hatakw @ ウィキ
2013年7月
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
7月東京カレブの会の報告
日 時:2013年7月9日(火)午後6:00から8:30
会 場:お茶の水 OCC402号 国際ナビゲーター集会室
参加者:<敬称略、順不同>
谷雅史、箭内公正、香川和生、横倉順治、本田栄一
穂森宏之、片岡断行、来間幸夫、平野誠、伊藤博康
星野隆三、小川吾郎、畠山義則 記
会 場:お茶の水 OCC402号 国際ナビゲーター集会室
参加者:<敬称略、順不同>
谷雅史、箭内公正、香川和生、横倉順治、本田栄一
穂森宏之、片岡断行、来間幸夫、平野誠、伊藤博康
星野隆三、小川吾郎、畠山義則 記
今回は、谷雅史さんが「希望の車いす」についてお話しをして
くださいました。
くださいました。
内容
(1)出席者の自己紹介
(2)谷雅史さんの自己紹介・証
・若い時、聖書をよむ。しかし踏み切れないでいた。
・しかし、神に見捨てられず40歳でクリスチャンに。
・子供の交通事故、教会会堂建築でボランティアの働き
がきっかけ。
・松原湖キャンプで「一日一章」(榎本師)との出会い など
・2013年6月 NPO法人「希望の車いす」理事長
(1)出席者の自己紹介
(2)谷雅史さんの自己紹介・証
・若い時、聖書をよむ。しかし踏み切れないでいた。
・しかし、神に見捨てられず40歳でクリスチャンに。
・子供の交通事故、教会会堂建築でボランティアの働き
がきっかけ。
・松原湖キャンプで「一日一章」(榎本師)との出会い など
・2013年6月 NPO法人「希望の車いす」理事長
(3)希望の車いす
・NPO法人 「希望の車いす」
リサイクル車椅子を寄贈し、希望も届けるボランティアです。
・創始者:メアリー・ペナー氏
・歴史 2000年 働き開始
~
この間、フィリピン、タイ、カンボジア、モンゴルへ
~
2013年 ベトナム
・ホームページ http://k-kurumaisu.org/
・NPO法人 「希望の車いす」
リサイクル車椅子を寄贈し、希望も届けるボランティアです。
・創始者:メアリー・ペナー氏
・歴史 2000年 働き開始
~
この間、フィリピン、タイ、カンボジア、モンゴルへ
~
2013年 ベトナム
・ホームページ http://k-kurumaisu.org/
(4)質疑応答
■今後の予定
(1)9/10(火)18:00~ お話:八尋隆幸さん [訂 7/17]
以上
(1)9/10(火)18:00~ お話:八尋隆幸さん [訂 7/17]
以上