攻撃力:
【SD】330【PB】363【リミ解】374 【リミ解PB】411
会心率:0%
スロット:○○○
リロード:やや遅い
反動:大
ブレ:なし
防御力:+40
装填数
|
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
|
Lv1 |
Lv2 |
|
|
通常弾 |
4 |
3 |
8 |
回復弾 |
- |
- |
火炎弾 |
- |
捕獲用麻酔弾 |
2 |
貫通弾 |
5 |
6 |
6 |
毒弾 |
- |
- |
水冷弾 |
- |
ペイント弾 |
2 |
散弾 |
6 |
5 |
6 |
麻痺弾 |
2 |
1 |
電撃弾 |
- |
鬼人弾 |
2 |
徹甲榴弾 |
1 |
1 |
2 |
睡眠弾 |
- |
- |
氷結弾 |
- |
硬化弾 |
2 |
拡散弾 |
1 |
1 |
2 |
減気弾 |
- |
- |
滅龍弾 |
- |
斬裂弾 |
|
竜撃弾 |
1 |
爆破弾 |
|
|
|
|
|
※しゃがみ対応弾は水色、弾追加スキル増加弾と竜撃弾は灰色
しゃがみ対応弾
LV3通常弾(30)+3
LV3散弾(20)+0
LV3貫通弾(20)+0
特徴
今作の集会所ラスボスである
ダラ・アマデュラの素材を使ったヘビィボウガン。
そして何故かヘビィ初心者が最初に担ごうとするガンのひとつで、もう片方がキティ砲だったりする。
ヴォルバスターに負けない程尖った性能をしており、物理弾3種のLv2が撃てず、反動大を持ち、リロードもやや遅い。
最低でも反動軽減+2が必須だが、その必須スキルさえつければまともに運用できる。
極めて高い攻撃とちょっとした防具か何かと思える程の防御+40、通常・貫通Lv3の装填数が多くスタンド運用もばっちり。
通常Lv3の装填数が増えるのでリミ解されていることも多いが、しゃがみは物理弾Lv3しゃがみと、これもチャンスさえあれば強烈。
そして反動軽減+2は自前のスロ3のお陰で比較的つけやすい。
貫通ガンの中では(暫定)トップクラスの性能である。
この銃で貫通LV1を使い切った後、散弾をバラまく人も少なくないので、見かけたら注意してあげよう。
- ↑
計算サンクス。貫通3の使用頻度で選べば正解っぽいな。PBのかっこよさはタメはってるし
しかし差が1%に満たないとはいえ、単発威力でもダオラのが上なのか…武器倍率差30もあるのに…
弾強化スキルってすごいんだな -- (名無しさん) 2014-02-25 14:02:36
- 我慢できなくて計算しちゃった。考察・ネタに記載 -- (名無しさん) 2014-02-25 23:05:47
- 潔癖追加装填数ラゼンに要求されるお守り
反動5s2 反動4s3辺りを -- (名無しさん) 2014-02-25 23:33:10
- 反動4s3じゃなくて、反動3s3だな。軽く修正した -- (名無しさん) 2014-02-26 09:27:33
- ↑*5だが
貫通2のDPS計算ミスってたんでもう一回計算してみたんだが、
考察・ネタの貫通銃のDPSの項目の値と合わない。
これって、爪護符所持だけでなく、猫飯とか怪力の種とかも条件に入ってない?
-- (名無しさん) 2014-02-26 22:57:23
- ↑
あ、すまん猫飯の攻撃大入ってた
爪護符と猫飯攻撃大で倍率+22してると思ってくれ。書き加えておく -- (名無しさん) 2014-02-27 01:00:06
- あれだ、初心者ガンナーがしょっぱなこれ担ごうとするのは
黒wikiのHR解放後オススメに載ってるからだと思う
ついでにキティも
-- (名無しさん) 2014-05-04 01:03:28
- ラゼンはダラ回せば簡単に作れるからなぁ
最近まで追加ラゼンをリミカで使ってたけど
装填数増えるわけじゃないしPT運用ならリミ付のほうがいいな -- (名無しさん) 2014-05-23 16:28:38
- ただのロマンヘビィ -- (名無しさん) 2014-08-06 08:49:41
- 発掘にもない散弾3しゃがみがあるから、ガララとかジンオウガには、かなり強かったりする。
でも貫通3が2に劣る状況が多いことが判明してから、しゃがみ運用では担ぎにくくなったかも。
-- (名無しさん) 2014-08-08 19:18:59
最終更新:2014年02月19日 18:32