道1号線)を左の方に歩いて10分ほどのところにある。
- 「国道1,2号線起点」と書かれているが、現在の国道2号線の起点は新安郡。
![]() |
![]() |
国道の起点を示す石碑 | 道路元標 |
カッパウィ
- 漢字で書くと「笠岩」。
- 笠をかぶった人の形をした二つの岩が並んでいる。
- 親子の悲しい伝説がある。
- かわいくて、宮崎アニメに出てきそうな感じがする。
![]() |
カッパウィ |