- 最終強化にナズチ素材使うっていうのがなぁ -- (名無しさん) 2014-10-31 07:50:16
- 反動を小にして異常弾や減気弾を駆使すると
ブロス系やグラビにはわりと使いやすかったりする
けども貫通の装填数がもう一発づつ多ければなぁ -- (名無しさん) 2014-10-31 09:56:52
- リミカでLV2睡眠弾が3発入るのは大きな利点
ボマー反動3と合わせてディアのサブタゲマラソンではお世話になりました
そもそも睡眠爆殺に使うだけなら一個前のバスターブラスター改でも十分だし -- (名無しさん) 2014-11-03 14:46:47
- 「本当に格好いいのに弱くて残念。4Gでの強化に期待かな」
その結果がこれ -- (名無しさん) 2014-11-19 23:06:03
- ↑良くも悪くも、ほぼスペックが変わらないからな。とはいえ
貫通弾は装填数UPで補い、毒弾や睡眠弾は状態異常強化で十分
実用的に。素材も手間がかかるとはいえ、増やすこと自体は可能。
、、、ここまでするならライトの方がいい上、G3で製作するには
力不足過ぎる。LV3通常弾が使用できないのも痛い。 しかし、
その見た目と名前を捨てることはあまりにも惜しい。
-- (名無しさん) 2014-11-20 15:54:42
- 見た目の細さからは想像もつかない肉食系な発砲音にホレた/// -- (名無しさん) 2015-01-07 19:38:46
- こいつの利点はほかの貫通弾生産へビィとたいして反動がいらないから
スキルを火力にほぼ全振りすることができることだとおもう
自分のこの武器の装備は
挑戦者+2
無慈悲
装填数UP
回避距離UP
貫通弾強化
ってなってる
こいつって無慈悲と相性いいよね
この装備だとモンスター怒ってるときは会心率75になるのかな?
無慈悲と挑戦者ってかぶったっけ? -- (名無しさん) 2015-10-11 12:26:55
- 上の人参考にして挑戦2無慈悲装填数貫通距離で使ってるけど快適
リロ早いからストレスたまらないし見た目がイケメンだしオウガとかより好み
-- (名無しさん) 2016-12-08 00:11:22
最終更新:2016年12月08日 00:11