攻撃力:
【SL】351【LB】374
会心率:0%
スロット:○--
リロード:やや速い
反動:やや小
ブレ:なし
防御力:+42
装填数
		|  | Lv1 | Lv2 | Lv3 |  | Lv1 | Lv2 |  |  | 
		| 通常弾 | 6 | 5 | 7 | 回復弾 | 3 |  | 火炎弾 |  | 捕獲用麻酔弾 | 2 | 
		| 貫通弾 | 2 | 3 | 3 | 毒弾 |  |  | 水冷弾 | 5+1 | ペイント弾 | 2 | 
		| 散弾 | 3 | 3 | 3 | 麻痺弾 | 2+1 |  | 電撃弾 |  | 鬼人弾 |  | 
		| 徹甲榴弾 | 1 | 1 | 1 | 睡眠弾 |  | 1+1 | 氷結弾 |  | 硬化弾 | 1 | 
		| 拡散弾 | 1 | 1 | 1 | 減気弾 | 2 |  | 滅龍弾 |  | 斬裂弾 | 3 | 
		| 竜撃弾 |  | 爆破弾 | 2 |  |  |  |  | 
※速射対応弾は水色、弾追加スキル増加弾は灰色、リミッター解除時に加算される装填数は+赤色
速射対応弾
水冷弾(3)小 +1
LV1麻痺弾(2)大 +1
LV2睡眠弾(2)大 +1
特徴
ロアルフラッドからガノトトス原種・亜種素材を投入して作成するライトボウガン。
作成には投網マシーンが必要なため、ある程度は旅団クエストを進める必要がある。
 
素材が完全に変わってしまうため、メイルシュトローム以降はLV3通常弾が非対応になる。
逆に貫通弾・散弾は全LVの装填が可能になるが、装填数が少ないため実用するなら装填数UPは入れたい。
速射対応弾は例によってバサルモス・グラビモス種・リオレウス希少種と相手には事欠かない組み合わせである。
G級では実質的な体力増加により睡眠爆破の有効性が下がるため、部位破壊や仕切り直し目的での睡眠を活用しよう。
一発生産もでき、反動・リロードはもちろん、防御力の強化にも優れるため、攻略に作って損はない。
    
    
        | + | ... | 
		|  | 装備名 | 装飾品 |  		| 武器 | 流弩ガノシュトローム | 重撃珠【1】 |  		| 頭 | セレネXヘルム | 重撃珠【3】 |  		| 胴 | セレネXレジスト | 跳躍珠【2】 |  		| 腕 | セレネXガード | - |  		| 腰 | エクスゼロZガード | 跳躍珠【2】跳躍珠【1】 |  		| 脚 | エクスゼロZレギンス | 跳躍珠【2】 |  		| 護石 | 水属性攻撃+10 | - |  		| スキル | 水属性攻撃+3 攻撃力UP【小】
 高級耳栓
 破壊王
 回避距離UP
 
 |  
解説
簡単に作れる割に、かなり強力な装備です。
 水属性の効きやすいモンスターの遠距離攻撃が火属性であるため、火耐性が10あるのもポイントです。
 なお、護石のスロットが3あれば、攻撃珠【3】を入れて攻撃力UP【小】を攻撃力UP【中】にでき、
 低めの攻撃力を多少補うことが可能です。
 | 
-  記事作成。ロアルから使ってたのでなんだかんだ言いつつグラビでお世話になった。 
 LV3通常弾の没収が地味に痛いんだよな・・・   --  (名無しさん)  2015-01-10 18:01:40
-  装填数UP前提にはなってしまうけど 
 個人的にバタルトリビアよりこっちが好きで担いでる
 できることが多いっていう器用貧乏感が愛すべきところ
 --  (名無しさん)  2015-01-30 03:38:27
最終更新:2015年02月06日 15:42