攻撃力:
【SL】351【LB】374
会心率:30%
スロット:○--
リロード:普通
反動:中
ブレ:なし
装填数
		|  | Lv1 | Lv2 | Lv3 |  | Lv1 | Lv2 |  |  | 
		| 通常弾 | 6 | 8 | 9 | 回復弾 | 3 | 3 | 火炎弾 | 5 | 捕獲用麻酔弾 | 2 | 
		| 貫通弾 | 3 | 3+2 | 3 | 毒弾 | 3 | 2 | 水冷弾 |  | ペイント弾 | 2 | 
		| 散弾 | 4 | 4 | 4 | 麻痺弾 |  |  | 電撃弾 |  | 鬼人弾 |  | 
		| 徹甲榴弾 | 1 | 2 | 2 | 睡眠弾 |  |  | 氷結弾 |  | 硬化弾 |  | 
		| 拡散弾 | 1 | 1 | 1 | 減気弾 |  |  | 滅龍弾 | 2+1 | 斬裂弾 | 3 | 
		| 竜撃弾 |  | 爆破弾 | 2 |  |  |  |  | 
※速射対応弾は水色、弾追加スキル増加弾は灰色、リミッター解除時に加算される装填数は+赤色
速射対応弾
LV2貫通弾(3)中+2
滅龍弾(2)特大+1
特徴
イャンガルルガ砲である
ド【凶】のG級アップグレード版。
追加パーツはクンチュウのようになっているため一見の価値ありである。
一発生産ができないが、G★1でイベントクエストを活用すれば素材は全て手に入るため強化はさほど難しくない。
 
上位までは数少ない滅龍弾の速射が可能なボウガンだったが、G級からは対応ボウガンが増えているため厄介。
対応弾、装填数の少なさからリミッター解除は常に他の銃が視野に入ってくる。
G級中盤からは速射が前提でよいだろう。滅龍弾運用のためにも、なるべく連発数+1を付けたい。
その場合、万一貫通弾を運用する場合は敵の動きを把握して撃つことが肝要である。
火炎弾で部位破壊し、滅龍弾で大ダメージを狙うという一連の流れが一人でできるため、
ゴグマジオスにはそこそこ相性がいい。
滅龍速射ライトではほぼ唯一火炎弾運用に適性があるので、ニッチな需要はある。
貫通弾の使い方が非常に難しいところだが、割り切って速射で叩き込めるよう練習するのもありだろう。
どうせ的は非常にでかいし。
装備例
    
    
        | + | ... | 
		|  | 装備名 | 装飾品 |  		| 武器 |  | 珠【】 |  		| 頭 |  | 珠【】 |  		| 胴 |  | 珠【】 |  		| 腕 |  | 珠【】 |  		| 腰 |  | 珠【】 |  		| 脚 |  | - |  		| 護石 |  | 珠【】 |  		| スキル | スキル1 スキル2
 スキル3
 -マイナススキル
 |  
解説
 | 
-  今回は業弩だけじゃなくてエルダオルがあるから完全に食われた・・・・と思ったらゴグマには相性良いのね 
 ライバルはむしろダイヤモンドクレストか
 産廃と言われてる貫通速射が超大型相手だとどんだけ使えるかだな   --  (名無しさん)  2015-06-13 13:58:03
最終更新:2015年06月08日 23:32