hatakw @ ウィキ
2012年2月
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
日時:2012年2月24日 18:00-20:40
会場:OCC 402号室
参加者:藤田兄(お話)、星野兄、伊藤兄、西山兄、来間兄、米本兄、
門谷兄、大坊兄、畠山(記)
会場:OCC 402号室
参加者:藤田兄(お話)、星野兄、伊藤兄、西山兄、来間兄、米本兄、
門谷兄、大坊兄、畠山(記)
司会:星野兄
(1)お話のタイトル:“川の流れに身をまかせ”(藤田達雄兄)
退職後、「鎌倉静養館」で、働かれたご経験をお話しされ、
今後、更に進む高齢化社会でどう生きていくか、という
参考になりました。
キリスト教の精神・・・ と表明されていることも特徴。
また、この状況のなかで、必要な情報をいかに集めて決断
してゆくか、が必要になるという思いが出てきた。
退職後、「鎌倉静養館」で、働かれたご経験をお話しされ、
今後、更に進む高齢化社会でどう生きていくか、という
参考になりました。
キリスト教の精神・・・ と表明されていることも特徴。
また、この状況のなかで、必要な情報をいかに集めて決断
してゆくか、が必要になるという思いが出てきた。
鎌倉静養館 http://www.seiyokan.jp/
(2)全員が自己紹介
特に、米本さんが初参加で、この3月に退職されて広島に
行かれるとのお話でした。
特に、米本さんが初参加で、この3月に退職されて広島に
行かれるとのお話でした。
次回カレブの会:3月30日(金)
以上
以上