atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
涼宮ハルヒのSS in VIP@Wiki(避難所)
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
涼宮ハルヒのSS in VIP@Wiki(避難所)
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
涼宮ハルヒのSS in VIP@Wiki(避難所)
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 涼宮ハルヒのSS in VIP@Wiki(避難所)
  • スイング・第十一章

涼宮ハルヒのSS in VIP@Wiki(避難所)

スイング・第十一章

最終更新:2020年03月14日 09:21

haruhi_vip2

- view
だれでも歓迎! 編集
無題・2
 
 やがて私は意味を見つけた。存在の証明。
 物質と物質は引きつけ合う。それは正しいこと。私が引き寄せられたのも、それがカタチを持っていたからだ。
 
 光と闇と矛盾と常識。私は出会い、それぞれ交わった。私の楽器にその機能はないが、そうしてもよいかもしれないことだった。
 
 仮に許されるなら、私はそうするだろう。信じて、再び楽器を手にする。
 待ち続ける私に、奇蹟は降りかかるだろうか。ほんのちっぽけな奇蹟。
 
 
 
12月1日。フランス、パリ
 
ピアノ、フルート。喫茶店の内、凍てつくような街。私の前で二人の紳士が笑いあっている。
ジョン・スミス氏から受け取った交換日記は彼に返せていない。クリスマスには日本に戻る。
 
クラリネットに手が着かない。放っておくと乾燥して割れてしまうだろう。
理屈っぽい私も、そろそろ割れてしまう頃だ。
 
月・火・水・木・金・土・日
 
喫茶店に置いてあるピアノの上に置いてある七曜のカレンダー。羅ごう星と計都星が足りない。
九曜のうち、この二つの曜は暗黒のものとして取り払われたけど、暗闇が無ければ輝きは存在しない。
 
曲目:「管弦楽組曲第2番 BWV1067」 作曲者:バッハ
 
目の前から聞こえる、フルートと、ピアノのデュエット。
ピアノを弾く、いけ好かない男と、フルートの黒い影と言うべき誰か。今日の演奏は日本人らしい。
 
『眼鏡をつけた』長門さんをちょっと思い出す。私が眼鏡を壊してしまってから、彼女は変わってしまったと思う。
 
伴奏は世界、旋律はその世界の登場人物によく例えられる。音楽は、だから演劇に近いのだと。
 
私は彼女が作曲した譜面をピアノで弾いた。例えどおりなら、私が作った世界は灰色の寂しい世界。
彼女はフルートでその世界を漂っていたが、私には意味不明な行動をする青い巨人のように見えた。
 
ブラックな世界と、ブルーな旋律。足りない楽器のせいではないはず。少なくとも、私には理解ができなかった。
まるで彼女の音楽が、呪文になってしまったようだった。
 
「まあ、なすようになりなさい」
 
そして、私はコーヒー代を払い、歩き出す。コーヒーの香りが良い余韻を与える。
今日が良い日になりますように。
 
12月3日。フランス、パリ近郊
 
ピアノを叩く。もう何を弾いているかも分からないけど。
はき出すために叩いてるだけ。わたしは何をしてるのだろうか。
 
曲名を付けるとしたら、こんなのがお似合い。
 
    曲目:ホンキー・トンク(騒々しくてけばけばしい安キャバクラ)
 
クリエーティブじゃない。私の音楽は何を創造しているのだろうか。
否定的に壊れている、この音楽。自分でも理解はできないけど…
 
音楽を壊そう。空虚な音楽をサボタージュ(破壊)しよう。
 
明日、日記を長門さんに送る。彼に知られて恥ずかしい部分は全部フランス語で書いた。彼には分かるまい。
 
私は椅子から立ち、赤いボールを空に投げる。
確率学が私に味方をして、このボールが波動として地球をくぐり抜け、彼に届くことを祈りながら。
 
今日が良い日になりますように。
 
12月4日。フランス、パリ。Montaigne(モンテーニュ通り)
 
ピアノを叩く。そして気づく。調律をしていなかったピアノ線がとうとうブチ切れたらしい。
奇妙な音が周りを回す。自分の絶対音感と、自分の叩いている音が喧嘩をする。
 
私は席を立つ。ピアノを貸してもらえるか、喫茶店へ急ぐ。
 
椅子の調整をすませると、ピアノを叩く。気分的にワン・ステップ(ダンスジャズ。ユーロビートをパラパラと呼ぶようなもの)を弾きたかった。
激しい即興のフレーズが始まる。喫茶店がざわめく。曲目は、そうね、出来も悪いし…
 
    曲目:クラムベーク(とりあえず賑やかなパーティ)
 
黒い影が私に棒を向けた。銀色の鈍い光を放つピッコロ(ソプラノが出るフルート)が目の前に現れる。
 
「あなたの――――」
 
吸い込まれるような、黒い瞳。蒼白な肌。日本人というよりは、日本人形。
 
「―――瞳は…とても――…きれいね」
 
ピッコロが入る。主旋律明け渡し。すぐに曲調が変わる。これは…聖歌?
 
    曲目:ボランティリィ(礼拝序曲)
 
ピッコロの音のベクトルは、観客でなく、私に向いていた。
最初は私の音を確認しているものだと思う。しかし、音節を一つ弾き終わって違うと感じた。
私を確認しているのではなく、常に後ろで影になるように計算して吹いている。
 
…まさか、私を礼拝するための曲?まさか、まさかね…
まったく、どちらが伴奏か分かったものではない。
 
表情のない顔。淡々と吹き続ける暗い平たい音。理解できない演奏の理論。
 
二十伴奏の体を見せるデュエットは、バィオリン、チェロの参加でカルテットとなる。
 
バイオリンの構えに自信を感じる可愛らしいツインテール。金髪、北欧人だろうか。
チェロをしっかりと構える、昨日ピアノを引いていたあのいけ好かない男。なかなか様になっている。
 
二人の弦弾きは目を閉じると、まわりに風を起こすように、強く弓を引いた。
私も目をつぶる。二つの弦が、私たちの世界に入ってくる。暗い暗い世界の中に。
 
力強い音。今度こそ主旋律が定まる。私たちは歌い出す。
 
    曲目:サルバティオ(救い)
 
今、世界は私たちのもの。
壊してしまえ、この非道に満ちた世界を。
 
弦楽器から聞こえる、光の精霊。
ピアノから聞こえる、暗い世界。
 
明るい光は、暗い闇を切り裂く。
輝光、暗闇が対立する。揺れる。
  
二つはやがて和解し、調和する。
光り輝く世界。淡いクリーム色。
 
さあ、復活のときが来た。
歌え、喜びのコラールを。
 
全てを受け入る、優しい伴奏。
暖かい舞を踊る、強い主旋律。
 
しかし、この世界は終わらなければならない。
だから、その前に伝わってほしい。
 
たたきつけるコルレーニョ。※
強く、強く。響孔から響く、街に伝えるおと。
 
この揺れよ、伝われ。伝われ…
 
(※弓の木の部分で弦をたたくこと)
 
 
即興の曲を終わらせるあの定番のコードは無かったが、演奏は自然に終わった。
 
「bravo(最高だ)!」
 
大きなクリスマスツリー。凍てつくような寒さ。パリの街。美しく光り輝くシャンゼリゼー。
見慣れたパリの街。いつもよりも輝いている。星のように、限りなく美しく瞬き、輝いてる。
 
『瞳がきれい』なのは、黒と白が調和しているから。街の光と、空の暗黒。この二つが調和し、輝いているのだと気づく。
 
観客の小さいながら、精一杯大きな拍手が周りを揺らし、私はその拍手に礼をする。
顔を上げると、皆の青く輝く瞳が見える。とても、きれい。
 
今が、幸せ。
 
最後、小包に入れる前に、これだけは書いておこうと思う。
今日は良い日になりました。
 
(即興演奏時の譜面を添付。あなたの曲にぜひ使ってほしい)
 
12月10日。日本、西宮市。
 
楽しそうだな佐々木。
俺もピアノが弾けたら楽しそうだが、残念ながら、俺はピアノはできない。がんばって初めてみることにする。
 
さて、長門にも朝比奈さんにも、お前と同じように怒られたが、いや、まさか…まさかな。
眼鏡については、ハルヒに出くわした時に聞かれた。ハルヒの目にも、眼鏡の有る無しで、かなり変わったように見えたらしい。
お前と喧嘩して割れたとは言いたくなかったわけで、黙っていたら上目遣いで思いっきしにらまれた挙げ句、精神が不安定になってきたところで『まあいいわ』とそっぽを向かれた。
ま、いくらあいつだからとはいい、これ以上はつっこまないだろう。ちなみに俺としては、長門は眼鏡無しのほうが可愛いと思う。俺には眼鏡属性はないからな。
 
まあ、そういうわけで今日から鍵盤の練習を始める。
 
………
 
……
 
…
 
皆にはメールで欠席を連絡、音楽室のオルガンで、バイエル(ピアノ初心者用練習曲)をゆっくりと進める。
お約束の如く、泣きたくなるほどできない。音を読む以前に、どこが『ド』か、どこが『レ』かがどうにも…。
 
ハルヒがあきれ顔でやってきて、悪態を付く。
 
「下手ね」
けっ。ピアノなんか、全く弾いたことはない。下手で当然、あたりまえだ。
 
「言い訳無用。あんたほんとに楽器やったことあるの?楽譜、読めるんでしょ?」
夕日に照らされて、ハルヒの顔が赤く見える。言葉の鋭さとは裏腹に、ハルヒの顔は優しかった。
 
 
 
「なら、大丈夫。クリスマスまでに結婚行進曲ぐらい弾けるようにしたげる」
そんな張り切らんでいい。だいたい、まだ『ドレミファ』の位置だって分からないんだ。鍵盤をじっと見つめても弾けない。もはやこれはバニエルとか以前の問題かもしれん。
 
「だいじょうぶよ。もっかい、ゆっくり、やってみて」
ハルヒの指が自分の指と重なる。指と指が、音と音が絡み合う。
 
「ここが、ド」
 
ド…
 
「ここが、レ」
 
レー…
 
「ミ」
 
ミー…
 
「ハルヒ、赤いな」
日が傾く。
 
ド・レ・ミ
 
「え、あ、ええと、『あなた』が…次はファ…」
全てが赤く染まっていく。
 
ド・レ・ミ・ファ…
 

第十一章 〆 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「スイング・第十一章」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
涼宮ハルヒのSS in VIP@Wiki(避難所)
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • メニュー
  • 簡単な注意事項(新規住人必読)
  • 各ハルヒスレのテンプレ案
  • SS投下にあたっての心得
  • Wiki編集・基本操作方法
  • 短編
  • 長編
  • 外部リンク集
  • 名前変換夢小説
  • コメント室
  • コメント室・旧雑談室過去ログ
  • 企画部屋  
  • 更新履歴
  • 新着情報
  • まとめ専用うpろだ
  • 避難所
  • 管理人の業務連絡
  • 本家Wiki
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. シスターパニック! 第1話
  2. 橘京子の消失(中編)
  3. 長門有希の報告Report.1
  4. 長編・キョン4
  5. 畏怖・涼宮ハルヒの静寂 第1周期
  6. 涼宮ハルヒの遭遇Ⅱ
  7. ピノキオ
  8. SS投下にあたっての心得
  9. 涼宮ハルヒの中秋 第3章
  10. ハルヒがニート略してハルヒニートその2
もっと見る
最近更新されたページ
  • 318日前

    そしてイブはりんごを齧るのシリーズ
  • 646日前

    ピストル
  • 1084日前

    長編・その他3
  • 2034日前

    右メニュー
  • 2034日前

    メニュー
  • 2034日前

    トップページ
  • 2034日前

    管理人の業務連絡
  • 2034日前

    三者面談9
  • 2034日前

    三者面談8
  • 2034日前

    三者面談7
もっと見る
人気記事ランキング
  1. シスターパニック! 第1話
  2. 橘京子の消失(中編)
  3. 長門有希の報告Report.1
  4. 長編・キョン4
  5. 畏怖・涼宮ハルヒの静寂 第1周期
  6. 涼宮ハルヒの遭遇Ⅱ
  7. ピノキオ
  8. SS投下にあたっての心得
  9. 涼宮ハルヒの中秋 第3章
  10. ハルヒがニート略してハルヒニートその2
もっと見る
最近更新されたページ
  • 318日前

    そしてイブはりんごを齧るのシリーズ
  • 646日前

    ピストル
  • 1084日前

    長編・その他3
  • 2034日前

    右メニュー
  • 2034日前

    メニュー
  • 2034日前

    トップページ
  • 2034日前

    管理人の業務連絡
  • 2034日前

    三者面談9
  • 2034日前

    三者面談8
  • 2034日前

    三者面談7
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. YAJU&Uコメ欄Wiki(非公式)
  2. 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  3. 遊戯王未OCGwiki
  4. 山陽地区の国鉄型電車
  5. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  6. セーリング・エラ @ ウィキ
  7. EDF5:地球防衛軍5@Wiki
  8. ポケモン 作品なりきりネタWiki
  9. 世界樹の迷宮3Wiki
  10. 固めまとめWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. MADTOWNGTAまとめwiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. Shoboid RPまとめwiki
  6. シュガードール情報まとめウィキ
  7. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  8. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  7. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. シリアルコード一覧|入力方法 - まどドラ攻略wiki
  10. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.