以下はhttp://karinto2.mine.nu/blog/kuni/2008/07/monstertv_hdusfriio.htmlから引用
MonsterTV HDUS改とFriioでダブ録
MonsterTV HDUS改(ハード無改造、ドライバ改造)+Friioにてダブ録をしてみました。 ハード構成としては、MonsterTV
HDUSをPCのUSBポートへ、FriioをセルフパワーのUSB-Hubへ接続。
HDUS側はrec_hdus.exe、Friioはfriioview.exeを使って録画。 BCASカードリーダーはFriio本体を使用。
異なるチャンネルをそれぞれ指定し、同時に5分ほど録画。 生成されたファイルを再生確認。どちらも乱れる事なく録画出来ていました。
TvRockが対応すればFriioの裏録に使えるなぁとかおもいつつ SegTVで視聴を試してみる。v0.00というお試し版。
チャンネルとリモコンの設定を行って起動する。 リモコンに合わせてチャンネルが変わる!しかし11と12とBonTest.exe起動の白ボタンは反応なし。
仕方ないので自らBonTest.exeを起動する。一応UDPから受信再生しているようだ。
音はちゃんと出た。しかし映像は真っ黒。録画してみるとワンセグのみだったのでBCASのデコードに失敗している模様。
テスト版だし仕方ナス。今後のverupに期待。 (数分そのままにしてたらSegTVがエラー吐いて落ちた)
最終更新:2008年07月30日 09:40