鯖仕様
仕様 |
RR化 |
備考欄 |
Base |
1000倍 |
|
job |
1000倍 |
|
ドロップ率 |
500倍 |
|
PTボーナス |
100% |
|
MAXステータス |
130 |
4次職ステータス100 |
最大攻撃速度 |
193 |
|
公平Lv |
±200 |
|
重量 |
30 |
Strが1上がるごとに重量30増加 |
露店 |
1z=100M |
1zは100Mコイン1枚として計算また、@vid=vendingidの説明文を確認してください。 |
パーティーボーナス |
500% |
パーティーのメンバー1人ひとりのBASE・JOBが500%増加します。 |
共闘ボーナス |
50% |
|
一般モンスター沸き時間 |
時間沸き |
|
中ボス・MVPモンスター沸き時間 |
時間沸き |
|
基本スキルのチェック |
|
座り、交換、パーティ結成、チャットルーム作り等の時基本スキルをチェックしない |
モンスター |
独自仕様 |
独自仕様により、設置貫通攻撃であったり、錐持ちモンスター有 |
最大BaseLv |
260 |
|
最大JobLv |
70 |
一部職業は対象外 |
最大転生回数 |
1回 |
|
最大転生ステータスポイント |
500ポイント |
|
最大転生スキルポイント |
5ポイント |
|
最大転生ショップポイント |
10000SP |
|
転生費用 |
1285000 |
|
状態異常耐性 |
独自仕様 |
|
遠距離耐性 |
独自仕様 |
|
属性耐性 |
独自仕様 |
|
ターゲティング魔法反射 |
有 |
|
魔法クリティカル |
無 |
|
スキルツリー |
前提条件有 |
|
デスペナルティー |
有 |
死んだ直後に適用で次のレベルアップまでのEXPから100%が減る。 |
自然回復しなくなる重量 |
70% |
|
ランカーポーションによる回復量 |
100% |
|
MVPモンスターHP表示 |
有 |
|
ペットルート |
なし |
|
キャラクタースロット |
15 |
|
基本アイテムディレイ |
有 |
|
同盟ギルドとのチャット |
可能 |
コマンド不要で常時同盟ギルド会話可能 |
セカンドコスチューム |
有 |
|
解放コマンド
@clock |
サーバー機のシステム時間 |
@itemreset |
所持してるアイテムを全て消す、但し装備中のものと個人は消えない |
@mes |
ギルド会話と区別がつきにくいため、mesの色はピンク色に変更 |
@load |
セーブポイントに戻る |
@go [数字] |
ルーラ簡易版、番号は下記参照 |
@ptl=ptleaderil |
PTリーダーがログアウトしていても、PTリーダーを受け継げる |
@mobinfo [モンスター名] |
mobdbを検索し、情報を表示する |
@mb=mobview |
モンスターのIDを入力したらそのモンスターがマップに表示される |
@alil=autolootil |
所持しているアイテムと同じIDのアイテムを自動取得 |
@alp=autolootp |
個人タブのアイテムと同じIDのアイテムを自動取得 |
@autoloot [番号] |
アイテムの自動取得機能をOn/Offする、番号は下記参照 |
@al [番号] |
autolootの省略コマンド(Autolootと同じ機能)、番号は下記参照 |
@vid=vendingid |
露店を出す前にIDを指定、その後露店スキルを使うという流れ。装備品も指定できるが、その場合は装備しているものから消費されるため、売る側も買う側も注意が必要。主に鯖内で単位として使われやすいアイテムを列挙しておく。 |
@alliance 1 |
ギルドの同盟間での会話の送受信を行うコマンド(Aさんが同盟チャット送っていても、Bさんが許可していない場合は同盟チャットがその人には届きません。) |
/str,/agi,/vit,/int,/dex,/luk |
基本ステータスの増減 |
基本ステータスの増減 [/str,/agi,/vit,/int,/dex,/luk]
※ステータスがマイナスになった場合は、コマンドを使用してステータスを振り直してください。
@go [番号]
0:プロンテラ 7:ルティエ 14:龍之城 21:ベインス 48:デパート【精錬所】
1:モロク 8:コモド 15:アユタヤ 22:モスコビア 49:デパート【[[アイテム作成]]側】
2:ゲフェン 9:ジュノー 16:アインブロック 23:連合軍駐屯地 50:エンチャント前
3:フェイヨン 10:アマツ 17:アインベフ 24:ブラジリス 51:かかし前
4:アルベルタ 11:コンロン 18:リヒタルゼン 25:デワタ
5:イズルード 12:ウンバラ 19:フィゲル 26:マラン島
6:アルデバラン 13:ニブルヘイム 20:ラヘル 47:グラストヘイムMD前
@autoloot [番号]
無:全てのアイテムを取得
1:回復系アイテム(緑ハーブなども含む)
2:消耗品アイテム(ハエの羽・箱系など)
3:収集品アイテム
4:武器アイテム
5:防具アイテム
6:[[カード]]アイテム
7:その他アイテム(ペット用品など)
8:精錬系アイテム(プラコン・オリデオコンなど)
記入無しもしくは1~8以外の数字は自動取得のOn/Off切り替え
複数設定可能
種類別自動取得を設定時に同じ数字を渡すとOFFに出来ます
最終更新:2025年08月10日 01:24