聖フォーワード法国

国名:聖フォーワード法国

代表名:“法王”ウルバヌス3世

組織形態:教会至高制

軍事力評価 政治力評価 経済力評価 技術力評価
A S B B

概要

ラストクレア大陸における最初の聖印の持ち主を救世主とし、
その再臨を準備するためにつくられた「教会」を母体とする宗教国家。
国家元首は、各地の聖職ロードと世俗ロードからなる聖侯評議会において選出された法王。
聖職者は表向きすべて妻帯を禁止されているので法王の世襲はないとされているが、
実際はネポティズムによる世襲が横行している。

政治

厳格かつ精密な教会法に、統治のための組織規範が書き込まれている。
全土を8つの聖職ロード領(大司教座)と4つの世俗ロード領(候国)に分割し、
大司教座では法王に任命された大司教が、候国では法王に忠誠を誓うロードがそれぞれ統治する。
教会法は聖印を地上にもたらした神の法の流出であり、その法を世界に具現化する団体が「教会」である。
そして、その「教会」を人格的に代表するのが法王なのである。
このような統治の方法について、のちの歴史家は教会至高制と命名した。

経済・社会

農業が奨励され、湖周辺に肥沃な穀倉地帯がある。
教会法は商業利潤に否定的であり、したがって商業は一部の世俗ロード領を除いて発展していない。
聖職者の戒律は庶民までは拘束しないので、生活は比較的自由であるが、言論や出版は厳しく統制されている。
技術は、教会法が認める範囲内において発展している。中でも高い建築技術は、各地の教会や修道院の建設に生かされている。
文化では絵画や音楽、学問では法学がとくにすすんでいる。
最近、画家・彫刻家・建築家でもある天才アルケミスト、フランチェスコが、法王軍の軍事顧問に就任した。
都市
フォワード…聖フォワード殉教の地。首都。法国の主要施設がある。
マラモッコ…湖沿岸の島にある世俗ロード領。法国の気風に逆らい、商業が盛ん。芸術家や技術者も保護している。

軍事政策

士気と規律が高い強力な修道騎士団を5つ擁している。傭兵とくにアーティストの採用には消極的だったが、近年は増えている。
また、シャドウやアームズによって構成される異端審問部隊は敵だけではなく味方からも恐れられている。
外交はそのときどきの法王の政策次第だが、現法王の「甥」であるアレッサンドロが法王軍元帥の地位についてからは、
領土拡大に対して野心をみせているようである。
五騎士団
聖シモン騎士団…最精鋭部隊
聖マタイ騎士団
聖マグダラ騎士団…女性騎士団
聖アンデレ騎士団
聖ルカ騎士団…聖都防衛部隊

所属NPC

大元帥アレッサンドロ・モチェニーゴ

「好きな方を選びたまえ。私に服属するか、私に蹂躙されるか」
性別:男
年齢:28
一人称:私
クラス:ロード/パラディン
信念:大陸の覇者となる(目的)
概要:
法王であるウルバヌス3世の「甥」。
獅子の力強さと獰猛さ、そして狐の狡猾さを併せ持つ人物。
「叔父」ウルバヌス3世(ピエトロ・モチェニーゴ)が法王に就任すると、
法国最大の修道騎士団、聖シモン騎士団の騎士団長に就任し、ユニオン国家連合との戦いで武功をたてる。
その後、圧倒的なパトロン力と民衆からの人気を背景に法王軍大元帥に就任。
従来の聖騎士団に加え、傭兵としてアーティストを大量に集めており、周辺諸国に対する野心を見せている。

≪万能の天才≫フランチェスコ・ダ・ステア

「知るだけでは駄目じゃ。活用するべし。そうじゃろう?マイ・ロード」
性別:男
年齢:64
一人称:わし
クラス:メイジ/アルケミスト
信念:常に新しいものを生み出す(目的)
概要:
絵画や彫刻でも優れた才能を発揮する工房錬金術師。「万能の天才」と呼ばれている。
アカデミーで学び、誰にも仕えることなくマラモッコで自身の工房を開いていたが、
アレッサンドロに招かれ法国の軍事顧問として、実用的なアーティファクトを開発する。
他方でその独特の着想は周囲に理解されず、失敗も多い。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年09月07日 14:17