このゲームについて
- いわゆるダンジョン探索型のRPG。
- 自作フロントビュー戦闘。CTB。
- 最初にPTを選ぶのだが、難易度=初期レベルなのであまりあてにはしない方がいい。
- とりあえず最初は自分の好きなPTで挑みましょう。
各PTのおおまかな特徴
初期レベルが高いが、特技回復に難がある。敵にトドメを刺すとSpを回復する固有スキルを持つ。
攻撃魔法が使えず、また属性をほとんど操作できない。しかし両者とも、高威力の特技を使用できる。
個人で属性が一貫しているが、特技回復に難がある。仲間の片方は使用Spの20%を還元する固有スキルを持つ。
特技回復が非常にしやすいが、キャンセルが出来ない。属性変化やwait短縮などの特殊な特技が使用できる。
初期レベルが最も低いが、2人で全属性を網羅出来る。属性に関わらず使用可能な無属性魔法が使用できる。
システム関連
- 決定キーを押しながら移動でダッシュ。
- PTは最大4人。一度に攻撃に参加できるのは3人まで、1人は後衛。
- 6Fボス撃破後に仲間キャラがランダムで登場。
- 15Fボス撃破後に後衛を入れることができるようになる。
- 仲間はダンジョン入口付近にいる。初期メンバーは外せない。
- 消耗品は、最低限はラナが補充してくれるが、それ以上は宝箱から手に入れる必要がある。
手に入る限界数があり、この数はダンジョンを進むごとに多くなる。
ダンジョン関連
- ダンジョンはある程度ランダム形成。
- ランダムで脱出装置・魔法陣・他の探索者が登場。
登場時は左上に表示される。
- 下に降りるごとに罠が増えてくる。
- ボスの手前には必ず脱出装置がある。初見の場合は一旦戻ってセーブ推奨。
戦闘関連
- Spは通常攻撃、被ダメージ、時間経過、防御やチャージなどで貯まる。
- エレメントフィールド(EF)は7と同じく、放出時に左から右に押し出されていく。
- 行動選択時にキャンセルキーで逃走可能。一部ボスは逃げられないので注意。
- 経験値100で1Lvアップ。
獲得経験値は相手のLvと自分のLvに依存するので、弱い敵と戦ってもレベルはなかなか上がらない。
- 与ダメージはLvが上がるごとに上昇。キャラ間による差はない。
- 味方キャラのSpeedは全員一緒。Lvによる上昇も無い。
- 攻撃力、魔力、防御力などの概念は無い(被ダメージカット能力を持ったキャラはいるらしい)
- 特技は使い込むと特技レベル(右上の☆マーク)が最大5まで上昇する。
レベルが上がるごとに発動速度が上がるので、特技はガンガン使おう。
状態異常
状態異常名 |
内容 |
シンボル |
戦闘不能 |
Hpが0になるとこの状態になる。 |
墓のマーク |
パワーアップ |
与えるダメージ×150% 時間経過で解除 |
剣のマーク、上矢印 |
パワーダウン |
与えるダメージ×50% 時間経過で回復 |
剣のマーク、下矢印 |
スピードアップ |
wait回復速度×150% 時間経過で解除 |
靴のマーク、上矢印 |
スピードダウン |
wait回復速度×50%、時間経過で回復 |
靴のマーク、下矢印 |
ストップ |
wait回復速度×0%、時間経過で回復 |
靴のマーク、灰色 |
リジェネ |
自行動選択時に最大Hpの10%回復 時間経過で解除 |
白い十字架 |
カース |
自行動選択時に最大Hpの10%ダメージ、Hp回復効果半減 時間経過で回復 |
青い十字架 |
オートレイズ |
Hpが0になっても一度だけ回復 |
天使の羽 |
アンデッド |
一部を除くHp回復効果でダメージを受ける 戦闘終了後も継続 |
マスク |
カウントダウン |
カウント0で自行動順が来るとHp=0 |
ドクロ |
ペイン |
自行動選択時にアンデッド・カース・PwDown、SpdDownが自動発生 |
毒沼のようなもの |
ヴァニッシュ |
装備中の全スキルを無効 戦闘不能中も継続 時間経過で回復 |
光 |
マインドブレイク |
常時Sp0、時間経過で回復 |
目玉 |
時止 |
wait回復速度×0% 戦闘不能中も継続 |
青い玉 |
フィールド
- 戦闘時、画面右上にアイコンが表示される。
- モンスタースキルで変更されるが、時間経過で解除されない。
シンボル |
内容 |
白玉 |
何もなし |
岩 |
有利状態付加無効 |
エネルギー |
行動選択を1つ制限 |
泡 |
味方の全行動waitx200% |
黒い渦 |
一部を除く不利状態の時間回復無効 |
星 |
ターゲットランダム |
棘 |
行動待機中にSp減少 |
最終更新:2011年10月26日 22:11