韓wiki

春川市

最終更新:

hanguk

- view
管理者のみ編集可
トップページ > 韓国市郡ガイド > 江原道 > 春川市



漢字 春川市
カタカナ チュンチョンシ
ハングル 춘천시
ローマ字 Chuncheon-si
住所コード(上5桁) 42110
市外局番 033
郵便番号(上3桁) 200

隣接市郡


華川郡 楊口郡
加平郡(京畿) 春川市 麟蹄郡
洪川郡

シンボルマーク


・白地は春川市民の純粋、清純、率直さと、民族の魂を象徴
・緑と青の山は、鳳儀山を中心に、市民の澄んだ心と、自然を基に飛躍する市の発展と気性を象徴
・緑と青の円は、自然と水を象徴し、観光と文化の都市として発展することと、その自然の無窮の包容力を象徴

About 春川

  • 冬のソナタの聖地。
    • 春川湖に浮かぶ中島[チュンド]も冬のソナタのロケ地。
    • 冬ソナをはじめ、江原道の映画・ドラマのロケ地を紹介した「江原道ドラマギャラリー」ができた。
  • タッカルビ、マッククスが有名。
    • 明洞[ミョンドン]タッカルビ横丁が有名。
  • 江原道庁がある。
  • とうもろこし、新北邑のきゅうり、東面のかぼちゃが名産品。

南怡島(ナミソム)

  • 南怡島は北漢江に浮かぶ島。
  • 冬のソナタでお馴染みになった島。
  • 南怡島は独立してナミナラ共和国になった。
    • ナミナラ共和国のパスポート発券、入国審査(モギリ)は京畿道加平郡で行われる。
  • 南怡島に入ると本型のモニュメントが出迎えてくれる。
  • 南怡島といえばやはり冬の並木道(写真は奧の方の並木)。
南怡島のモニュメントと並木

ウィキ募集バナー